記事一覧

大谷地沼 じゅんさい沼

ファイル 2592-1.jpg村山市富並にある沼。
348号を走ってて「じゅんさい沼」の案内を見掛けて興味持って来てみた。

前に秋田でも見てみようと寄ったことあったんだけど、どの沼がそれかよくわからずに通過しちゃってたりしてたなんて事があったのでリベンジ的な感じ。
まぁ、岸から覗いて採り残ったジュンサイが見れるとも思ってなかったけど、どんな感じの沼かという興味。

来てみたら広い駐車場があって「じゅん菜沼(大谷地沼)」と出てた。
けど沼の説明は何もなかった。ので、その場でスマホでちょっと調べた。
整った形の大きな池なので灌漑用の人工池かな?って雰囲気だったけど、江戸時代の昔から天然のジュンサイが採れる所だそうなので天然の沼を整えた感じかな。

脇にある店が摘み取り体験受付の直売所らしかったけど、もちろんもう終了でテントも片付けて帰るところといった感じだった。
ので当然沼には摘み取りの舟も沼に浮いてるわけもなく、水面は静かに空を映していた。
っていうかジュンサイよりもチョウトンボが飛びまくっててそっちを楽しく眺められた。

ファイル 2592-2.jpg

チョウトンボは単独からカップルから沢山飛びまわって交わってたんだけど、穂とかに停まる事がなくずっと飛び回ってばかりだったので写真は余り撮れなかった。
けど足元を見ると小さなイトトンボ(「キイトトンボ」や「クロイトトンボ」)も多く、シオカラトンボは珍しくないけど大きかった。のでいろいろ撮りながら沼の周りを歩き回った。

そういえば数年前はこうした沼スポットが妙に好きで、トンボに興味あったっけ。。とか思い出した。

トンボ以外にもスイレンの花が咲いてたり、遠くにはアオサギが歩いてたりした。ん?歩いてる?
そんな浅い部分もあるのか?それとも沈まないくらい葉が密集した部分なのか?ちょっと不思議に見えた。

ファイル 2592-3.jpg

一応水中も良く覗いて、ジュンサイってこんな感じかなというのを見つけて(多分これがジュンサイで正解っぽい)満足した。

タグ:観:池 観:農 植:草 植:花 動:虫