5/20 sun 久米島ドライブ
久米島(一周しつつ海岸で日光浴)久米商船
〜那覇〜58号〜北谷(知り合った人の家を訪ねる)58号(大宜味の道の駅で車中泊)
この日も6時に起きた。
起きたら何と晴れていた!!
驚いた。
朝の天気予報はまだ曇りだった。

さて宿の朝食を食べてチェックアウトした。

←部屋の窓からみた宿の前の通り
前日、雨が降る前に回れる所まわっちゃおうと貪欲に出掛けたので、この日はのんびり余裕。
宿の横の道で水道借りて軽く洗車した。

やっとの晴れ間で洗車してすっきり→
over! 後から。雲は多いね

洗車してて気になったのが宿の裏の海岸いにある変なしめ縄みたいなやつ。

ちょっと出発がてら行ってみたら、海岸沿いの久米島町ふれあい公園の入口だった。

←久米島町ふれあい公園入口。

車を降りて少し歩いてみたら公園の前の海に島みたいなのがあるのに気が付いた。
あ、これ、昨日場所が分からなかったガラサー山というやつだ。

まさかこんな宿のすぐ裏にあるとは思わなかった。。
女性の象徴のミーフガーに対して、これが男性の象徴と言う事らしい。
んんんなるほど。

ガラサー山→
これも神聖な所らしいけど、、
太ったピノキオが寝てるように見える

やっぱり晴れると気持ちいいね。
軽く一回りして海でのんびりしようと思ってたけどついつい寄り道。
↑具志川城趾、ミーフガーに下りる道。

男性の所に行って来たから、昨日の女性の所にも来てみた。

ミーフガー。晴れると穴もクッキリ→

さて県道に戻って今日も島を左回り。
また山の上に宇江城城趾が見えて来た。丁度朝日の方向で眩しくカッコよかった。

←県道、仲村渠付近。
正面の山の上の四角いのが
宇江城城趾。
朝日が眩しい。。
over! 少し進んで真横から赤土の畑越しに宇江城城趾。

そして比屋定バンタで今日も休憩。
今日は売店が開いてたので(ん?昨日も開いてたのかな?)寄ってみた。

比屋定バンタ駐車場→
over! ここでも青いイソヒヨドリが数匹で鳴きながら近くを飛び回ってた。
click! 雲は多くちょっと神々しい海

ここで「田芋パイ」というのを買ってみた。サクッとしたパイの中に。。。里芋が嫌いな僕にはこれは食べられませんでした。残念ながらリタイヤ。
そのまま県道を進む。
天気はよくても日曜日だからか、前日以上に車が少なくて楽々。

県道、真謝に下りる前→

そして一気に奥武島まで走る。

奥武島では、昨日の駐車場に車を停めて畳石の海岸に下りた。

朝、晴れていてまず頭に浮かんだのがここの海岸だった。
少し東に歩いて階段のところでのんびりした。

車に携帯を置きっぱなしで時間が分からなかったんだけど、二時間程のんびりして11時になってた。
帰りの船は2時なのでまだ少し走れるくらいで丁度イイかな。そろそろ移動。

畳石の駐車場→
あ〜やっぱり朝洗車してヨカッタ!
青空色のCR-X

とりあえず奥武島を後にしてイーフビーチ方面に走った。

←イーフビーチへの道。

その途中に泊フィッシャリーナという港があったので海をバックにした車の写真撮れないかな〜って感じで寄ってみた。

泊フィッシャリーナの港 over!

この港は主にハテの浜行きの船の港だった。ハテの浜はリーフ内で隆起した白い砂浜だけの島。ここから船で20分くらいだとか。あ、そうか、朝からハテの浜に行けばよかったのかも。。いやいや、海水浴客に混ざって行ってもねぇ。。

そして一応イーフビーチにも来てみた。この天気だから少し賑わってるのかな?と思いきや。。この広い白い砂浜に人はチラホラ。天国みたい。
↑晴れたイーフビーチ。
←カイトサーフィンのカイトの練習をしてる人がいた。
ここらで昼なので、近くで食事。三坊という沖縄そば屋に入った。
店は結構混んでて、1人だから座れた。ここでもやっぱり元気な子供達が目立った。

沖縄そば→
あっさりでウマ!

↑そば処 三坊
アルバイトの女の子が可愛かった。
さて港まで後一時間チョイ。

まだまだ走れるので、海をバックにした車の写真を求めてもう少しドライブ。
やっぱりこれは海沿いの南側の道を走ってみた。

←南側の島尻への道
やっぱり走りやすく気持ちイイ
昨日と同じアングルの写真

少し走るといい感じで、海沿いの駐車帯があった。
車を停めてパシャ!

久米島南側、島尻の海→
海の向こうは左がイーフビーチ、右が奥武島

←車体に映る自分を自分撮り。

ん〜ちょっと潮が引いてて岩が多く海がイマイチかな。。。もう少し進んでみた。

島尻の集落チョイ手前に、海に船をおろすような下りを発見。
そこに下りてみた。

これはバッチリ海と車!
でも下りる所の傾斜が急で、、また底擦っちゃった。

海と舟とCR-X→
左に奥武島
over! こーんな傾斜

さて、海終了、後は山側を走ろう。
真横に横断する道は走ってなかったと思うので、ナビ地図みて、取り敢えず県道に戻り、真謝からの山道を登ってみた。
なんかこれ、細い道っぽく出てたけど何の問題もないいい道だった。
↑真謝からの山道。
遠くイーフビーチが見下ろせた。

県営一般農道とある→
農道も全然普通に走りやすかった。

そんなわけで意外と早く横断出来たので、途中で曲がってだるま山公園に向かった。

まあ、公園に興味があるわけではなく何となくで来てみたんだけど、少し先に貯水池があった。これ多分、久米島で一番大きな池だと思う。

←だるま山脇の貯水池。

この貯水池に、だるま山遊歩道という標示が出てた。遊歩道を歩くつもりはないけど遊歩道入口に眺めがいい駐車場でもあったら儲けと思って進んでみた。

が、、どこから遊歩道だか分からず、ナビに無い道をかなり進んだ。。
あ、この舗装路が遊歩道か?そういえば道沿いの樹木がやけに背が低くて変だったんだよな。車で通っちゃマズかったかな?とか思いつつずっと走り切ってしまった。

ってわけで見事に横断して山を下り、県道の一本裏の道で仲泊に戻って来た。

←仲泊への下り坂。
左の建物は久米島保育所。
over! 仲泊の街角とシーサー

この時点で1時チョイ前。
もうちょっとだけ時間があるので仲泊の町をぐるぐる回ってた。

そしたら町中になにやら洒落た古民家の店発見。(今になって。。)ちょっと覗いてみたら沖縄そば屋らしい。ん〜あまりお腹はすいてなかったけどついつい入ってしまった。

「やん小〜」over!

地元の人でいっぱいって感じで、モロ民家の雰囲気。ここまでの店の中でも一番民家っぽかった。やっぱり子供が元気だった。

←島そば(小)やっぱりうまかった。

そして丁度1時半に港に着いた。
やっぱり那覇行きの船も車お預かり。。載せるとこ監視しましたよ。

久米島 兼城港→
ちょっと船に積むだけなのに
お別れみたいな寂しさが。。
over! ずっと見てました。

三時間半の船旅なので、出航前に一本だけ。ビールを飲んだ。あ、そういえば今回初のビールだ。やっぱビールは晴れて暑い時がいいね。。とか思ってたら少し日が陰り始めて来ちゃった。。

←沖縄8日目にして初のオリオンビール。

この久米島は、ちょっと張り切り過ぎた感じもするけど、十分楽しく充実したドライブが出来たと思う。こんな感じなら。。ってことで、ここで携帯で翌日の伊江島行きの船を予約した。
そしてそのノリで思い切って石垣島行きのフェリーも予約した。もうココまで来たら鹿児島に戻ってとかじゃなくて沖縄県スペシャルってことで方針決定!帰りの便も名古屋まで予約した。
この那覇行きの船は、さすがに日曜日の便という事もあって少し混んでた。
僕はずっと甲板にいたんだけど、ここも大勢の人が転がって寝てた。

寝転がる人達と慶良間諸島→

でも段々曇って来ちゃって風も冷たく寒くなったので客室に下りて少し寝た。

定刻通り5時半に那覇に到着。
今回は車より先に下りたので下船を監視。

←那覇港で車両揚陸。
やっぱ底を気にしてゆっくり出してる。

さて、日曜日夕方のゆるい渋滞に揉まれながら58号を北上した。

58号、浦添市 仲西→

58号はお馴染みの北谷まで走った。
そして前泊まった宿の近くのあるお宅を訪問。(犬が吠えまくって怖かった)
ここは先週、飲み屋で酒呑んで仲良くなったオジイが「ぜひウチに来なさい。泊まって行きなさい。」なんて言ってたのを覚えてて来てみた。
←北谷のオジイ。立派な家だった。

まあ飲んだ席の話だしねぇ。。と思いつつも期待して行ってみたら、こころよく迎えてくれた。
ちゃんと覚えててすぐに「泊まって行きなさい」って事になって、ゆったり話してた。
けど、少ししたら奥さんが「ハッキリ言いますけど泊められません」。。まあ仕方ないでしょ。顔見て話ができただけでも楽しかった。お邪魔しました。

というわけでまた58号を北上。
お馴染みの道も日が暮れて暗くなって来た。
夜景もお馴染みだね。

58号、嘉手納基地脇→

名護まで走って、食事しようと思ってたら「名護食堂」という看板を見かけて行ってみた。

名護で地名+食堂だから土地の料理かと思いきや、ステーキ屋さんだった。(看板に「ステーキ」とあったけどそれは隣の店かと思ってた)
まあたまには思い切り!もいいと思ってそのまま入店。9時だったので店はすいてた。

←テンダーロインステーキ¥1,300

本当はこの名護で宿を探そうと思ってたんだけど、こんな時間から探すも面倒だし、よく考えたら翌日また島に渡るから宿なんていらないじゃん。てことで58号をまた北上。

真っ暗な海沿いを走って、また大宜味の道の駅に来た。やっぱり他に停まってる車はなく少し寂しかったけどここで車中泊。10時に寝た。


翌日→
戻る→