2014/9/14
松戸〜県道〜境〜354号〜伊勢崎〜17号(食)〜燕(食)8号〜新潟〜7号〜温海
ってわけで11時に家を出て、屋根開けて出発。
午前中は肌寒いくらいだったのでもう短パンサンダルではなく、ジーパンに靴穿いてのドライブ。もう秋だねぇ。。なんて思ってたけど、出発してみたら日差し強くて暑かった。。失敗したかな。
道はなぁーーんにも考えておらず、またいつもの北コース。野田の道に出た。
もうこんなに天気良くて心地いい陽気だと何処へ行くとかじゃなくて走ってるだけで気分イイね。ドライブは距離じゃないよね。

県道、流山市小屋→

そして関宿から境大橋で茨城県。またこのまままっすぐ栃木方面、、と思ってたけど、前を走るトラックがみんな直進だったのでヤメて354号に折れた。ここで前にトラックが並んでなかったら日帰りのドライブになってたと思う。

日曜日の354号はトラックもおらずスイスイ。引き続き青空の下を西に走る。

←354号、境町塚崎。利根川の土手。
少し先の圏央道の橋も随分出来ていた。ここにはICないんだね。

すんなり古河を抜けて渡良瀬川を渡る。

354号、茨城と埼玉の県境。渡良瀬川を渡る三国橋→

ここでも佐野に進んで栃木方面、、と思ったけど、前を走る車がみんな直進だったのでヤメて渡良瀬遊水地の土手を下りて354号を進んだ。

←館林市街の「ぽんちゃん」
そして館林市。ここは片側二車線の右車線が途中で右折車線になる。知ってたけど右でスイスイ抜かしてたら左が混んで詰まってて入れずヤムなく右折。
でも逆にココ、曲がった先はスイスイだったので渋滞回避できて正解だったかも。
そして新しくできた354号大泉邑楽バイパス。
東武線の線路を越える陸橋の上から正面に赤城山が見えていた。へー天気いい日に来るとこんな眺めなんだ。

354号、邑楽町篠塚→

そして17号上武国道に出た。
この道、いつもは車線争いみたいな感じでついつい頑張っちゃうけど空いてると飛ばすこともなく気分良く走れる。ちょっと意外。さて、群馬をどう廻ろうか。。

まず正面に赤城山は大きく見えていた。んー先月登ったばかりだけど、また赤城山行こうかな。。とか思いつつ、上武国道が途切れてからの赤城山に登る県道は混んでたのでヤメ。
前橋市街に折れた。

そして前橋市街からは前橋渋川バイパス。こっちは榛名山が正面に見える。

←17号、前橋市今井町。赤城山。
over!吉岡町漆原。榛名山。

はっきりしないまま渋川を抜け、7月に来た時は酷い雨だったなぁ、、なんて思いながら今回は子持の道の駅もスルー。
あーじゃあまだ2時半だし、沼田から120号で金精峠越えて日光に下ろう。と、思ってそのまま17号を進んだ。

したらその先は対向車が凄い渋滞。驚くくらいの列だった。
そういえば最近の連休は最終日がそんなに混まないので、出掛ける人減ったんだ。。なんて思ってたけど、連休中日の午後に混んでただけだったのか。(とか思った)

で、渋滞の列を見ながら進んでて、沼田で曲がるの忘れてた。。
あーまぁいいや。じゃあ月夜野から望郷ラインで、、なんて思ったけど、沼田の先もまだ断続的に列は続いてて、すげーなーとか思いつつ、また曲がるの忘れてた。

っていうか、こっちがこんな凄いなら日光なんかもっと凄いんじゃね?と思えてならず、やっぱ最終日まで走り回った方がいいのかも。 (;^_^A 

で、そのまま17号で三国峠。
少々ゆっくりな車もいたけど登坂車線で抜かせばスイスイ。軽くタイヤが啼くくらいの速度で登って快走。

時間は3時半、傾いた太陽も雲に隠れたりして登るほどに気温下がって肌寒くなってきた。

三国トンネルを抜けると新潟県。あーあ、結局関東地方抜け出しちゃったね。。
気温標示は16度。。寒かった。窓を上げて、ガラガラの道をゆっくり進みながら、助手席に載せっぱなしの長袖シャツに袖を通した。(とまって着ろよ、、(-"-#)
途中でまたゆっくりな車に追いついちゃったので、日帰り湯のある道の駅「みつまた」で温泉休憩かな、、と思ってたのに、そのゆっくりな車が道の駅に入っていったのでパス。。
ぐーんぐん坂を下って、湯沢の町まで来ると気温も落ち着いて丁度イイくらいになった。
ICの手前で「沼田−赤城 事故通行止」と出てた。
あー!あーあー、そいうことか、それであんなに渋滞してたのか。納得した。毎回連休中日はこうって訳じゃないんだね。
金色に実った田圃と、冬にはスキー場になる山々に掛かる雲、そして脇に少し延びた自分の影を見ながらのんびり進んだ。

そして少し先の石打の道の駅「南魚沼」で休憩。7月に来たときはもう閉まってる時間だったけど今日はまだ4時半。まだまだ連休の雰囲気あって人も多かった。

引き続き17号。
やっぱり7月に来たばかりなので比較しちゃうね。今日は雨降ってないしのんびりユッタリいい気分。

17号、南魚沼市六日町→
ここのすぐ手前の日帰り湯に寄ってみようと思ってたんだけど、あまりに町のど真中で混んでそうなのでヤメたトコ。

←17号、南魚沼市五箇。魚野川沿いの道。
川が夕陽で仄かに赤くてきれいだった。

ちょっとLINEが入ったのでコンビニで休憩。ついでにスマホで近辺の温泉を検索。でもスマホアプリ「温泉天国」にこのあたりの情報は出てなかった。。
ので、車のナビで検索。少し先の小出の日帰り湯に向かってみた。

市街で曲がって魚野川渡って田圃を抜けて丘を登った先にあった「見晴らしの湯こまみ」。

こまみってなんじゃい?と思ってたら駒見山という山の中腹だった。入浴料も600円だったので入浴休憩。
小出の町と向かいの山が見渡せる風呂だった。露天風呂でゆっくり浸かってたら日が暮れて町に灯りが点りだした。お客は地元の人だらけで今日の鮎釣りの釣果の話しで持ちきりだった。いい湯だった。

風呂出たら一気に真っ暗。町の灯りが少し見下ろせる道を下って17号に戻った。

あとは夜道のドライブ。CD聴きながらのんびり17号を進んだ。

で、長岡あたりで「あ、そういえば長岡生姜醤油ラーメンってたべてみたかったんだっけ」と思い出した。
けど、どこの店が生姜醤油ラーメンの店なのか分からず、モヤモヤしてる内に長岡通過。。

じゃあ燕でラーメンだ!何回か行ってる「杭州飯店」以外の店でも食べてみたかったので燕市の人気店を検索。
289号に折れて燕市街に進んで、来てみたのが「まつや食堂」
でも、着いたのが丁度8時で暖簾下げてた、、、がーん。
仕方なく次を検索。
で、次に向かったのが川を渡って新幹線の高架脇の「酒麺亭 潤」。
ここは普通にやってて駐車場も広かった。食事休憩。
満腹満腹。そういえば昼食べるの遅かったから、そんなに腹減ってるわけでもなかった。。

県道、燕市上児木。途中、中之口川の土手の道→
over!対岸の打ちっ放しの灯りが明るすぎて不気味だった。

道は、真っ暗な中之口川の土手の県道を少し進んだ。回り込むような形で橋を渡って8号に戻った。ナビがあって良かった。

あとはまっすぐ8号(17号も重複)を新潟まで走って、高速のような新潟バイパス。

49号に折れれば、何処かで寝ても明日午前中で帰れるな。。とか思いつつ7号に直進。
ああ、何も考えてなかったけど、自然にまた東北方面に進んでた。まぁいいか。

で、あとはCD聴きながらのんびり進む。
新潟県内で寝て113号に折れれば、明日昼間に帰れるな、、とか考えつつ県境通過。

結局また常宿になりつつある温海の道の駅まで走った。
やっぱ何も考えてないとこうなるか。いや考えてはいたけど優柔不断だったね。まぁいっか。
今夜もここで就寝。
寝袋出した方がイイかな、、、と悩みつつ、めんどくさいから凍えたら出そう、、とか思ってブランケットに膝掛け巻いてくるまった。寝たのは11時半過ぎ。

翌日戻る