天気いい土曜日。
今日は朝9時過ぎには家をでてドライブ。三日の内の1日くらいは少し大きめに回りたいからね。
天気悪かったのは朝だけかな。
家出るときはドン曇りで小雨降ってたので一日雨かと思って靴履いて出たんだけど、いつもの道を北方向に進んでたら、野田あたりでは所々晴れ間が見えてきてた。
利根川渡って茨城県を進むと晴れ間の割合が増え、結城過ぎて栃木県に入る頃にはすっかり晴れた。
でも意外と気温は上がらずそんなには暑くなくて窓開けたまま走れた。
道はけっこう車多い気がしたけどペースはよく、境大橋に一時間かからず、余裕こいて三和で買い物したけど、それでも結城に11時。高椅のお気に入りの餃子屋で食事した。
出発したすぐ先でネズミ捕りやってて焦ったけど今回はスルー。よしよし。その先の川沿いの木陰で小休止。
そしてそのまま北上のいつものコース。上三川から宇都宮は岡本に抜けて「彼岸花ロード」空いててスイスイで陽炎が見えていた。走っていればまだ窓は開けたままで平気で気持ちよかった。
といういつもの道だけど、実は今日は大まかな行先を決めてて、前回リクエストされた袋田まで普通に向かったらどのくらいかかるか試しに行ってみようと思って出てた。
ので、上河内まで進まず、いつもの道はここで逸れて農道半分で県道に進み、阿久津大橋で鬼怒川を渡った。
氏家市街には進まず手前の道で東に進んで、喜連川の手前で293号に出た。
今日も少々腰が痛かったので那珂川を渡って馬頭の道の駅で休憩した。
馬頭からは県道に逸れて町を抜けて461号に出た。
あ、馬頭と言えば、、「御前岩」に行ってみたかったのを思い出した。けど、今日はそこまでの寄り道はせずに袋田を目指した。また今度ね。
461号は狭い集落の区間が続く道だったと思ったけど、全然走りやすい道で、あっという間に県境で茨城県。そしてすぐに大子に出た。あ、そういえば去年、友達乗せて大子の廃校に来て、逆方向からこの道通ってたわ。。(狭い区間は馬頭の北の区間だったらしい)
118号を経由しつつまた461号に出て、袋田の滝への道の入口に来たのが2時半。だいたいこんなもんか。(先週の都内出発10時半過ぎだったら到着は4時くらいかな)
と、分かったとこで予定は終了。滝には行かずにそのまま461号を進んだ。
さて、後は何も考えてない自由なドライブ。
どう廻ろうかな、、なんて考える間もなくすぐ先に「奥久慈パノラマライン林道」という面白そうな道をナビ地図で見たので折れてみた。
林道だから険しい道かなーと思いきやそうでもなく、ずっと幅のある舗装路でガードレールもあり、家も集落もそしてたまに喫茶店も見かける道で、ヘタな国道県道よりしっかりしてて不安のない道だった。
パノラマ!というような広く見渡せる区間はちょこっとだったけど、堂々としたカッコいい岩山の「男体山」が正面から横から見えた。
そして眩しいくらいに晴れた後半は「篭岩」も合間に見えて楽しくドライブできた。
林道を走り切って県道に出ると、えらく狭い道。。対向車くるなよと祈りながらハラハラドキドキのドライブ。
いわゆる険道。茨城って多いよね。まるでこっちの方が林道のようだ。(とか言って期待通りだったりして)
さいわい細い区間での対向車はなかったけど、日帰り温泉の客らしい車は多かった。(寄ろうかと思ったけど料金が1000円で、半額になる夕方には少し早かったのでヤメた)
そして山方で118号に出た。(118号に折れずに進めば500円のお気に入りの日帰り温泉に行けたのに気づけなかった)
蒸し暑くて此処らで窓閉めて空調ドライブ。もう後はのんびり帰るだけだなとコンビニコーヒー買って車の列に混ざって道の駅も通過して進んでたけど、「辰ノ口親水公園」というのが気になってチョイ寄り道。
展望台まで見て30分の休憩だったけど、コーヒーの氷は溶けきらずに冷たく飲めた。
118号に戻ったけどすぐ先で広域農道ビーフラインに出た。
しばらくは独走で気分よく走れて、西日を映した眩しい那珂川を渡る大桂大橋まではすぐだったけど、その先は工事通行止めの迂回があったり、ゆっくりな蓋車に追いついたりしちゃってイマイチだった。(自分だってそんな速くない車のくせにww)
笠間を抜けて、道祖神峠には進まずに355号で岩間に進み、愛宕山に遮られた夕雲を見ながら柿岡に抜けて、フルーツラインに出た。
夕焼けは朝日トンネルを抜けた先で見えて、赤く染まる田圃を見ながら筑波学園都市に進んだ。
矢田部で給油。
混んでるかなーと思いながら守谷に進んで新利根橋を渡った。
お、意外と空いてるかも、、と思ったけど、それほどでもなく、その先は渋滞。抜けて6号で柏を抜けて、旧水戸街道にまわって、いつも行かないスーパーに寄って帰った。
自宅到着8時前。実は袋田への時間なんてどうでもよかったんだけど、そのあと思いのほか面白い道を通れて充実の一日になった。