![]() |
7/29 tue 一日目
松戸〜6号〜東京〜1号〜豊明〜23号(途中、長島で入浴休憩) |
|||||||||||
そして何故かいつも連休前日の夜は職場の飲みで帰りも遅く朝ものんびり。 朝、ホントは車屋に行ってエアコン修理してから出かけたかったんだけど、いつもの車屋は定休日だった。 |
||||||||||||
郵便局や銀行に行ったりして昼になっちゃった。昼飯食べて一時の出発。 出かける頃にいきなり雨。土砂降り。 近所、松戸北部市場前→ でも雨は嘘のようにすぐにやんで、都内に入ると路面も濡れてなかった。 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||
平日昼間の都内はやっぱり結構混んでいた。
←1号、三田。 まぁこんな時間だし目的地もなんとなくしか考えてなかったから、たまにはのんびり移動に徹して黙々と走ろうと、首都高も使わずに6号→1号で都内を抜けた。 |
||||||||||||
というわけで、混んでた1号をずーっと進んだ。川崎も横浜も晴れて暑かったけど、大磯あたりでまた雨が降りだした。 と思ったらまたすぐにやんだ。。 1号、二宮。五時頃→ |
![]() |
|||||||||||
![]() |
箱根もトロトロ。 小雨パラついてたけど観光客も多く、賑やかだった。 ←箱根で何回も見た籠屋のマーク。ちょっとかわいい。 |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||
芦ノ湖過ぎたら少しすいたけど、少し疲れて道の駅で休憩。 売店は閉まってた。ああ。もう六時なのか。 道の駅 箱根峠→ |
||||||||||||
そして日がくれて夜の1号をひた走る。 やっぱり街ごとに渋滞してたし平日だけにトラックが多かった。 |
||||||||||||
エアコン。。軽い故障で弱い風が出ない。温度調節も壊れてて極端に冷たい風しか出ない。 ので、強い風だと夜は冷え過ぎる。。外気取り入れで少し弱くしたいところだけどトラックだらけで臭いし。。内気でせわしなくオンオフ繰り返して走った。 | ||||||||||||
![]() |
さて、豊明から23号に出た。 23号はすいててスムーズに愛知県を通過。 コンビニに寄ろうと長島で立ち寄ったドライブインは、天然温泉が併設。たまたまだけどせっかくだから入浴休憩。 ←オートレストラン長島。 あまり期待してなかったけど、露天風呂までちゃんとあって思いのほかいい湯だった。 |
|||||||||||
引き続き23号は四日市まで走って25号に折れる。1号京都方面か25号大阪方面か少し迷ったけど、なんとなく25号名阪国道を走った。
奈良県に入って針の道の駅でストップ。ここで車中泊。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
翌日→ | ||||||||||||
戻る→ |