郡上市美並町上田の156号沿いにある道の駅。
ここは初めての立寄り。この区間の156号はしばーらく通っていないのでここに道の駅がある事も知らなかった。
前を走ってた荷物が落ちて来そうなトラックを避けての立寄りではあるけど、トイレにも丁度よかったし暑いから冷菓のチョイ食いでもできたらなと思った。
ってわけでソフトクリームコーナー。メロンとバニラとモロヘイヤ。。んー微妙。メロンって印象じゃないしモロヘイヤは宮城で食べてピンとこなかったし。
と決めかねて取り敢えず店内も見てまわった。
ら、店の中にも串焼き団子のコーナーとかあって、そのイラストの荒ぶる仏像達が面白かったのでこっちを買うことにした。
一本100円のみたらし団子くださいと言うと「焼いていない時はパックになったものしか売ってません」というので(書いとけや)と思ったけど仏のキモチで三本のパックを購入した。
そして外の川に面した藤棚の日蔭のベンチで食べた。
長良川はわりと急流で、カヤックの人達がひっくり返る練習?をしてるのが見えた。
団子は甘いみたらしで、やっぱり団子はおいしく、焼きめもいい感じ。醤油の味もしっかりあっておいしかった。なんだかんだ言って3本なんかペロリよw
食べてたら、かさこそとトカゲが出てきた。え?団子食べる?とか思ったけどそんなもん食べるわけないのでながめてた。
で、んーやっぱ暑いからソフト食べるかな。
と、また店に戻ったけど、タイミングで数人並んでたのでヤメ。さっき店内で見かけた関牛乳の「関珈琲」を買った。ご当地コーヒー牛乳である。わりとあちこちでその地域のを見かけると買ってるけど、コンビニで買う事が多いから点景ではあまりネタにしてないよね。
まぁどこのもそんなに差は感じないんだけどね。なんかおいしいよね。
この日の日誌→