7/18/wed 1日目 東北方面
松戸〜県道〜柏〜6号〜相馬〜113号(高畠の道の駅で仮眠)〜荒川〜7号〜本荘〜107号〜湯田〜県道〜盛岡〜455号〜岩泉〜45号〜八戸〜東日本フェリー(フェリー内で寝る)
夜0時キッカリに、CDをたんまりレンタルして出発。ほとんど迷う事なく6号を北上した。

取り敢えず仙台まで行ってからグチャグチャと適当に走り回ろうかな?と思ってたんだけど、平日の夜中の6号はさすがにトラックだらけで飽きてしまい、夜が明けた相馬で113号に折れた。

←113号、白石市街。
ちょっと見落としそうな国道案内標示。
over! 113号はこの先の交差点を右折。
天気は出発した時から悪く、降ったり止んだりだったんだけど、二井宿峠で県境を越えて山形県に入ると途端に晴れだした。

113号、二井宿付近→
東の山には厚い雲。

晴れて来たので気合い入るかと思いきや、さすがに寝ずのドライブはきつく、高畠の道の駅で小休止、45分ほど仮眠した。

←高畠の道の駅。たまには自分の車も撮ろう。

113号はずっと走って7号にぶつかったトコで7号に折れた。
村上の方まで抜けてすぐに海沿いを走っても良かったんだけど、時間的に考えるとここで曲がっといて正解だったと思う。
そして7号を北上。
山北町まで走ってやっと海沿いに出る。快晴の日本海を左に窓全開でドライブ。まだ午前中だし交通量少ないしリラックスムードでのびのび走れた。

7号、温海付近→
二連休くらいのドライブだったら、車を停めて泳いでもいいんだけどね。

本荘で107号に折れて、次は大平洋に向かった。

←本荘市内。105号,107号,108号重複区間。
歩道橋に三個並んだ逆おむすび。

この先の107号の東由利町の道の駅で昼飯(やしお蕎麦、鴨の入ったつゆが旨かった)を食べた。
で、この日は一応22:00発の八戸→苫小牧フェリーを予約してたので、なるべくなら9時までには八戸(のフェリー乗り場)に着きたかった。
まあ無理だったら青森に行けばフェリーなんて幾らでも便があるんだけど、22時発で苫小牧に6時半に着くという時間的にも嬉しい便だし、今まで二回行った北海道のドライブは二往復共に青森→函館のフェリーだったから、たまには別ルートで行きたいジャン。
てことで、この先は少々時間を気にしたドライブになった。
107号で大船渡→45号で八戸?7時間ってギリギリかな??怪しかったら北上から高速使うかな。。とか考えてたら「←盛岡」という県道があった。だけど此処から盛岡に向かえば丁度よさそうだ。と思いその岩手県の県道1号に曲がって盛岡に向かう。
少々混雑した盛岡市街のど真ん中を突っ切って455号に出たのが四時。大体思った通り丁度よさげなので455号は焦る事なくドライブ出来た。
↑盛岡市街

←455号、国道4号バイパスの高架の下の狭っ苦しいJR山田線の踏切。これだけ狭いと、なんか追いやられているような。。

この455号は四年ぶり。前に来た時はもっと岩洞湖が良く見えた道だったと思ったけど、思い違いか季節のせいか?草木に覆われててチラリチラリくらいにしか見えなかった。
↑455号、岩洞湖。
草木の葉が落ちた季節なら湖が良く見えると思う

←横目に岩洞湖チラリ。
上の茶色いのはグラストップ越しの空と雲。

岩泉町中野で45号に折れ北上。
大平洋側は濃霧で霧雨だった。

45号、野田付近→
日が暮れても霧が立ち篭めてて明るい。
右には大平洋。

結局、八戸には8時頃着いた。丁度いい時間だ。上等上等。
少しのんびりしてフェリーに乗り込んだ。

フェリーは超満員(キャンセルも少ししか出なかったようだ)
二等自由席の雑魚寝の部屋はぎっしりで空いているところが無く
(ちゃんと詰めれば空くんだろうけどね)、船員の誘導で狭い特別室に案内されて寝た。こんなんならこっそり車の中で寝ちゃえば良かった。(違反だけど)

翌日→
戻る→