4/16 wed 四日目
松戸〜県道〜境〜354号〜尾島〜17号(県道経由)〜前橋〜17号〜長岡(食事+散歩)

県道(弥彦山スカイラインをドライブ)〜新潟〜402号〜出雲崎〜352号〜柏崎〜8号〜柿崎〜県道(吉川区杜氏の郷の道の駅で温泉休憩)

〜新井〜18号〜上田〜152号(長和の道の駅で車中泊)

起きたら5時だった!
え゛ー。。11時間も寝ちゃった。。。
夜中の内に起きてスパッと遠くまで走り抜けようと思ってたのに。。。(ヤキまわったか?)
慌ててすぐに出発。
前半西だったので後半は北に向かうべくいつもの道で野田から境に抜けた。

県道、元野田有料道路で昇る朝日→
モヤった空で月みたいな明るさの太陽だった。

最初の目標は山形県(なぜか昨年一歩も足を踏み入れてなかった唯一の県)で、蔵王とか走りたかったんだけど、よく考えたらこの時期はまだ間違いなく冬期閉鎖!やっぱヤメた。
まだ北に向かう時期じゃないかなと思って中間とって新潟に向かう事にした。
という事で境から354号。
ずっと朝の車多い道を進んで17号上武国道に出た。

←17号、上武国道。
工業地帯付近の菜の花がキレイだった。

伊勢崎を過ぎると空いた。ずっと走って上武国道は50号の先も少し伸びてたのでそのまま進んでみた。

上毛鉄道の辺りまで伸びていた。県道で前橋の17号に復帰。いい感じで前橋の市街中央は迂回出来た。
17号を進んで子持の道の駅で休憩。
スタンドの名物っぽい「赤城牛男爵コロッケ」とか「こんにゃくフライ」を食べようと思ったら、実はまだ開店時間前なので少し時間がかかるらしい。。
ソフトならすぐ出来るというので(朝っぱらから。。)期間限定の桜ソフトを食べた。シャーベット風でかなり桜の香りが強くておいしかった。
利根川に沿って17号を走ってたら、朝からヤケに繁盛してる食堂を横目に見かけた。あ!ここがあのモツ煮で有名な永井食堂か。
朝は軽く食べてたので空腹じゃなかったしモツ煮はプリン体がなぁ〜とか考えながらそのままドライブしてたけど、やっぱり無性に食べたくなって沼田あたりから引き返した。
店内はオリジナルの永井食堂の歌を流してた。。
さてさて評判の「もつ煮込み定食」を食べた。(朝っぱらから。。)モツ煮込み!うまい!。。。
でも僕にはちょっと辛い (>''<;)
完食したけど難儀だった。
引き続き17号。
少し天気悪くなって来ちゃったけど、道は空いてて楽々だった。

←17号、月夜野IC手前。
この辺りが桜満開だった。

17号、みなかみ町吹路付近→
三国峠の登りも独走で気持ちよくドライブ。
over! 三国トンネル。
ダンプに追付いて三国トンネルはトロトロ。。
三国峠付近から雪の山が見えてて冬っぽい景色。
もっともここら辺にしたらかなり春なんだろうし、スキーやる人からすればすっかり春なんだろう。
しばらくはシーズン終了後のゲレンデを横目に走る。

←17号、湯沢町三国。
正面に苗場のゲレンデ。

17号は小雨ぱらぱら舞いつつもゲレンデ区間を抜けて魚沼あたりまで来ると天気回復。のんびりずっと走ってそろそろ昼時。そういえば小千谷で「へぎそば」を食べようと思ってたんだけどうっかり通過してしまった。。
へぎそばだったら長岡でも食べられるかな?と思ったけど、長岡と言えば!というネタを思い出してi-modeとカーナビ検索で調べて長岡市街に出た。

17号、長岡市長倉町→
352号に下りるところ。
路面の色が雪国特有の融雪散水の鉄分焼けで真っ赤になってた。

長岡の市街も桜が見頃で、ちょっと雰囲気良さそうな道を見かけたので曲がってみた。
満開を過ぎてたけど散りまくってキレイでいい感じだった。

←長岡の桜の道。
市街を流れる柿川沿いの道。

ところで長岡市街はアメンボ?が多く飛んでた→
フロントガラスに何回もアメンボがとまった。
やって来たのは信濃川の西側の8号沿いの「フレンド」という長岡で親しまれるファーストフード屋さんの喜多町店。
何でもこの店、日本で初めてドライブスルーを始めた店だそうな。

←フレンド喜多町店。over!

さてこのファーストフード店、メニューはラーメンと餃子とイタリアン。。このイタリアンというのがこの長岡の御当地メニュー。
食べてみた。おいしかった!
焼きそばにミートソースをかけた不思議な食べ物。これはアリ!
軽い食事の後は長岡駅に来てみた。
駅前の駐車場(30分無料)に車を停めてチョコっと歩いた。

←長岡駅前駐車場。路面はかなり赤茶色。

この長岡駅は実は長岡城趾。
この駅前辺りが戊辰北越戦争での戦場になった長岡城が有った場所。公園にすらならずに駅で隠された形。長岡市民的にはあまり心に留めたくない城なのかな。。

司馬遼太郎の小説「峠」でも舞台になった近代の歴史跡で駅になって何も残ってないというのはどういうものか。。と思ってたら、一応ありました。駅前にさり気なく「長岡城本丸跡」。

駅前の長岡城本丸跡。これだけ→
over! こちらは駅の先の厚生会館前、
長岡城二の丸跡と長岡城趾の碑。

あ、ちなみに長岡駅構内にも「フレンド」ありました。馴染んでました。
ドライブ再開。
長岡市街を北に抜けて県道を伝って403号を経由して弥彦山に向かった。

←403号、長岡市中之島中条の畑の道。
真正面にポコンと弥彦山が見えてた。

県道、燕市国上→
目の前に弥彦山。標高634mの山だけど平野の中の山なので立派。
そして弥彦山スカイラインを走った。
南の観音寺側から登ると、広くはない感じの峠道。最初ガラガラで気持ちよくドライブ。
ひと山登るとモヤった日本海の海岸線がチラチラ望める山原に出た。まあ走り屋さんじゃないしゆっくりドライブ。スッキリ晴れてたらもっと眺めいいんだろな。
↑弥彦山スカイライン日本海海岸線の眺め。

弥彦山パノラマタワー→
山の上にいきなり現れると少し驚く。

そして弥彦山の脇には回転昇降展望塔(パノラマタワー)が立っててその前が駐車場になってた。ちょっと休憩。昭和っぽい観光地だった。ここへはロープウェイで登れるらしい。

弥彦山スカイライン下りは葛折。
ゆっくり下ってたけど前の車に追付いてしまった。
下り坂のヘアピンの合間に巻方面の平野が見下ろせた。モヤ〜っとしてあまりよくは見えなかったけどね。
巻方面に山を下りた。後は取り敢えずそのまま県道で新潟市街を目指した。

県道、新潟市西区の佐潟公園前→
ここも桜がいい感じ。
over! 植込みのチューリップもキレイ。

新潟って何か有ったかな?と考えてて頭に浮かんだものがあり、またi-modeとカーナビ検索で調べた。うまい具合にこの道沿いに発見できた。

というわけで新潟市西区の内野駅に出て、その近くのスーパー「いちまん」に立ち寄った。
お目当てはそのスーパー内のスタンドコーナー。「みかづき」内野店。
この「みかづき」というのが新潟市のイタリアンのファーストフードチェーン店。(こっちの方が元祖だとか)長岡と新潟のイタリアン食べ比べである。
色んなソースの種類があったけど普通のイタリアンを食べた。
あ。なるほど。長岡とは違うおいしさだ。こっちの方がよりイタリアっぽい。個人的にいえばイタリアっぽくない長岡の方が好きだな。先に食べたインパクト勝ちなのかもしれないけど。
学校帰りのイタリアン。買物の親を待つ子のイタリアン。そんな夕方の風景も面白かった。
引き続き新潟市街中心に向かって進んでたんだけど、どこかで風呂に入ろうと思って車載の道の駅の本を見た。
温泉のある道の駅を柿崎に見つけた。ので、やや折り返す形になるけど海沿いで夕陽見ながら走って丁度いいくらいかなと思って402号に出た。

402号、西有明町→
狭めの国道にバスだらけ

402号は元有料道路の越後七浦シーサイドライン。夕方の傾いた太陽に照らされながらドライブ。
←402号、越後七浦。
立ち岩と日本海と太陽→
この道沿いにも日帰り温泉は何軒かあったんだけど、気持よく走れてたので通過。
太陽はモヤった空と雲に包まれるように隠れて沈んだ。

←402号、寺泊山田。
この日ラストの太陽。

日は沈んだけど引き続き352号で海岸を走った。

352号は観音岬手前で災害通行止で迂回した。ああ、新潟県中越沖地震の爪痕だ。
その先は通行止はなかったけど、復旧工事中の片側通行が続いた。そういえば路面もボコボコで道沿いには崩れたままのブロック塀とかもあった。

そして柏崎市街を通過。新しい家や空地や駐車場が目立って痛々しかったけど、笑いながら下校する学生達を見かけて少しホッとした。

柏崎から8号に出た。
この8号沿いに気になってた店があってそこで夕食にしようと思ってたんだけど立ち寄ってみたらもう閉まってた(休み?)まあいいやまた今度来よう。。

柿崎まで走って県道に曲がった。
真っ暗な道をずっと走って吉川区杜氏の郷の道の駅に来たんだけど、真っ暗でドコが道の駅かよく解らなかった。
でも日帰り温泉施設「ゆったりの郷」は灯りが点いてて解った。

ってわけで温泉休憩。
広くてすいててなかなかいい湯だった。ゆーっくり入った。

県道をそのまま走って上越をぐるっと迂回するでまわって、新井で18号に出た。
すぐに道の駅があったので寄ってみたら半田屋が入ってたのでここで夕食。チェーンの定食屋だけど道の駅バージョンらしく前に入った店とは違って食券セットメニュー形式だった。

「生まれた時からどんぶりめし」の半田屋→

ここで寝ちゃっても良かったんだけど、もう翌日は連休最終なので早めに帰ってゆっくりしようと思い、もう少し進んだ。

18号をずっと走って上田で152号に曲がり、長和町の道の駅「マルメロの駅ながと」まで走った。もうここはいつもなら気分的にほとんど帰って来ちゃってる圏内。。ここで車中泊。この日は寝袋使用。寝たのが0時チョイ過ぎ。


翌日→
戻る→