5/25 fri 沖縄ラストドライブ
北谷〜県道〜北中城〜県道〜首里〜県道〜古波蔵〜330号〜古島〜県道〜浦添〜330号〜那覇〜331号〜糸満〜県道〜与那原〜県道〜大謝名〜58号〜伊佐〜県道〜普天間〜県道〜中城〜329号〜与那原〜県道〜首里〜県道〜浦添〜58号〜那覇新港〜有村産業
沖縄本島最終日。
この日はのーんびり。8時まで寝てた。ゆっくりシャワー浴びて9時前に出発。

最後にまた北谷の近所をぐるぐる回ってから表に出た。

↑裏の駐車場。18日以降1階には停めないようにされちゃった。車三台分の駐車場。これで足りるのかな?意外と車の客は少ないらしい。

←宿の裏の飲食店の通り。

北谷から県道で基地を抜けて、303号をちょっと齧って、北中城のインターへの県道に出る。

県道、北中城村 安谷屋→
北中城IC前の普天間川の谷間を下るところ。

この県道は高速に沿ってグニャグニャと絡みながら首里へ向かう道。谷を下りたり上ったりしながら329号330号の二本の国道の間を走る「裏」っぽいイメージの道だった。
↑県道沿いのデイゴの樹。
赤い花が咲いてる樹もチラホラあった。

というわけで首里まで走った。
首里ではやっぱり首里城に行ってみた。

首里駅。ゆいレールの終点駅→
over! 首里城公園の駐車場。

首里城は前に来た時に観光で歩いているので今回はいいかな〜と思ってたんだけど、他の城をいろいろ回ってみて、視点も少し変わって興味も増したので最後に行ってみた。
←首里城守礼門
over! click!

。修学旅行だらけ。。上までは登ったものの、あまりの学生ムード全開に有料の御殿に入る気にならず、とっとと引き返した。。

首里城裏の道→
over! 首里城近辺の普通の道

そして少し首里城周りの狭い道を回ったんだけど、前に来た時に階段坂道の袋小路で苦労した憶えがあって、少し腰が退けててそんなに狭い所には入って行けなかった。。

そして首里から抜けてその周辺の道を色々走り回った。いろいろグルグルと同じ道を通らないように廻ったんだけど、あまりにも適当に走ったのでどう走ったのか覚えてない。。この日は一日中こんな感じ。

そして不意にナビ地図で見つけたチョット気になる公園に行ってみた。

さて、そろそろ昼なので、ちょっと人気の沖縄そば屋に行ってみようとガイド本を見て、ナビで検索して行ってみた。

330号、那覇市 安里→

←那覇市 真嘉比の町中。

来たのは那覇の北の方の住宅街の表通りになる「田そば」という店。
11時丁度に来たので1番の客。

田そば。over! 三枚肉そば→

ってことで1日限定十食という「三枚肉そば」を食べてみた。これはすごい。
肉のボリュームがさっぱりしたそばに合ってておいしかった。汁は特にダシが効いてて、ココに来て初めて沖縄そばは中華ソバより日本そばに近いんだと感じられた。

食後はまた適当に気侭に通ってなさそうな道をグルグルと走り回った。

←那覇市 松島。ゆいレール下の県道。
大きなシーサーがいた。

気が付けば浦添市まで走ってたけど、グルッとまわって牧志のあたりまで戻って来た。

そうそう。
この日は出かける前に、どこかで車を停めて「ゆいレール」に乗ってみようと考えていたのを思い出した。

那覇市 牧志。モロ裏道→
over! click!

ちょうどこの牧志の裏あたりだったら、国際通りと言う大繁華街の裏だから、安いコインパーキングとかあるかも?とか思って、これまた狭い牧志の裏道をグチャグチャと廻ってみた。
けど結局、そんなにいい駐車場は見つからず、廻り飽きた所で適当なコインパーキングに入れた。
ゆいレールは奥武山公園で折返して県庁前で降りた。
まあ思ってた通りの眺めで特別どうという事はなかった。っていうか混んでて変な若い観光客の会話が聞こえてきてムカついた。
で、また性懲りもなく国際通りを歩いた。今度こそ何かいいお土産を、、と思ってたけど、やっぱりどうもあまり見て回る気になれず。。
over!↑→
結局またアーケードの奥の方へ歩いて行って一回り。奥の方は落ち着く〜。ぜんざい(沖縄の氷小豆)だけ食べて車に戻る。

←県道、牧志。国際通り。
いつ来てもとにかく渋滞

那覇や人込や狭い街角はそろそろやめて午後の残りの時間はゆっくり流そうと思った。
ってわけで那覇を抜けて331号を南下。ここら辺から今日も午後のミラクル。またスッキリ晴れだした。

331号、与根高架橋→
5/14の写真と同じトコ
over!橋を降りるトコの眺め

糸満に出た。糸満のロータリーをぐるぐる回ってみた。
ここは三角交差点になっていて国道以外の二辺が一通でその補完の為のロータリー。国道からだとわざさざぐるぐる回らなくても主な道には出られる。
三回くらい回ってたけど他に回る車はなかった。アホらしくなった。。そのまま県道に折れて東に進む。
さてこの先に何かないかな〜と途中でガイド本見てみたら、冷やし沖縄そばが評判の店というのがあった。ちょうど小腹も減ったし暑くて冷たいもの食べたいトコだったので行ってみた。

県道、糸満郊外→

細かい住所がナビで出なかったけど、行けば分かるだろうと思って向かった。が。分からなかった。。

←店を探して入り込んじゃった狭い道。

裏の道とか探した挙句に、見つかったその店は、おきなわワールド 文化王国 玉泉洞というテーマパークの駐車場の脇だった。。
しかも閉まってた。。無休な筈なのに。

「うちなやー」→
玉泉洞の駐車場からなら分かりやすい店

ちなみにこの玉泉洞は、前回観光で来たけど素晴らしいとこでした。

さて、引き続き県道で本島南部を横断。与那原まで走る。与那原からは県道でまた首里を抜けて東へ。大謝名から58号を少し走って、伊佐でまた県道で-西へ。という感じでジグザグに走行。普天間で330号を少し走ってすぐ県道に出る。

←330号、普天間。
少し気になった洞窟のあるお寺。
over! 少し気になったさびれた商店街。。

中城城跡に向かってたんだけど、途中にあった中村家住宅に寄ってみた。

中村家住宅→
over! 屋敷外観。click! 屋内

築280年の住宅。だけど靴を脱いで畳に上がれるのが嬉しい。他に客も居らず、ゆっくり見た。

←中村家住宅前の道。

ここもまた少し周りを回ってみたけど、あまり道がなくてすぐ表の県道に戻ってしまった。
さて次は中城城跡。。と思ってたけど気が付けば5時を回ってて閉まってる時間。しまった。見るなら家じゃなくて城の方がよかった。。ま、いいか。

県道、中城からの下り坂→
海と中城村の町を見下ろす眺めいい道。

県道の坂を下って329号に出た。

←329号、西原市街。
5/16にお金を下ろした琉球銀行。

日が暮れるまでにもう一ヶ所くらい行けるかな?と思い西原で県道を西に曲がった。

浦添に走って県道を曲がり浦添大公園に向かった。
ここでうっかりしてて公園に入る道を曲がり損ねて通り過ぎてしまった。
慌てずにすぐ先で曲がって公園の裏に回った。そしたらこっちにも駐車場があったので、ここで車を停めた。
駐車場から階段を上った。
これはキツい登りだった。。で、登りきったらその上が駐車場だった。。ガッカリ
まあ、すごくイイ運動にはなった。。

←城壁みたいな上る階段。
over! その上の駐車場。。orz
立派なバリアフリーの展望台もあった。

↑浦添大公園の展望台から那覇側の眺め。やっぱ那覇は都市だねぇ。
over! 裏のバイパス側の展望。こういう景色を見る度に、道ってスゴいなって思う。
いちゃいちゃするカップルも気にせずにゆっくり展望を楽しんで山を降りた。
ちょうど夕方で道は混んでた。

←浦添大公園の裏の道。
かなり渋滞中。。

58号、浦添。沖縄本島ラストの夕陽→

これでラスト。58号に出て沖縄新港に向かった。

どこかで夕食を食べて行こうと思ったんだけど、いい店もなかったのでコンビニで少し買い込んで港に向かった。
港にはちょうど7時に到着。まだ船は到着してなかった。

←沖縄新港での船の荷積み込み風景

少し待って半に乗船。
この船「飛竜21」はさすがに台湾まで行く船だけあって、大きくてキレイな船で、寝台室も窓があって感じよかった。早速シャワーを浴びてのんびりした。

飛竜21。寝台室→
over! 甲板から見た沖縄の夜景。

船は時間通り8時に出港。石垣島への14時間の船旅。
沖縄の夜景を甲板から見てたけど、なんか割と疲れてて、真っ暗になる前に船室に戻って、早めに食事してすぐ寝ちゃった。

第三部・完
戻る→