天気いい火曜日。正月休みの連休四日目。
朝は7時に起きた。まだみんな寝てた。こっそり8時に出かけた。駐車場の車は窓も凍ってなくてスンナリ出れた。
今日は自由にフラフラと北方向。
すいてスイスイの道を進んですぐに埼玉県。中川沿いのいつもの道。そのまま広域農道に出て北上。
今日も空気澄んで山がよく見えた。この広域農道から(夕方以外で)富士山まで見えるのは珍しいかも。
で、幸手からも定番コースで大利根に進んで水路のコース。眩しく光る水路の水面を横に、赤城から富士までの山々も相変わらずくっきり。道もガラガラで10時に利根大堰。
武蔵大橋は渡らずに県道を西に進む。
葛和田からの土手の道も浅間山がよく見えてて気持ちよかった。
上里まで行って群馬に進もうと思ってたけど、途中で気が変わって17号上武国道に出て群馬入り。前橋市に入ったあたりで給油した。
少し白い赤城山もこれだけスッキリ見えると、バイパス道路も気分イイ。
そのまま新しい区間で前橋市街を迂回すると今度は榛名山が正面に見えた。
利根川渡って渋川市に入ってすぐにバイパスを下りる。
旧17号(291号になってた)を折り返して坂東橋でまたキラキラ輝く利根川を渡り、北橘町のお気に入りの日帰り温泉「ばんどうの湯」で入浴休憩。
食事もして一時間半のんびり。1時前に出発した。
取りあえず温泉が目的だったので後はフラフラ適当にドライブ。
まだまだ全然早い時間だから帰る方向でなくてもいいなと赤城山の裾の坂道を登ってみた。
大胡への県道の先の353号の先に広域農道っぽい道で西に折れてみた。(赤城南麓広域農道だそうだ)
子持山を正面に左に渋川の町を見下ろしながらの気持ちイイ道だった。
小さいけどジェットコースターみたいな坂を幾つか越えてずっと進むと、以前行った牛すじの店の交差点。
ここからは北へ進む広域農道。(赤城西麓広域農道)に曲がった。
今度は軽く雲をかぶった真っ白の武尊山を遠目に見てスイスイドライブ。
んー気分いい!
と思いきや、カーブしての山側にえぐれた日陰で路肩に雪。まぁ、走行路面に積雪はないだろうと油断してたら、テッカテッカの氷路面!溶けた雪が凍って固まった感じ。
タイヤはややМ&Sよりなのを履いてるので全然不安はなかったけど、ひなたの直線区間ののんびりした雰囲気との落差が激しくて驚いた。
日陰のカーブは何ヵ所もあり、やっぱ山の冬は侮れないなと思いながらゆっくりドライブ。
昭和村で展望駐車場があったのでちょっと休憩した。
その少し先で道を曲がって裾を下り、一段下の道「望郷ライン」に出た。
こっちの道はずっと日向のイメージだし、一段低いから平気だろうと思ってた。けど、すぐ先で寄ったことなかった道の駅の案内を見かけ、ちょっと折れて行ってみた。
道の駅はさすがに正月で農産物売り場しか開いてなくて空振りだった。
「望郷ライン」に戻ろうかと思ったけどその先を考えると、水上までは行けないだろうし、白沢から赤城山の東側の県道をまわりたいんだけど日陰のイメージしかない道だからちょっとヤだなぁ、、沼田から17号で折り返すくらいならもうここまででもいいか、、って思って、来た道は戻らずにそのまま坂を下って利根川を渡って17号で折り返した。
(ビビりといえばビビりだけど、基本のんびりドライブが主旨なもんで)
17号は谷の道。寒そうな日陰が続くけど雪も凍結も気配すらない幹線道路。スイスイ進んで渋川に出た。
渋川市街に2時過ぎ。少し渋滞してた。
353号に折れて大正橋でまた利根川を渡った。
この353号はカーブが楽しい道。車は少なく悠々走れるかと思ったんだけど、、たまーにいる車が滅法ゆっくりでイライラ。。ずっと我慢で大間々まで進んだ。
そして桐生の市街はいつものように渡良瀬川の北側の県道に抜けて、栃木県に入る寸前の松原橋で川を渡ったのが3時半、正面の西日が眩しかった。(けどサングラスかけて余裕だった)
50号には出ずにくぐって県道を進むと、122号に出るつもりが407号に出た。まぁいいかとそのまま進んで太田市街を通過。市街の南で354号を東に折れた。
午後遅めはどこも混むよね、、まぁいいかとのんびり進んでいるうちに日が暮れた。
愛の沼の県境で5時。埼玉県に抜けた。
そして茨城県には進まないように埼玉大橋で利根川渡った。
橋の上から見る富士山の影がまたキレイだった。
後は行きの道とかぶらないように幸手市街を抜けて4号バイパスに出た。
大きな月を見ながらバイパスを進み、赤沼から県道に出ると松伏を抜けて中川の道。もうこれは行きと同じ道だけど仕方ない。
真直ぐ南下して7時過ぎに東京都に入った。
そしてまた都内の妹宅に帰って泊まった。