どらいぶ日誌
2012/10/8

↑↓

over! & click!

京丹波〜9号〜京都〜1号〜追分〜161号〜敦賀〜8号〜越前(食)県道〜福井(休)158号(食)(安房峠トンネル経由)〜松本〜254号(三才山トンネル経由)〜上里〜県道〜幸手〜農道〜松伏〜県道〜松戸
朝は5時前に起きた。いやぁー今朝は寒かった。
こんなでも短パンサンダルって、流石におかしいんじゃないの?と自分でも思えたwww
夜明け前はとても屋根開ける気にならずそのまま出発。
ベットリ濃い霧の9号を京都へ進む。

←9号、京丹波町須知。丹波IC手前。

夜明け前にスルッと京都市街を抜けた。

9号、右京区西院南寿町→

去年から蟠りあって極力避けてきた京都府だけど今回のドライブでは行きも帰りも通過。そろそろ忘れてもいいかな?
早朝だしどこか寄ってってもいいかな?とさえも思えたけれど最終日に京都はあまり余裕な方じゃないので通過。

そのまま1号でどう進もうかな?とか思ってたら、車線間違えて161号バイパスに出ちゃった。。

←1号、大津市横木。藤尾南ランプ。
写真なんか撮ってなけりゃ1号の車線に戻れる位置。かな?

まあいいかとそのまま元有料の湖西道路を進んだ。

いやいや、まあいいかというよりも寧ろ間違えて丁度良かった感じ。
そのまま1号を進んでたら今日もまた黙々と幹線道路を移動するだけの帰路モードになりかねなかったからね。
ここらなら少しは回り道しても帰れるくらいの場所でしょ。

161号、大津市坂本→
あ、坂本城ってこjこら辺だったのか。
over!横目に琵琶湖と朝日。柵が邪魔だけど。

湖西道路も市街部を抜けると山並み雄大ないいバイパスで、気分良くドライブ。
琵琶湖の西側を湖に映る昇ったばかりの朝日をチラ見しながら走った。

←161号、大津市和邇中。
正面に蓬莱山や比良山の山並み。
over!横目には高低差ついて少し広く見えるようになった琵琶湖と朝日。

バイパスは北比良で途切れて県道で湖岸に下る。
このバイパスはこの先繋がらないのかね?
でも下る道で輝く琵琶湖が広く見れて、眩しいけどいい眺めだった。

県道、大津市北比良→
over!その先の湖岸。
161号、高島市鵜川。

161号で少し湖岸を走り、高島の町に入ると道の駅があったので寄った。
ここで屋根を開けようと思ってたけど、やっぱ寒くてヤメ。付近を歩いてみようかな、、とも思ったけど特に気になるものもなく、トイレだけで出発した。
琵琶湖を抜けてそのまま161号を進み、谷間の森の道で滋賀終了。福井に入り敦賀に抜けた。
敦賀からはいつもの帰り道、8号で敦賀湾を進む。
んー、、161号に出た時は、いつもと違ったルートで面白いなと思ってたけど、結局またいつものコースになってしまった。。まあいいか。
↑8号、敦賀市江良。敦賀湾に浮かぶ大型フェリー。
なんかすごくデカかった!
(北海道行きの「SHIN NIHONKAI はまなす」らしい)

←8号、敦賀市五幡。五幡海岸。この区間はこっちからの景色が好きだ。最近いつも夜だけどね。。

今日は越前海岸には出ずにそのまま8号で武生トンネル超えて越前市。
ここらで食事しようと越前の旧武生市はバイパスに出ずに旧国道を進んで市街に入った。

県道、越前市(旧武生市)日野美→
旧国道の市街中心地。此処は初めて通った。

そしてネタ帳にあった店に向かった、、、けど、行き過ぎちゃって少し迷いつつ戻って店発見。
店前の駐車場に停めて食事した。

ここらで流石に暖かくなったので屋根開けて出発。
バイパスに出る気にはならず、そのまま旧国道の県道をのんびり進んだ。

←417号、鯖江市桜町。西山公園前。
街路樹が赤く色づき始めてる。

で、鯖江を抜けてそのまま福井市街に出た。

福井って路面電車走る街だったっけ?あんまし市街を回ったことなかったら知らなかった。

県道「フェニックス通り」、福井市西木田→
何か格好いい路面電車。
over!少し手前のごつい屋寝付き歩道橋。格好いい。

福井市街はナビ地図で「北の庄城址」というのを見かけたので寄ってみることにした。
ビルの合間の公園らしく駐車場はなかったので、近くのコインPを見つけて停めて歩いた。
北の庄城址の前の道をそのまま進むと158号に出た。
やっぱりいつもの帰り道。

しばらくは車が繋がってゆっくりの列だったけど、越前大野を過ぎるともう道は空いててガラガラ。
ここでも混んでたら水汲み休憩でもとか思ってたけど、これは駆け抜けたいよね。天気もいいし。

←158号、大野市吉。
正面の
山は経ヶ岳かな。

ダム湖の並ぶ九頭竜川に沿って気持ちよくドライブ。
いつもの道だけどこれだけ天気よく道が空いてると気持ちイイ。

158号、大野市仏原。仏原ダムの湖→

前の車に追いついてちょっと詰まり始めたかな、、と思っても九頭竜の道の駅で捌けてまたスイスイ。

九頭竜湖をすぎると福井県を抜けて岐阜県侵入。
気持ちよく油坂峠を下って156号に合流。

←158号、郡上市白鳥町向小駄良。油坂峠から下る白鳥ループ橋。

ここもスイスイだったけど、山登り始めたとこでトラックに追いついちゃった。。
ので、坂の途中の小さな道の駅で休憩。そういえばちょうど昼なのでここで食事した。
その先、荘川で風呂入っていこう!ってずっと思ってたんだけど、、、混んでそうだし、天気良くてポカポカだから風呂なんか入らずとも走ってるだけで気分よくついつい通過。
うんやっぱ寄るのよりも走るのメインで行きたいね。

158号、高山市荘川町猿丸。道の駅前→

その先も158号はスイスイ。
たまに前の車に追いついても楽々抜かせて気分良くドライブ。

なんか部分的にわざとらしく植えられたモミジが、わざとらしく赤く染まってて、わざとらしいけど綺麗だった。
もう秋だねぇ。

←158号、高山市荘川町三谷。

下で気分よかったので清見からの中部縦貫道無料区間に乗るの忘れてたけど、七森の道の駅でトイレだけ寄ったあとにちょこっと乗って、高山は市街を迂回した。
気分イイドライブと裏腹に道的には黙々と帰るだけの帰路コース。

158号、高山市清見町牧ケ洞。中部縦貫道無料区間→

市街北の県道から丹生川町で158号に戻った。
ここで給油。でも値段聞いたら高すぎたのでケチって10Lだけ給油。

安房は山の上雲かぶって見えたから奮発して有料トンネル通過。
なんかもう寒いのはヤダ。

←158号、高山市奥飛騨温泉郷平湯。
この時点で既に日陰で肌寒いし。

長野県に抜けて山を下って、松本市街も迂回すべく波田から県道に折れた。
サラダ街道でぐるっと回って、、なんて思ったけどそれは大回り過ぎるから適当に県道を斜めに進んだ。
書くことは少ないけど、広くて気持イイ畑道やらを抜けて梓橋を渡った。真っ直ぐ帰る道だけどいいドライブ。

そして254号に出て素直に有料の松本トンネルを抜けた。料金は300円の所を実験割引で100円。

↑254号、松本市島内。
松本トンネルに上る坂道からの眺め。
over!で、トンネル。

←トンネルを抜けた先の植え込みの樹がほんのり赤く色づき初めてた。
自然の山はまだ緑で人工的な部分がキレイなのは複雑。

更に有料三才山トンネル。
コンボの有料トンネル。迂回路はない。
松本トンネルが安くなってたのはフェイクで、こっちはバッチリ500円。。

三才山トンネルを抜けた先は長い下り坂で、脇の陰になった山々がイイ感じだった→

山を下って152号と合流。
長門の道の駅で風呂、、とか思いつつ寄らずに254号を進む。

一山越えてこんどは142号と合流。
立科町はさすがに夕方だから混んでた。まあここはいつも混むんだよね。デフォデフォ。
ここまで来れば気分も楽で、キレイに見えてた浅間山を眺めつつのんびり進んだ。

←254号(142号重複)、佐久市布施。望月の先。
正面に浅間山。

254号(142号重複)、佐久市甲→
浅科の盆地に下る直線道。眺めイイ。

そのまま254号で佐久を抜けた。
佐久の東側の先月キレイだったコスモス街道は、すっかり枯れて萎れたコスモスの侘びしさ満点の道になってた。

over! 254号、佐久市内山→
コスモスは枯れて萎れると綺麗だった分逆に一層惨めな寂しい情景になるよね。一気に老婆化した美女のような酷さ。

内山トンネル抜けて群馬県。今日は荒船山もクッキリ見えた。
山を下ってるうちに日が暮れて一気に暗くなった。

←254号、下仁田町南野牧。見上げた荒船山。

そういえばネタ帳にこの先の下仁田の店を載せてたのを思い出して、珍しく下仁田の町に進入。

でも行ってみたらその店は、、
「今日これから集まり行かなきゃいけないんだよ、ごめんね」とか言って店閉めてるトコだった。。えー。
ここで屋根閉じた。

254号に戻って吉井町で給油。
さっき10Lだけしか入れてなかったの忘れてた。。。44L入った。危ないトコだった。

埼玉県に入ったトコでまた県道に折れて本庄に抜けた。いつものコース。

17号に出ようと思ったけど7時過ぎだから絶対混んでそうなのでヤメてそのまま県道で抜けて妻沼のコース。
こっちはやっぱり抜け道にしてるっぽい速い車が並んでてスイスイ。
途中、ちょっと前の車出し抜こうと水路の道に出てみたりしたけど、結局加須でまたその前の車の後になった。

←羽生市小須賀。埼玉用水路の道。まっくら。

加須から幸手、野田と抜けてとツルツル帰った。自宅到着は9時半ちょい。
福井以外ではほとんど寄り道しなかったけど、やっぱこのくらいの時間になるか。まあ帰路モードの割にはドライブは気持ちよく走れていい一日だった。
いやいやいやいや今回は疲れた
ちょっと余裕ない気分で一気に帰ってきちゃった感じ

やっぱ4日で宮崎は無理ですわ

不可能ではないけど理が無いわ

しわ寄せで移動だけの時間が長くなっちゃって勿体無いドライブになっちゃったと思った
最初から無理に宮崎とか拘らずに福岡県をチョロっと囓れたらイイやってくらいだったら
もう少し自由にチョコチョコ回れて楽しめたのかな
それと
出だし高速使ってのカタパルト発進みたいなのは確かに効率いいけどあんまし気分良くないね
もうギリギリな感じのドライブはやめよう
ぐちゃぐちゃ回るのが楽しいんだから行って帰ってくるだけの距離感で出かけちゃダメだね
四日間だったら三日間で行けそうな距離がいいかなと思った

戻る