記事一覧

25.01.12 吉見

ファイル 736-1.jpg雲った日曜日。

三連休中日の今日はちょっと映画を見に新宿まで。
朝は8時半の出発。そのくらいの気合いが普段のドライブでもほしいものだ。
道は馬橋で6号に出たけど、普段の日曜より混んでて車多かった。夕方から雨か雪の予報だからみんな早い時間の行動なのかな?

まぁそれでも流れないわけではなくて9時前には都内に入った。
そして詰まるほどでもなく流れて言問橋から浅草に進むとこっちは詰まってた。歩道の修学旅行っぽい学生の群れの方が早いくらいで癪だったw

ファイル 736-2.jpg

まぁその浅草だけ抜けちゃえば後はスイスイで本郷に進んで後楽園、飯田橋、市ヶ谷、新宿。で、新宿駅南口前の陸橋下をくぐって駅近くの立体駐車場に駐車。隣りの映画館には10時15分の回の30分前に着いた。けど全然甘かった。満席。あー予約しないと厳しいのか。。そういうもんか。。次の回も満席で買えるのは夕方と夜。そんなに新宿にいられないし一応雪の予報なので早く帰るつもりだし、、と諦めてトボトボ駐車場に戻った。

はー無念。もう帰ろう。家でおとなしくしてよう。
と、20号を半蔵門に進んだ。内堀通りでは右側車線走ってて
千鳥ヶ淵で右折。まぁ急いで帰らなくてもいいけどねーと代官町通りを走ってる人を眺めつつ竹橋に抜けた。
そして平川門を横目に見て白山通りに折れた。まぁこういうルートもアリかな。

ファイル 736-3.jpg

水道橋から来た道に出たけど、言問に折れずに通過して千石から17号中山道に出てみた。
これは仕事でよく通る道。最近あんまし仕事で運転してないけどね。やっぱ自分の車で日曜日は気が楽で、普段はあまり入らない右側車線を進んだ。
環七環八こえて戸田橋を渡って11時前に埼玉県。なんか晴れてきた。ん?埼玉は晴れ予報?こんな感じならもう少しまわってもいいな。。とか思いつつ、とこにこれからどこへとも思いつかずそのまま17号をトロトロ進んだ。

ずっと燃料灯が点いててタイミングのがしてて、大宮の先の16号に絡まれた先のスタンドで給油(175)。珍しくセルフじゃなくて可愛いバイトちゃんが窓拭きしてくれた。

そのスタンドを出たら前の市場の飲食店の看板が気になったので折れて寄ってみた。市場は閉まってるけど店はやってて車停めて「キッチン ニューほしの」で食事休憩。

12時半の出発。なんかドライブ気分上がってきた。
17号に戻るとまた道混んで渋滞してたので、一本西のJRに沿った県道に出て町なかをゆっくり進んだ。

ファイル 736-4.jpg

で、適当に西に折れた県道は前に友達と旧車のイベントに見に来た道、ああここかぁ、、と思いつつ荒川を渡ると吉身町。ああ吉見と言えば、、と思い出した町民会館に行ってみた。
やっとだだっ広ーいトコに出れて気分も晴れた。やっぱ市街よりこっちの方がドライブはイイや。

というトコで妙な外見の建物「フレサよしみ」に到着。あ、、成人式やってた。
なんか失敗だったので近くの道の駅にも寄ってみた。

地図見たら「武蔵松山城跡」が気になったので向かってみた。一応ナビさせて行ってみたら大学の敷地で学生と関係者以外立ち入り禁止だった。。駐車場も入り口もない城跡なのか?と停車して調べてみたら、隣りの吉見百穴の広い駐車場に停めて歩けとあった。。
城跡の山の周りをぐるっと回ってみると「城跡入口」というのはあったけどやっぱ駐車場はなかったので、裏の吉見百穴の駐車場まで下って停めた。

3時前の出発。やっぱり朝からのドライブだと一日長くていいね。こうあるべきだね。
いやいや違う、夕方から雪の予報だから早く帰ろうと思ってたんだ。。ってかホントに降るの?

とりあえずすぐ先の407号に出てみた。広いバイパス道路がガラガラでスイスイだったけど、熊谷まで出ちゃ大回りだろうと思いすぐ先で県道を東に折れた。
のんびりした道を進むとまた「フレサよしみ」に出た。もうこの時間ならゆっくり見れるかな?と思ったけどヤメて通過。その先の運動公園は見憶えがあった。前の職場の後輩の家の近くを通って荒川を渡った。まっすぐ17号に進むと、昔来た時は狭かった区間も開かれてわからなくなってた。

さて、熊谷バイパスが分かれる手前の17号を跨いでそのまま市道を東に進んだ。
川里で県道に出ると、少し先で「いがまんじゅう」という看板を見かけて気になって横道に折れたら広い駐車場の小さな和菓子屋「田嶋製菓」があった。寄っていがまんじゅうを購入。

ファイル 736-5.jpg

食べながら3時半の出発。県道に戻って騎西に抜けた。122号を舐めて市街に折れて久喜への県道を進む。
横目に広い田畑を見ると、さっきまでの青空はもう嘘のように雲がかかって西日を隠してた。ホントに雪降りだしてもおかしくない感じだった。

加須はなさき公園の近くからは去年通った区間で、久喜も駅前に出ずに宮代への県道で横断。
そのまま春日部まで下ろうかと思ったけど、あー春日部市街は混みそうだなぁ。。と思って宮代で折れて杉戸に抜けた。

4時半過ぎたら一気に暗くなったけど後はいつもの広域農道で帰りの道。野田橋を渡って5時前に千葉県に戻った。トイレ寄りたかったのでドラッグストアだけ寄って買物した。

自宅到着6時過ぎ強。(本日の走行距離は180.8Km、燃費は17.5㎞/h)
結局雨も雪も降らなかった。新宿往復だけじゃなくて、気侭に廻れていい一日だった。

タグ:a 関東 a千葉 a東京 a埼玉 ようあり しくじり ひとまわり

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定