5/15 tue 沖縄離島ドライブ その1
北谷〜県道〜中城〜県道〜与那城(橋で渡れる島をぐるぐる回る)
県道〜具志川〜県道〜沖縄(昼食)県道
北谷〜58号〜真喜屋(橋で渡れる島をぐるぐる回る)
58号〜仲尾次〜505号〜本部(瀬底島を回る)
449号〜名護(夕食)58号〜北谷
6時に起きた。
この日は天気予報に寄れば梅雨入り前最後の晴れ間が見えるでしょうって事だったんだけど、起きた時は曇っててちょっと不安だった。。
少しのんびりして7時に出発。
出掛けるときふと見ると、車のワイパーになにやら警察の紙が挟んであって一瞬ドキリとしたけど、「変わったことは見受けられませんでした」だそうで。。ちゃんと巡回してるからね〜というアピールだった。。ごくろうさん

←パトロールカード。警察官はシーサーですか。。「自動車のドアロックをお忘れです」なんて項目あるぞ。。そんなのもチェックしてるの?

県道、沖縄市 海邦町→
アメリカのスクールバスもよく見かけた。

朝の通勤渋滞にまぎれながら北中城まわりで運動公園の下くぐって与勝半島に向かった。
余談だけど、朝見かけるスポーツタイプの車って100%米軍ナンバー(Yナンバー)だった。

与勝半島を進むと正面の山の上にカッコよく勝連城城趾の城壁が見えてくる。ちょっと行ってみようと思って右折したら城までの道は車両進入禁止だった。。ちょっと焦った。(手前で分かるようにして欲しい。。)
歩いて登る程の関心はなかったのでUターンで通過。
↑勝連城城趾前

さて与勝半島といえば海中道路だけど、それより先に藪地大橋に向かう。
ここらへん海中道路に向かう道以外は県道でも細めのただの街角の路地雰囲気だった。

県道、屋慶名。正面の小山は藪地島→

さて今日は、橋で渡れる島々を走り回るって主旨のドライブ。
まず最初は藪地島に渡ってみた。
たいして大きくない藪地大橋を渡って島に入る。
橋の上で釣りをしてた人が「アレ?この車どこ行くんだろ?」って顔で見てたので少し不安だった。。
森の中の一本道はちょっと走ると未舗装の狭い道に繋がってた。ああ。。やっぱり。
未舗装は入らないようにしようと思ってたのでUターン。何も見れずに退散。ちょっと悔しい。
この島、畑だけの無人島だそうな。。

藪地島大橋から見た藪地島→
over! 未舗装路に続いてた。

藪地大橋を戻って海沿いに走って海中道路に出た。
この海中道路は01年に来た時に渡ったことのある道。
でもやっぱ自分の車で駆け抜けてこそだよね。気持ちよかった。
↑海中道路、海中道路大橋手前。赤いのが大橋。 
←バケツが落ちてたりして。。
←海中道路、平安座島手前。

島に渡るまではずっと片側2車線だしガラガラだったので久々に飛ばし気味で一気に走り切った。

まず最初に渡るのは平安座島。
でも取り敢えず先に奥の奥まで行こうというわけで、ここも県道を一気に走り抜けた。

平安座島、石油基地の石油タンク→

そして川みたいな水路みたいなのをチョコっと渡って宮城島。
まだまだ先に先に進む。
↑宮城島。水路みたいなのの向かいは平安座島。

宮城島は相変わらず変化に富んだ島で今にも崩れ落ちてきそうな突き出した岩の道は前に来た時と変わらぬ姿だった。

宮城島。落石注意部分→
前に来た時の写真と全然変わってない。
この姿のまま台風とかも通り過ぎてるんだよね。

←伊計大橋。

そして赤い伊計大橋で伊計島に渡る。
この島が一番奥の島。
前来た時は渡ってすぐの伊計ビーチにしか行ってないから、今回は島の奥を回った。

伊計島の畑の道→

伊計島は畑ばかりだった。。
畑の道を進むと一番奥はホテルだった。帰って来てから地図を見ると、ここにカートのサーキットがあったようだ。。
なぜか気が付かず畑だけ見て一回り。南側に戻る。

伊計島は南側に伊計の集落がある。
ちょっと集落の中に入ってみた。
↑オリオンビールの缶を門塀にしてる家があった。キレイ。

ガジュマルの樹がアーチのよう→

集落の先の島の内側の湾が漁港になってた。ココで少し休憩。
休憩してたら段々雲が割れて来て晴れ間もみえて、なんか天気予報通り少しづつ天気よくなって来た!

←伊計島の港。
岩の影に伊計大橋が覘いてる。
左奥は宮城島。宮城島方面はまだ雲が多いけど、車のボンネットに映った上空の雲は割れだしている。

港から戻る途中の島の南側の海沿いでも車を停めて下りてみた。

浸食されたような面白い磯の浅い海岸で水もバッチリキレイで、カニや魚を見たり足だけ海に入ったりしてしばらくのんびり休憩。

伊計島の南側の海岸→
over! 道沿いに停めたCR-X。
向かいは宮城島。

←思わず足だけ海水浴
カニもデカい→
水もキレイでホント海水って青いんだね
そして宮城島に戻るうちに一気に晴れだした。
おお。やっぱ晴れてこそ沖縄だよ。
気分も盛り上がって少し冒険心が増して来た。宮城島では島の西側の県道が何故か繋がっていない。どうなっているのか行ってみた。

←県道、宮城島の西側。

そしたらやっぱり道は草むらで千切れてた。
けれど一番先から折れてぐるっとまわって戻れる道はちゃんとナビ地図通りあった。(けど半藪漕ぎ状態だった)
↑県道、先っぽ。左折すると。。
over! 半藪漕ぎ状態の道。

戻る道は急勾配で坂を登る。が。登った先は未舗装に。。
仕方なくココでUターン。来た道を戻る。

←腹を草で拭きそうな未舗装路。
over! Uターンした戻り。急勾配の下り坂。
平安座島の石油タンクがよく見える。

そしてマトモな道に戻り、行きの来た道を戻る。
もうこれだけ晴れると行きで来た道と同じ道とは思えないね。

宮城島の南側の海岸→
正面に見えてるのは浜比嘉島
とにかく海きれー

そして一旦南側まで戻ってから道を曲がって島の高台に登ってみた。

島の真中の高台は山になってるわけではなく平らな広い畑になってた。まるで山の上にさっきの伊計島が乗っかった感じ。
また畑の周りを一回りした。

←宮城島の真中の高台の上の畑。

畑の南側で「風力発電の自動販売機はこちら」っていう案内を見つけたので辿ってみたら。。なんか普通の自販機で少しガッカリ。とりあえず さんぴん茶を買った。
畑の北側から高台を下ると途中に宮城の集落があった。この中腹っていうのは台風対策ってことかな?ちょっと狭い集落内を回ってみた。
↑宮城。古い家と壊れた家と四角い家が混在。

そして宮城島北の港に下りた。釣りをしてる人に話しかけてみた。何が釣れるのか聞いたんだけど。。島言葉がキツくてよくわからなかった。。

平安座島(へんざじま)に戻る。
この島はその大半が石油基地になってる。けど南側に集落があるので来た道を優々戻った。

なんでも元々はこの南側と山だけの半分くらいの島だったのを石油基地建設で埋め立てて広くしたんだそうな。ん〜なるほど。

↑県道、平安座島、石油基地脇の道。

南の集落内を回るつもりで坂を登ってしまい、山の中腹から見下ろす形になった。

坂の上の道からの眺望→
その先の海中道路も与勝半島もよく見えた。

平安座をぐるっと回って県道の途中をまがり、浜比嘉大橋を渡る。

そして浜比嘉島に来た。
この橋は立派な橋で眺めも良かった。

←浜比嘉大橋。

橋を渡って東に曲がって海沿いを進むと比嘉の港に出た。

更に港の奥の奥に進み、半島だか小島をくっ付けたような埠頭の先っぽまで来た。ここでTS休憩
ほーんと海がキレイだった。

浜比嘉島、比嘉港の埠頭→
先に浜比嘉大橋が見える

橋まで戻って次は西側に行った。

こっちには浜という港があった。ああ。浜と比嘉で浜比嘉か。なるほど。

その浜の集落に入ってみた。
この集落はやけにブロック塀が高くて窮屈な感じがした。

←浜の集落内。路駐もいるし。。

そして集落を抜けて山の中腹を抜けて県道に戻る。

ナビ地図では島内の道はこれくらいしか出てなかったので、浜比嘉大橋を渡って平安座島に戻った。
でもどうやら比嘉の奥にも道があったらしい。。まあいいさ。

↑浜比嘉大橋。向かいは平安座島。

そして平安座を経由して海中道路に戻る。何かまた雲が多くなってきちゃった。

海中道路→
ああ、雲が。
晴れ間はこれまで?
帰りの海中道路は途中のパーキングで停車。少し休憩。
ここは行き車線の方に「海の駅 あやはし館」というのがある。陸橋を渡って行ってみた。
←海の駅 あやはし館。
over! 陸橋から見下ろした海中道路。

一階は広いお土産屋さんになってたのでゆっくり見て回った。
二階に上がってみたら「海の文化資料館」というのがあって無料だったので入ってみた。ここ無料の割に充実した内容で非常に面白く海中道路が出来るまでのビデオとかも見れてかなり楽しかった。ここはお薦め!

海中道路を渡り切って沖縄本島、与勝半島に戻る。
さっきの海の駅で観光案内板をみてて興味持った道とかがあったので、また少し与勝半島を走り回った。
パッと見ただけの地図で見当付けてただけなので場所が分からず少し迷って先までまわっちゃったけどなんとか到着。

ワイトゥイ(旧日殿農道)→

昭和初期に人力で岩壁を掘削して作った20mの谷間の農道だそうな。
まあ特別どうということはなかったけど涼しくて雰囲気よかった。

そういえば朝から何も食べてなかった。。
海の駅で買った黒糖ポーポーを食べながら走ったけど腹の足しにもならなず、そろそろ昼になるので何かおいしい物を食べようとガイド本見てみた。

←黒糖ポーポー。程よい甘さでおいしかった。

さて、与勝半島北側の海岸沿いを走り、具志川でまがって(あ、具志川市ってなくなっちゃったんだ。。ここも平成の合併か)市街地を抜けて沖縄に行く。

県道、くすのき通り沖縄市役所前→
楠並木でまるで森のような涼やかな道。

そして沖縄市中心をぬけて県道24号線に。。あ、昨日通った坂の道じゃん。

昼の12時半に「しまぶくそば」到着。
創業60年以上の老舗とあったからどんな店舗かと思ったけど普通だった。。
店内はさすがに混んでて相席で座った。
そば大→
¥600
じゅうしい
¥150
そういえば沖縄に来て三日目にして今回初の沖縄すば。いきなりおいしいそばを食べた。うまかった!うん。これぞ沖縄すば。かつおだしが効いてさっぱりなのに濃い味わい。一緒に頼んだジューシー(炊込み飯)もウマくて最高だった。
さて。。
午後も内容濃くて重くなっちゃうので、その2に分けます。 つづく→