記事一覧

25.01.19 近所

天気悪い日曜日。

朝は気持ちよく晴れてたんだけどねー。壊れたトイレの電灯のスイッチ交換が思いのほか作業手古摺って昼になっちゃって、できたー!と安心してお昼寝しちゃった。起きたらすっかり天気崩れて小雨降ってた。。あーもうードライブは楽しめないかーというこんな日はやっぱい映画で補完。昨日観たばかりだけど他にも見たいのあったので時間調べた。見始めると続くのよね。

ファイル 739-1.jpgってわけで4時半過ぎの出発で近所のモールのシネコンの往復。
夕方は混雑してるかなと思いきや割とスイスイ楽に進めて、勝手知ったる屋上の奥の駐車場は昨日より全然すいてて入口近くに停められて映画休憩。

観た映画は「サンセット・サンライズ」という東北三陸空家移住の物語。
Jimmy、筒井と続いた後では、好きとはいえ宮藤官九郎脚本では憧れ度が薄いかなぁ?なんて思ってたけど、(少年期からの憧れだったらここはガンダムだろうけど一年戦争ものじゃないからパス)ぜんぜん胸あつの泣ける映画、あれ―コメディ観に来た筈なのになぁーとか思いながらハンカチ濡らした。
 
いやいやそれにしても、昔からずっと好きな女優の池脇千鶴が出演してるとは知らなかったので驚き。そして年を重ねてふくよかになってなんかうちの妹に似てきたなぁとか思えて更に親近感wっていうか数年前に出てたドラマでは役作りでそういう見た目にしてたのかと思ってたけど、割と素だったのかなぁ。。「三井のリハウス」で姉妹だった井上真央とは完全に別路線に進んだけど、(あーそう言えば菅田将暉も映画で弟だったっけ)さすがの演技でやっぱり推しのいい女優。この雰囲気のおばちゃん役で出演が増えるといいなと期待できた。
ところで、「サンセット・サンライズ」で中村雅俊だったら「心の色」とか口ずさんでほしかったなーとか思った。
 
映画はうまそうな魚と耳心地いい東北弁で面白くも繊細な災害と人生の話で心揺さぶられた。
ハーモニカが出てきたときは「それそれ!」と沸いた。僕も東北はよく行くけど、完全によそ者で勝手にドライブしてまわってるだけだけど、それでも見てまわってその景色を素敵だと好きだと思ってることが、東北に限らずいろんな地方の人に微小でも嬉しいと思っていただけるのなら、そんなに嬉しいことは無い。
また東北行きたいなぁ、うまいもん食べたいなぁ、全国いろんなとこ行きたいなぁとあらためて思わせてくれた。いい国に生まれてよかった。いい映画が見れてよかった。★★★★★。

車に戻ったのが8時。X呟いて出発。吉牛で大盛買って普段寄らないコンビニに廻って帰った。

タグ:a 関東 a千葉 ようあり とんぼがえり

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定