記事一覧

17.11.25 岡山43


三次~375号~呉~185号~安芸津~農道~大芝島~185号~三原~2号~岡山
岡山~県道~西大寺~2号~明石~第二神明~神戸~阪神~松原~西名阪~天理~25号~亀山

天気いい土曜日。
飛び石の間を埋めた四連休の三日目。
朝はまた5時過ぎには起きたものの(目覚まし無くても起きちゃうね)半から始まる大浴場で朝風呂入ってゆっくりして6時半前にチェックアウトして出かけた。(まだ暗いけど朝食無しにしたから朝食時間前には出たかった)

今日は窓は凍っておらずすぐに発車。道はホテル目の前の375号を南下した。
本当はこのまま山中を東に進んで岡山の渓谷や湿原をまわってみようかなと思ってたんだけど、暗くて寒い内に着いちゃいそうな距離だし、山中は道が凍結してたらヤダなぁ、、と弱腰で、それより暖かそうな瀬戸内海をのんびりドライブしたいやと思って南下。せっかくの広島県だしね。風邪気味だしね。

375号は少し進むと、5月にワニ料理を食べた店の付近(廻神町)を通過。霧が濃かったけど見覚えあるトコだった。
その先もしばーらく濃霧に包まれて低速走行。やっぱり渓谷に向かわないでよかった。

ファイル 215-1.jpg

霧は切れたり包まれたりを繰り返してたけど三和町で完全に抜けて、濃い霧の塊ごしに朝日が出そうな赤い空が見えた。

スイスイずっと独走だったけど豊栄町から車が増えた。7時だからそろそろ混んでくるよね。前でフタしてたバスは先を譲ってくれたので流れて走れた。

そして東広島の市街に下る坂道で朝日が見えた。眩しい朝日を浴びながらぐんぐん下って東広島の中心の西条市街に出たのが7時半。まだ少し混雑する前のようで道は流れていた。
ので、案内を見かけて気になった「酒蔵通り」を通ってみようと国道から折れて向かってみた。

ファイル 215-2.jpg

案内標示を辿ると西条駅前の手前を折れた道が「酒蔵通り」だった。
白壁赤瓦の藏は、ややまばらに並んで濃い通りでは無かったけど、現役で機能してる街の一部という自然な感じがよく、見かけた酒造の銘柄の「白牡丹」や「加茂泉」は飲んだ記憶があり、あーあーあーここだったのねと嬉しくなった。

そして375号に戻って引き続き南下。
ここから南の区間は平行して375号のバイパス的な自動車専用道路が延びているんだけど、そっちは以前通ったような気がしたので乗らずに下の375号を進んだ。(けど、日誌を見返しても通ってないようで記憶違い。多分、岩国の437号と勘違いしてたんだと思う、、)

カワイらしいコミュニティバスとすれ違いつつ、段々増えてきた車の列に乗ってゆっくり進んだ。
途中で見かけた山の上の岩肌に文字が書かれているのが見えた。「窯」って書いてあるのかと思ってたけどズームで撮った写真を見たら「火の用心」だった。。見づらいよ。

あーやっぱり上の道に乗れば良かったかなぁ、、とか思いつつ、「二級峡」というのをナビ地図に見かけて(残念な名前が気になって、、)駐車場あったら寄ろうと思ったけどトンネルで通過、とくに案内標示もなくスルーした。

ファイル 215-3.jpg

呉市広で185号に出たのが8時半前。これで375号は終了。
広は海沿いの港町だけどしばらくはチラリチラリとしか海が見えずに、町の道を東に進んだ。
ちょっと風邪が悪化してノドが痛く飴(ヴィックス)を買おうと寄った仁方のコンビニで正面に広く海が見え、その先は海沿いをドライブできた。

道路の案内は「野呂山」が続いてて、ナビ地図見ると「さざなみスカイライン」という道で上まで登れて展望できそうだった。けど、山の上は寒そうだ、、と折れずに通過。
眺望よりも食事がしたいな、、とか思ってたら、その先の大芝島に渡る橋の入口に「毎週土日 大芝朝市」という看板が出てて7時からと書かれ「焼がき」の幟も見かけた。一旦通過しちゃったけど、すぐ先で転回して戻って島に渡ってみた。

道は農免道路でやや細めながら、しっかりした大芝大橋で離合も問題なく島に渡った。

ファイル 215-4.jpg

島の道は、朝市の案内に沿って真っ直ぐ山の中腹の道をすすんだ。
高いところから海も見下ろせて、手前にあったハート型の島もカワイらしくいい眺め。
島の真ん中まで進んで南の浜に下る道に折れた。グングン下って海沿いに出ると、なんか見覚えある景色。あ、この島来たことあったわ。ずっと前CR-Xに乗ってた頃、早朝に来て島のまわり一周したのを思い出した。(05/08/03)
朝市はその海辺の角の小学校跡の物産店「海辺の里おおしば」でやってるようで、校庭跡の駐車場に停めて覗いてみた。

食事して海辺を歩いて一時間弱の休憩。10時に出発。
来た道を戻るのではなく、復路は海沿いの道をまわってみた。すぐ海ギリの道で景色良かったけど、少々細くて対向車が来ないことを祈って進行。うんうんやっぱ通ったことある道だわ。
橋を見上げながら一旦下をくぐってその先で折り返す道を登って橋を渡って島を出た。

ファイル 215-5.jpg

185号に戻って引き続き海沿いドライブ。大芝島を横目に見ながらスイスイ進んで安芸津の町を抜けた。
少々海から離れて山間の田舎道を進むと、すぐ先が竹原の市街だった。
竹原でネタ帳に載せてたのは、、食べ物なので通過しようと思ってたけど町の中心の国道が折れる交差点に道の駅があったので休憩してみた。

何気なく寄ってみただけだけど、街歩きもしちゃって40分の休憩。11時過ぎに出発。
うわぁ、もう11時かぁ。。早いなぁ。。昼前には広島県を出てて岡山県も少しまわるつもりだったけど、全然じゃん、、
と思ったところで焦っても仕方なし、せっかくのポカポカ瀬戸内海ドライブなんだからと気分のんびりゆっくり海沿いを快走。クッキリした晴れではないけど、海はキラキラ輝いていい感じ。STUの曲でも買っておけばよかったかな?とか思った。

いっそ午後の岡山の予定はキャンセルして、ウサギと毒ガスの大久野島に渡ってのんびりしようかな、、とかも考えたけど、、ヤメといた。(写真は阿波島という無人島。こちらにも毒ガス弾が保管されていたとか)
その先の海は天然記念物「ナメクジウオ生息地」と地図に出てて興味もったけど、ナメクジウオが見れそうな所があるわけでもなく通過。。

ファイル 215-6.jpg

海沿いから大型船ドックを眺めつつ、小さな神社を眺めつつずっと走って三原に出た。
燃料ギリギリで市街のスタンドで給油。
洗車コーナーの前で気になってたオイル点検もさせて貰った。二千数百キロ走って思ったくらいの減り具合。600ml足して一安心。三千で交換できなさそうだから丁度よかった。
ガス・オイル万端でホッとしたけど、時間はここで昼12時。。
(岡山のイベントは1時開演。あーあ無理だww でも二部は3時半からなので丁度いいかな。。)一応ここからは2号に出て真っ直ぐ岡山に進んだ。またナビで到着時刻を見ながらのドライブ。今年の風物詩。最初到着時刻4時とか出てて高速使わなきゃ無理か?ヤメるか?とか思ったけど、どうせまた縮むので気にせず2号を進んだ。

尾道はバイパスでつるっと通過。(ああ、尾道ラーメンまた食べられなかったな。。)福山は市街を抜けるので少々引っ掛かりつつ県境は1時に通過。やっと岡山。ちゃんと岡山のイベントのことを考えるなら三原で泊まるのが正解だったみたいだね。でも今日はドライブがメインなのでこれでいいのだ。

出演前のメンバー配信をBGM代わりに聞きながら、間を開けずに飴をなめながら(実はこの日もう飴二箱目)混み始めてる幹線道路を進むと程なく笠岡に出た。
笠岡では笠岡ラーメンも食べたかったけど、他にも食べてみたい物があって、ドライブがメインならイベントより食事が優先だろう!と、道を逸れてネタ帳に載せてた店に行ってみた。
少し迷って行き過ぎながら、宅地をまわってその店に到着。食事休憩した。

ファイル 215-7.jpg

1時半に出発。慌てて食べたわけじゃないけど思った以上に時間かからず2号に復帰。
やっぱり午後は車が多くあまり良いペースじゃなかったけど、倉敷まで来たら捌けて流れた。(流れた先で「ゆっくり走ろう倉敷」とあって複雑。。)

だけど早島からまた混んで、岡山バイパスは車線が増えた方が混んでいた。。
慌てず進んでバイパス下りて、岡山市街中央のアミューズメントパーク(ゲームセンター)に3時に到着。優秀優秀。車を停めてイベントを楽しんだ。

(5時過ぎに出発するつもりだったけど、ダメだねー、ついついせっかくだからとゲーム大会まで参加して最後までいちゃった)出発はどっぷりと暗くなった7時半。。着いてすぐの空き時間に宿の予約したんだけど、ちょっと距離ある先で取っちゃったのは失敗したかな。。

すぐに2号には戻らずに岡山市街を東に進み、路面電車(おかでん)とすれ違いながら県道で東山峠を越えた。
ここらでなんかアイドリング時の不整脈のようなノッキングが酷くなった。信号待ちは不安だけど動き出せば不調はないし、前からたまにある症状なので深くは考えなかったけど、こういうときに限って赤信号や渋滞で止まることが多く、やっぱすぐにバイパスに戻ればよかったかなぁ、とか後悔しながらそのまましばらく進んで西大寺で2号にでた。

後は黙々と信号少ない2号を走る。1時間ほど走って船坂トンネルで県境。兵庫県に8時半。
龍野からはずっとバイパス。姫路-加古川と抜けて第二神明に進む。神戸市に入ったのが9時半だから高知に行った前回や春よりはいいペースだけど、、車で寝れる季節とは比較にならないよね。

ファイル 215-8.jpg

そのまま阪神高速に進んだ。なんかすっかり当たり前になってきた気がする阪神高速での関西横断。。(いや、関東では首都高も当たり前なので同じようなもんか)

10時に大阪府に入った。
前回勉強して方向ばっちりの環状線をまわって松原線に南下。夜の通天閣は紫に光って妖しくキレイだった。

ファイル 215-9.jpg松原からは西名阪。真っ直ぐ進んで府県境に10時半。奈良県に入った。
そういえば夜食べてなかったなぁ、、と思いつつ、SAもPAも寄らずに一気に天理に進む。
そして25号名阪国道。赤いカーブの坂を登る。

あー寒くなければ針の道の駅で寝て丁度いい時間なんだけどなぁ。。とか思うけど風邪悪化したみたいで頭も痛くなってきてて、こんなトコで寝ちゃったら動けなくなりそうなので通過。(っていうか宿に行かなきゃキャンセル料とられちゃうし)

そして意識してなかったけど県境越えて三重県に進む。上野を過ぎて伊賀サービスエリアで休憩したのが11時半。食堂は閉まってて、売店のパンの残りもそそらず、何も買わずにトイレだけの休憩。一応宿に到着12時過ぎそうと電話した。「24時間何時でも大丈夫ですので安全運転でゆっくりお越し下さい」だそうだ。知ってたけど。
時間は大丈夫だけど問題は体力。気味じゃなくて本風邪。せめて夕方早く出発してたら違ってたのかもしれない。(その方が渋滞で体力削られてたりして、、)

名阪国道を走りきったった所で県道に逸れて亀山市街に進んだ。
今日の宿はここ亀山。ナビが馬鹿で宿の裏の道に誘導されちゃったけど、すぐに戻ってホテルに到着したのはギリギリ12時前で正面口が開いてる時間。よくがんばった。っていうか無理せず兵庫県くらいの宿にすればよかった。。

へとへとでバタンQ。そっこーで寝た。風邪っぴきの割には濃く充実した一日だった。

四日目につづく

タグ:e 中国 e広島 e岡山 d 近畿 d兵庫 d大阪 d奈良 d三重 おおまわり とまり