記事一覧

不二ドライブイン

ファイル 3939-1.jpg本庄市諏訪町の17号沿いにある食堂。

昭和39年オープンの日本最古のドライブイン。三回目の来店で点景も三回目。けっこうお気に入り。
今日はここまでの店何軒も空振りで昼すこしまわっちゃったけど、ここで食事ならまぁいいかなと思った。

植物園のような草花に囲まれたアーチの入り口には価格改定のお知らせが貼られており、7/1からメニューの値上げとあった。どこも厳しいのね。改定前に来れて良かった。
花はガクアジサイがばらけたような花がかわいかった。

ファイル 3939-2.jpg

店内に入り、テーブル席に着いて店員さんのメニューを待った。
もうなんか全面的に日替わりのランチがメインのようで、その一部を変更とか促す感じのメニューになってた。「あのー確か本庄名物のなんとかライスみたいなのって、、、」と聞くと「ナピラやトマトラーメンは予約でのみ」になってたそうだ。そっか、滅多に出ないメニューだったんだね。自分もそういえばって忘れてるくらいだし。仕方ない。
で素直に「ランチ」をたのんだ。

今日のランチは「生姜焼き&ホキ(白身魚)のフライ+濃厚魚介冷やし混ぜラーメン」
なんか沢山で彩りあって豪華なランチ。いただきます。

ファイル 3939-3.jpg

混ぜラーメは思ったほど魚介強くはなく程よく美味しくさっぱりしてペロリ。
生姜焼きは厚めの豚肉で食べ応えあっておいしかったし白身フライは茸のトマトソースと合っておいしくてほっこり。(ホキってなんだ?と思ったら一般的な白身魚フライに使われてる深海魚だそうで、わざわざ書かなくてもよさそうな所なのに丁寧だよね)
小鉢の漬物もよくて、サラダもポテサラもGOO。始終おいしかった。

ファイル 3939-4.jpgそしてサービスドリンクはカキ氷も選べるようで、少し迷ったけど、アイスティーにしといた。
やっぱちょっとおなかゆるくなっちゃったら面倒だしね。

すこしゆっくりして、まだ決めないけど今夜の宿検索してどんなもんか見たりして落ち着いてから店を出た。
名物の変わり種メニューが予約になってたのは惜しいけど、やっぱランチたのんだ方がイイ店なんだろうね。たっぷりだもんね。
少しくらい値上がりしてもまた来ようと思った。


ちなみに前回の点景 この日の日誌

タグ:食:定 餐:ら 餐:肉 餐:魚 餐:飲 植:花

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定