2011/5/22  松本ドライブ
20号〜茅野〜市道〜諏訪〜県道〜岡谷〜20号〜塩尻〜19号〜松本(休)254号(食)〜上里〜県道〜羽生〜122号経由)125号〜加須〜県道〜幸手〜農道経由)県道〜松戸
市道経由)農道〜印西〜県道経由)市道〜松戸
なんだかんだ寝たの三時半だから起きるのもゆっくりかな。。と思いきや六時半に目が覚めた。
二度寝するかーと思ったけど、なんかそんなに天気悪くないじゃん。。雨降らない内に少しでもドライブしとかなきゃ勿体ないような気がしたのでスパッと起きて出発。
引き続き20号を進んだ。

20号、富士見町落合 。釜無川沿いの道→
明るめの曇りってトコ。たまに日差しがこぼれて嬉しい。

さて何処まで行けるかな?
っていうかどう進もうかな?20号はGWにも通ったばかりであまり新鮮味なかった。

茅野の市街でそういえば前に気になってた道を思い出して、国道から逸れて行ってみた。
その道は、そんなたいそうな道ではない。
諏訪湖に流れる上川沿いの土手の細道。
でもずっと土手上を信号無しで走れる一方通行の快走路。(対岸が対向車。あ、右側通行だねw)

以前この下の県道を走ってて、「あ、あっち走ってみれば良かった」と思った道。

over!

over!

コレは諏訪市街から茅野市街への抜け道的な生活道路だけど、なかなか眺めも良く気持ちよく走れるね。気に入った。
橋とかの交差点も測道でノンストップ。これはイイ道だ。
(四月下旬 の桜と水仙の咲く時期に来たらもっと良かったらしい)
河口まで走って諏訪湖に出た。そうか海には流れない川なのね。(諏訪湖から天竜川で太平洋につながってるけど)
そして湖岸西側を走る。
ちょっと気になってたスポットもまた次回ね。寄ってるのが勿体ない。

←諏訪湖と太陽。もやっと眩しくて柔らかい朝日。

湖岸西側は白いツツジの花が咲き並んでいてキレイだった。
日差しもあって、朝らしく、ここら辺がこの日一番天気良かった。(。。なんて書いたらこの先読む気失せちゃうかもしらんけど。)

岡谷の市街に入るとまたどんよりして気温も下がった。降りそう。。なんか諏訪湖の周りをぐるぐる回ってれば良かったな。

坂を登って20号に復帰。
塩尻峠を超える。また登坂車線が終わったトコで遅い車がいて、イライラの峠だった。

←20号、岡谷市今井。塩尻峠への登り。

塩尻から19号に折れる。塩尻からの19号ってなんか久しぶり。いつもサラダか木曽に向かうからね。こっちから松本向かうこと無いもんね。

19号はいつも混んでるけど、この時間は普通に流れてた。
でもやっぱ市街の幹線道路は面白くなく途中で県道に逸れた。

多分この道は旧国道だろうな。JR篠ノ井線に沿った街道。田舎の町で味があったけど、南松本駅辺りで雨が降り出した。
少し様子見て進んでたけどダメそうなので車止めて屋根閉じた。

県道、松本市出川町。とうとう雨降ってきた→

そして、さしあたっての目的地の松本市街に侵入。
少しぐるぐる市街を廻ってネタ帳スポットの位置を確認。割とすぐ見つかった。

←松本市中央。中町商店街。

次は駐車場探しながら廻って、近くの100Pに停めてビニ傘差して歩いた。
けど、気になってたトコがたいした事なくイマイチだったし雨も止んだので、散歩ついでに近くの松本城にも行ってみた。

城から戻ったトコで丁度また雨が降ってきた。
出発すると一気に本降りになった。
もう今日は帰ろう。。
松本でのんびりしなければ長野くらいまで回れて蕎麦食べられたかな? いやいや、松本でのんびりしてる間だけ泣くのを我慢してくれてたような天気だよね。
松本市大手→
城下町風に造り込まれた商店が並ぶ町。
道は、町中の外堀の道を進んでずっとそのまま真っすぐ143号に絡みながら避けるように進んで、ずっと先で254号に出る。
その254号に出るトコにあったコンビニで、その先の有料道路「三才山トンネル」の割引通行券が売ってたので飲み物買いついでに寄った。
その三才山トンネル。高いよねぇこの有料道。
でも他にまともな道のないルートで特に雨の日は他に回りたくないからか結構クルマ多く列になって通過。

254号、三才山トンネル料金所→

その前を走ってた車達はみんな上田方面、平井寺トンネル有料に曲がってった。リッチだなぁ。
僕は254号をまっすぐ武石に下る。

152号と合流するとのんびりした盆地道。
「マルメロ街道」とか出てた。マルメロって何?
この沿線に植えられて白い花が咲いてるのがそれかな?(そうらしい。カリンのような実がなる果樹だそうな)

←254号(152号重複)長和町古町。マルメロ街道。
254号はこの先を左折するので道の駅「マルメロの駅ながと」は通らない。あれ?何度も寄ってるけど前からそんな名前の道の駅だったっけ?名前変わった?

ここらも車つながってて、254号に曲がるトコで前のクルマから開放されるかと思いきや、みんな254号に曲がってズッこけた。それもそのはず、この道、気が付け立科町まで難所のない越しやすい峠道になってた。ホンの少し前までは凄いマイナー区間で楽しめてたのに、、
走りやすい道になったおかげて低速車の後でトロトロ越える峠道、、コハイカニ。。
142号に合流すると後は長い佐久への下り坂。前のクルマも一台ずつ捌けて眺め良く坂を下れた。
けど、雨の降りは段々強くなってきた。
丁度そんな時に通りかかった道の駅で雨宿りがてら食事しようと咄嗟に寄った。(ホントはネタ帳にあった下仁田の店で食事する積もりで、ナビでロックオンしてたんだけどね)
てわけで道の駅「ほっとぱーく浅科」で食事雨宿り休憩。
もう気分的に関東目前だし時間早いしでのんびり休憩、でも結局雨足が鈍くなることも無く(っていうか寧ろ降りが強くなってきた気がする。。)諦めて出発。

←254号、佐久市平賀。平賀バイパス。土砂降り。

すっかり土砂降りの佐久市街を抜けて素直に254号を進む。もう走りやすいバイパスも速度出せず徐行運転。
こんな時だけは内山トンネルみたいな長いトンネルは雨が避けられて有り難い。(普段は排気臭くてヤだけど)

少し期待したけど群馬県側もやっぱり変わらず雨だった。。
この下りはバイクが邪魔だった。こんな雨だからゆっくりなのは分かるけど、だったらどいてよ。。

254号、下仁田町南野牧。カーブのトンネルが連続する峠の下り→
over! 抜いても先にまだいた。。orz

ずっと山を下って下仁田の町に出た辺りで近所の友達トシロからメール来た。「メシでもいかん?」てことで帰りに寄る事にした。

254号を順調に進んで、神流川渡って埼玉県。
すぐに県道に折れて本庄を抜けて、妻沼‐羽生‐加須‐幸手という最近定番の北埼玉横断コース。やっぱりずっと強い雨だった。
野田橋渡って千葉県。
流山過ぎた近所の道が一番混んでたけど、四時頃の食事制限の時間に丁度いい位で帰ってこれた。そのままトシロをピックアップ。
どこいこか?なにくおか?
迷っているうちにウチの近所まで来ちゃったので、んじゃ近所の人気の中華料理いくべ。と、ウチから歩いてすぐの店に行った。駐車場使うのも悪い気がしたけど空いてたから停めて食事。
まだ早い時間だったし雨もパラパラ程度になってたのでちょっと軽く一回り。
近況とかいろいろ話しながら手賀の道を走った。

県道、印西市浦部村新田。手賀沼の南奥の田圃道→

ノンストップで沼コースを走り、大津川で抜けた。
ゆっくり走ってたら四駆みたいな車に煽られたw

増尾城址から藤心抜けて帰る。
ちょこっとしか付き合えないで相済まないけどトシロ送って、自宅到着は七時半。

のんびり甲信を一回りして丁度いい休日になった。
帰りはずっと雨でさすがに疲れたけど
臨機応変に近場も廻れてイイおまけになった
端から見れば早く帰ればいいのにって思うだろうけど
こういうのが大切なんですわ
戻る