天気いい日曜日。
今朝からやっと部屋の片づけに着手、少しづつ調子出てきたトコで、そういえば午前中に車屋に行くって言ってたっけ、、と思い出して外出。10時半過ぎ強の出発で西白井まで。
途中の下総基地裏の林で焚火の煙が流れてきてて、木漏れ日を映したらなんか神々しくなったので上げてみた。サイトの来月の扉に、、とも思ったけどそれも変化と思って。
で、11時過ぎに西白井の宅地にある車屋に到着。
症状からする見解としてサスペンションのショックのバンプストラップラバーの劣化破損で間違いないとの事。「ビートではしょっちゅうですよ」だそうだ。部品は安いけど工賃が物凄いからサスごと交換することを勧められた。
次のお客さんが来てしまい半前に出発。ここんとこいつも忙しいね。
さて、すぐに帰ってまた片づけの続きを、、と思ってたんだけど、やっぱ天気いいのでひと回り。そのまま名内川コースで手賀を抜けて、印西木下から356号利根川土手の道。昨日通ったばかりの道だけど今日も天気よくてのんびりドライブ。気温は全然今日の方が寒いけどね。燦燦な日差しの温かさは変わらず心地よかった。
で、性懲りもなく成田で折り返すつもりありつつ長豊通過。まーたのんびり佐原まで走っちゃった。
で、昨日は九十九里の南方向だったので今日は51号で折れて北の茨城方向に進んだ。
定番ルートのカントリーライン稲敷コースへは折れずに霞ケ浦に進んで牛堀で355号に折れた。
西蓮寺のイチョウとか頃合かなと思って、まっすぐ向かうつもりだったけど、やっぱ天気いいから麻生から浦岸に出てみた。んー眩しく輝く霞ケ浦がいい感じ。北に折れると筑波の連山の山並みが浦の先に全部綺麗に見えてて眺め良かった。
さて、西蓮寺に行くつもりなので小さな漁港を過ぎたあたりでここら辺かな?とテキトウに折れてみた。ちょっと細い道を進んだら、村落の宅地で「ランチ営業中」と幟の立ってる家があって徐行してたら隣が駐車場だったので停めて寄ってみた。ら、普通の民家が店になってて食事できた。
1時半過ぎの出発。表の道に出ると西蓮寺はもうチョイ先だったけど、ここで曲がって食事できてよかった。
そして西蓮寺はみんな曲がってて列で坂を上った。上の駐車場は混雑してて誘導員四五人出てるのにイマイチ誘導がはっきりせず、奥まで進んでみたらほぼ満車、、端に無理やり停めた。こんな混んでるのは初めてかも。間違いなく紅葉バッチリだろうと期待して歩いた。
2時過ぎの出発。もうさすがに満足で帰るだけ。旧国道から354号に出て玉造、今日も道の駅には寄らずに霞ケ浦を渡る。
あ、昨日はパトに捕まった道だけど、今日はパンクの道だわ。。現場のコンビニは横目で通過。今年は駄目駄目で色々あったけど、こうして年末でものんびりドライブできてて取り敢えず良かった。(ホントはそれどころじゃなくて部屋の片づけとかやること沢山なんだけどね)
そのまま進むと354号はその先ずっと渋滞。あー岸の県道に回ればよかったかな。とも思ったけど、この時間ならムラタのサンドイッチ買えるかも!とも思ってそのまま進んでみた。
けど、あ、そっか、日曜定休日だったっけ。。
土浦市に入って一車線増えてやっと流れた。けど、これは土浦市街も渋滞だろうなぁ、、と思って折れずにそのまま西へ、125号に出て筑波山に向った。
125号は流れててスイスイ。筑波山を横目に学園都市に折れようかと思ったけど、、やっぱもう少しのんびり進みたい、西日を燦燦と浴びていたいとそのまま下妻に向った。
で、鬼怒川渡って八千代のラーメン屋で白菜ちゃんぽん!と思ってたけど、4時前は支度中だった。。(夕は5時から)
じゃあ風呂でも入って帰るかと八千代で折れて「やちよの湯」。公園の中の駐車場に進む時にカルガモの横断待ち。ほっこり。入り口目の前の駐車場はギリ停められた。入浴休憩。
ゆっくりしたつもりだったけど出たのが4時半過ぎ。それでもすっかり日は暮れて暗くなり始めてた。
帰りはライブラインには出ずに適当に県道を南下して岩井に向った。橙の残った空の端に富士山の影を見つつ見慣れない道をスイスイ進んだ。
岩井の町はすんなり抜けたけど、芽吹大橋の手前が渋滞してた。ここでこんなトロトロなのはなんか久しぶり。コロナ前以上に車が増えた印象。天気いいからみんな出かけるのかな?物価高なんて関係ないね。
そしていつもの農道へは折れずに進んで、県道の交差点手前の何度か寄ってるラーメン店「まこちゃんラーメン道楽」で食事休憩。
あとは素直にいつもの道で柏の葉を抜けて帰ってきた。鰭ヶ崎でスーパーだけ寄って帰宅。
自宅到着7時ちょい。(本日の走行距離は205.6Km、燃費は20.3㎞/h)