記事一覧

道の駅 吉野ヶ里

ファイル 3255-1.jpg吉野ヶ里町松隈の385号沿いにある道の駅。

有料の東脊振トンネルの区間を通らないと来れない道の駅。二度目の立ち寄り。ってことは前回も有料トンネル通過したのか。。ここの峠(坂本峠)は一度も通ったことないわけか。。
っていうか、こんな近くに道の駅があったならダムでトイレ寄らなくてもよかったわけで、見かけるまで忘れててよかったw

点景にはしてなかったんだっけ(09/9/20のCR-Xの頃だから点景始める前でコワクにもしてなかった。。)。たしか前回は輪切りのヤマメの刺身を食べたのを憶えてた。

ファイル 3255-2.jpgってわけで丁度いいのでここで食事休憩、入口にあった「うなぎのせいろ蒸し」「アナゴのせいろ蒸し」「瓦そば」というのが気になった。瓦そばは食べてみたかったけど、それって山口の名物だよね。。ウナギは九州産極上とあって気を引いたけどちょっと贅沢かなぁ。。アナゴが丁度いいかな。
とかほぼ決まって中に入ると、フードコートに店は三店(別棟にも一店)あってそれぞれ多彩なメニューで迷いに迷った。ギリギリまでアナゴと思ってたけど、やっぱケチって安いメニューに逃げた。。佐賀のB級グルメの「シシリアンライス」というのは食べた事なかったのでそれにしてみた。「三田川ホルモンのモツちゃんぽん」というのも気になったけど、三田川というのが何処か知らなかった。。(地名ではなく吉野ヶ里町内にある人気店の名前だったらしい)

そういえばヤマメとかやってる店はもうなかったなぁ。。(13年もたってるからねぇ)

席で待つと、出てくるまでにちょっと時間かかった。大人数の注文の後だったらしい。。

ファイル 3255-3.jpg

ってわけで「シシリアンライス」なんか野菜たっぷりすぎ。。埋もれてたけど肉ものってた。
おいしいはおいしいけど、うもれた肉とライスはスプーンで食べて野菜は掬えずに箸で食べるのが煩わしく、だったらサラダはサラダで食べた方がいいのでは?と思えた。シシリアンライスってこういうものなの?(もっと肉がメインぽい)量はそんなに多くないけどめんどうくさいからゆっくり食べられた。

外に出ると水汲み場があった。そうだったっけ。
「東背振トンネル入口から四百六十メートル付近に横井戸百メートル掘り取水した天然水です。」だそうだ。一旦車に戻って空いたPETボトルに汲んだ。ナイス。

ファイル 3255-4.jpg

そして建物の裏にまわって南方向の眺望。前の道を挟んで広がる筑紫平野を眺めた。
ずっと平らで田畑が多くのーんびりした平野。いいながめ。
有明海はもやーっとしてよく見えかったけど、右にうーっすら見える山は雲仙かな。方向的にはその手前辺りが佐賀市街だけど、都市っぽくは見えないね。ドライブ的には気楽に廻れそうでありがたい。

タグ:餐:飯 餐:菜 観:水 楽:汲 楽:眺 楽<待 景:町 景:山 道の駅

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定