5/16 wed 沖縄一周ドライブ
北谷〜58号〜与那〜県道〜安田〜県道〜平良〜331号〜塩屋〜58号〜源河〜県道〜有銘〜331号〜与那原〜329号〜仲井真〜507号〜津嘉山〜〜県道〜知念〜331号〜奥武島(島を回る)331号〜八重瀬〜507号〜那覇〜58号(途中、宜野湾で入浴休憩)〜北谷
8時に起きた。
天気予報ではこの日から梅雨入りでこの先はしばらく晴れ間は見えないとかいう憂鬱な予報。。でも起きた時の感じではそんなに厚い雲でもなく悪くない感じ。少し期待して8時半に出発。
ちょっと近所をぐるぐる回ってから58号に出る。

←58号、北谷と嘉手納の間。
国道を横切る着陸態勢の戦闘機。
ここら辺は朝から戦闘機飛びまくり。

天気悪いなら那覇あたりプラプラしようかな?と思ってたけど、何となく晴れて来そうな気がしたので逆の北に向かった。
そしたら案の定、なんとなくいい天気っぽくなって来た。ラッキー。

58号、仲泊→

ここはさすが観光名所。朝から観光客だらけだった。
梅雨時だからすいてるかな〜とか期待したんだけどね。。
一応 万座毛も見た。万座毛ってこの岩や崖じゃなくてその上の原っぱの事なんだってね。

←万座毛。
over! 万座ビーチ方面。

引き続き58号を北上。何の考えもなかったんだけどね。
途中、日が射したり陰ったりだったけど名護をすぎるとまた日が射した。これはもう晴れって言ってもいいでしょう。イェイ♪

58号、源河→
海沿いにお墓が並ぶところ。

そして大宜味を抜けて、奥間にある国頭の道の駅に寄った。
のんびり土産見たりフェリー乗り場に予約の電話したりメールしたりした。

←道の駅ゆいゆい国頭。
何だこの気持ち悪いの?と思ったら重量挙げをするヤンバルクイナだそうな。。国頭で国体があった時のモニュメントだとか。。

のんびりしてたら11時になって食堂が開いたので此処で食事した。

ナカミ汁定食を食べた→
おいしかった。

58号に出て、すぐ先の辺土名で給油。ここはさすがに地方だから高いかな?と思ったらL=¥135だった。出掛ける時の地元の安い店と一緒だ。。

58号はもう少し先の与那で県道に曲がった。

←58号、与那。県道に曲がるとこ。

県道2号線。ヤンバルの森を横断する道。道もクネクネそうで期待した。

県道、安波→
地図で見るとここら辺て全域米軍演習所になってるけど。。

割と小枝とか落ちっぱなしで交通量少ないのかと思ったけど、走ってたらすぐ前の車に追い付いちゃった。極端な勾配や峠のカーブなどはなく、周りの景色も時折ヒカゲヘゴがあるくらいで特別な感じもしなかった。

そんな感じであまり楽しめずヤンバルを横断。そのまま海まで走って安田の集落に出た。

←安田のアカテツ保安林。後の変な樹がアカテツ?
over! 安田港

安田の集落を抜けて川を渡ると港があった。普通の漁港。ぐるっとまわって戻った。
戻るときに川沿いで車を停めた。

安田川?河口→
over! 対岸のマングローブが見える

県道70号線に戻りヤンバルの森を南に走る。
昼頃だけあってチラホラ車もいたけどすぐ追越せて優々ドライブ。
少し走ると「タナガーグムイの植物群落」という標示があったので曲がってみたけど、変な未舗装路だったのでヤメた。。何だ?タナガーグムイって?
↑県道、国頭村と東村の中間のヤンバルの道。
over! こういう樹々がヤンバルっぽい印象。

ずっと走って東村の中心の平良で331号を北に曲がった。この国道のこの区間は今回まだ走っていなかった。
道はすぐに湖みたいな塩屋湾に出て58号に突き当たる。

331号、塩屋湾沿い→

58号に戻ってみたけど、朝来た道を戻るのもつまらないので名護市に入った源河ってとこで県道を曲がる。行ったり来たりでまた太平洋側に抜けて331号を進む。

あとはまたゆったり。そのまま329号に出て何も考えずに道なりに走る。

←329号、宜野座。
宜野座大橋手前の長い下り坂。

ナビ地図で金武の奥首川の河口辺りがマングローブ群生地と出てたので、行ってみようと思ってたけど通過してしまった。。
悔しいから金武の町くらい散策しようと1本裏の道に入ってみた。

329号、金武市街→

金武の町は米軍基地前ってことで米兵向け夜の町って雰囲気。派手派手ながら昼間は閑散としてた。道は狭いけど駐車帯が交互にあってクネクネに膨らんでた。

←金武の飲屋街。
over! 更に裏の道はなんかウラ!って感じ。
逆柱いみり風?

ホントこの日は何処に行こうとも考えてなく、混雑する市街の右折車路駐車が頻繁に現れる道を忙しく車線変更しながらのんびり通行。
のんびりっていうか、これから先どうするか考えながら通行。
石垣,宮古に渡るか?それとも翌週にはもう帰りの船に乗って奄美〜九州放浪するか?

しばらく走って西原の琉球銀行に寄ってお金をおろした。
銀行では行員のおねえさんに定期預金かなにかを勧誘された。やっぱり旅行者には見えないかな。。

329号は与那原で西に曲がる。坂を登ってすぐの国道沿いの「Jef(ジェフ)」というファーストフードに入った。前々日前を通って気になってた店。
この店、駐車場で注文できて店員さんが車まで持って来てくれるタイプのドライスルー?この場で車で食べてもいいみたい。僕は走りながら食べるけどね。

←ジェフの駐車場のメニュー。
この車にはちょっと高さが合わない。。

←ゴーヤバーガー。オムレツ風チャンプルのバーガー。さっぱりしてた。

そしてメニューも沖縄らしい変なバーガーが沢山あって少し迷った。。
とりあえずゴーヤバーガーとソーキバーガーを注文。両方うまかった!

ソーキバーガー。角煮っぽいソーキのバーガー。こってりうまい→

那覇の中心までは走らずに途中で507号に折れた。
ここで少し道を探してすぐ県道を東に曲がる。県道86号線で知念に向かう。

←県道、南風原町 照屋。
over! 県道の標示が86じゃなく5になってる?
調べたら93年に5号線と137号線を繋いで86号線になったんだそうな(5は欠番。。)
93年から標示直してないんか。。

この道は随分とクネクネの道だった。大里の町を抜けると畑だらけの道だけどそれでもクネクネ。

県道、大里郊外→
それでも一昔前はかなり凄い道だったそうな。

ナビ地図見てたらこの先に池があるみたいなんだけど、生い茂る草木で一目も見えなかった。

知念半島の丘を登ると曇りだして来ちゃった。
丘の上の風車や刑務所や自衛隊を過ぎると門のようなトンネルがあった。このトンネルを抜けるとニライカナイ橋に出た。

←橋手前のトンネル。
後で調べたらトンネルの上は展望台にだったとか。。
知らなかった。ちょっと悔しい。

このニライカナイ橋は一気に岩壁を下る眺めのいいダイナミックな橋。
さすがに曇り空でもいい眺めだった。前の海は広いリーフになってて遠くの珊瑚礁の縁に波が立ってるのが見えた。

ニライ橋→
んー写真じゃ何がいいのか分かんないね。。
over! 横に見下ろしたカナイ橋と知念岬。

←カナイ橋からニライ橋を見上げる。

ここ。ニライ橋とカナイ橋の二本でニライカナイ橋ということらしい。

ところで橋の途中で路駐して景色見てる人がいたけど、あれはよくないよね。。っていうかトンネルの上の展望台をもっとアピールするべきだよ。

そして橋を下って331号に出た。そしてすぐ先の知念岬に行ってみた。
ここも分かりずらいけど、体育館の横に車を停めて少し歩くと裏が展望公園になってた。
っていうかスゲーいい眺めだった。
↑知念岬公園の岬部分。
over! 岬から見たニライカナイ橋。
↑北側の景色。曇ってても珊瑚礁の海は綺麗。
岬は公園になっててバリアフリーで下れる道になってた。白人のカップルとバッタを追いかける子供連れがいた。眺めは岬より手前の体育館裏の方が上から見えてよかった。
331号に戻って南に走る。気が付けばもう5時になっていた。この日もまたもう一ヶ所だけ行こうと思ってたことろがあって少し焦った。

←331号、知念。
それにしても家がホントに日本じゃないね。

玉城を過ぎた所で国道を離れて坂を下って海に向かう。

橋を渡ってやって来たのが奥武島
橋で渡れる離島の取りこぼし。ココだけは南部で離れてるからね。
そいえば前日にも同名の島を渡ったな。まあ沖縄は何処へ行っても同じ地名がゴロゴロしてるのでそんなに不思議でもない。

奥武島。橋渡ったとこ→

さてまず島を一周。
この奥武島は前日のお墓の島とは違って家だらけでにぎやか。マンションもあって離島っぽくなかった。

←東側はやや中心寄りの宅地を抜ける。
over! 海に出ると島って実感。

一回りして中本鮮魚店というところに行く。なんでもここの天ぷらは有名らしい。ってわけで天ぷら(1個¥50!)を幾つか買った。

中本鮮魚店。わかりやすい天ぷらの店→

そして最後にまた住宅地内に進入。
でもここ少し回ってみたら、かなり道も狭くぐちゃぐちゃな上に袋小路もあってちょっと大変だったのですぐやめた。。

←奥武島の軒先。知らない人間が入り込むところじゃない。
over! 普通の家にしか見えない郵便局。

奥武島と本島を繋ぐ橋→

そして本島に戻った。
ここらで6時前。あとは北谷に戻るだけって感じで、331号に出て少し先の八重瀬で507号に曲がった。

そうそう、ここらへんでさっき買った天ぷらを食べながらのドライブ。
☆んまかった!なるほど人気なわけだ。もっと沢山買ってくれば良かった。

←天ぷらドライブ。ひとりでおおはしゃぎ。

サカナ天:まず最初に食べて感激!超味わい抜群。これは一番人気らしく一番熱かった。
イモ天:いや〜紅芋ってこんなにキレイな濃い紫だったんだ。甘くておいしかった。
アーサー天:海草のアーサーのかき揚げ風。これはさっぱり目でウマイ。バランスよい優等生みたい。
モズク天:これが意外と食感も面白くクセがあっておいしかった。一番異色な変わった感じ。ナイス!
※over!-cange / click!-return

そして那覇まで戻る。
那覇はバッチリ渋滞してた。一番混む時間だよね。。いたしかたない。

329号、那覇 壷川→

まあどの道に迂回したところで、どこも渋滞してるんだろうから潔く58号に出た。

←58号、那覇 旭橋。

思った通り渋滞は凄かった。それでも、バス専用車線はちゃんとあいてて感心。

58号は浦添市内もずっと渋滞。宜野湾の手前で思い切って港側を通るバイパスに曲がってみたらすいてた。ラッキー。空もなんかモヤーっとした桃色の夕焼けになった。
気持ちよく走ってたら、道沿いで「ゆ」の文字発見。曲がって行ってみたら日帰り温泉があった。なんだ!沖縄にもちゃんとあるんじゃん。

天然温泉アロマ→

ゲストハウスはシャワーのみだったので風呂に浸かりたかったんだよね。でも料金は¥1,500。。。んんん。一日たっぷり系か。。夕方からの割引もなくちょっと迷ったけど、思い切って入った。

いい湯だった。露天風呂も広くて気持ちよかった。そして雲も割れて来て月まで見えた。1人なのに一時間くらい入ってた。

そして9時前に北谷に戻った。

余談。
10時半くらいにお出かけ。この日は小料理屋に行ってみた。
この店は年齢層高めでバリバリの島言葉で最初何言ってるか分からなかったけど、飲んでるうちに周りの人と話が盛り上がって遅くまで飲んだ。島の人の興味深い話し
(島の歴史とか米軍の話しとか)も聞けてとても楽しかった。

でも帰り店を出たら土砂降りだった。。。近いけどかなり濡れた。
2時に寝る。


翌日→
戻る→