5/11 fri
 山陰ドライブ
9号〜出雲〜県道〜日御碕〜県道〜出雲大社〜431号〜出雲〜9号〜津和野(津和野の道の駅で温泉休憩)
9号〜下関〜関門トンネル3号(立花の道の駅で車中泊)
7時に起きた。朝起きてみたらバッチリ天気よかった。前日の変な空はどこへやら。雲一つない晴天。いやーいい気分。。7時半に出発。だけどもう通勤で道は混んでた。
9号を少し走ったけど、こんな空の下で通勤の車に混ざってても面白くないからナビ地図見て、そういえば日御碕って行ったことがなかったので行ってみることにした。まずは国道からそれて出雲大社に向かった。

県道、出雲大社参道入口→
over! 参道の松並木がいい雰囲気

出雲大社までは割りと車が多かったけど、大社を過ぎたらガラガラだった。

すごーく気持ちのイイ海岸のワインディングを爽快に走った。
いままで出雲大社の付近は何回か来てるのに、何で走ろうと思わなかったのかな?ってくらい気持ちイイ道だった。

↑県道、日御碕への海岸の道。

そして大社から15分程で日御碕に到着。
広い駐車場に車を停めて歩いた。

ぐるっと歩いて戻って来て駐車場手前のお土産屋さんで朝食にした。

←「日本海丼」というのを食べた。
いろいろな刺身の醤油漬けがメインの海鮮丼。朝から豪華だねぇ。汁はカジメという海草汁。小鉢の魚もおいしくて大満足。うまかった。
駐車場のCR-X日射し強く輝きまくってた→

10時チョイに出発。
ちょうど入れ替わりに団体さんのバスが到着。あぶねあぶね。

戻りの道はすぐに前の車に追い付いてしまった。
ワインディングで先が見えず、抜かすポイントはないのでゆっくり海を見ながら走った。
そして出雲大社も寄った。
前に来たのは初詣で夜中だったんだけど、ちゃんと覚えてて分かってた。この神社は駐車場からあまり歩かないから好きだな。

出雲大社 拝殿→
over! 中では祈祷で巫女さんが舞ってた

とか何とか言って、実は神社より蕎麦が目的だったりする。(朝飯食ったばっかなのに)
出雲そばは甘めのダシをかけて食べる。久々でうまかった。そして濃い目のそば湯がまたウマかった。出されたお茶(まめ茶)までうまかった。満腹。
そしてもうひとつ。出雲大社の道の駅に寄ってみた。
ここは売店がない道の駅だけど、無料の博物館になってた。そしてノートPCが置かれててインターネットも自由に出来た。ちょっと書込みして出発。

431号、大社町の軒先区間→

少し大社近辺をぐるぐる回って国道431号の軒先国道を通って9号に戻る。

さて9号を西に曲がるとすぐに湖があった。あれ?こんなのあったっけ?
いつもはここら辺は流しモードで通過してるから特に気にしてなかった。。のんびり行くと意外な発見が有るものだ。

←9号、神西湖。

そういえば「しおさいロード」なんて名前がついてたのも今回初めて気が付いた。。これって最近ついた名前?前からあったっけ?

9号、湖陵町「しおさいロード」標記→
この変なパラソルのイラストが妙に白ける。。

とかなんとかいいながら、その先は結局9号を流しモード。もっとゆっくり色々見てまわろうとは思うものの、島根県はイマイチ詳しく知らずそのまま9号をのんびり走ってしまった。

←9号、田儀駅前。
いつも写真撮るトコ。

なーんか ないかなーとか思いながら浜田まで来た。
浜田の町ってどんなかな?とか思いつつバイパスを走っちゃったんだけど、ちょうどバイパス沿いに道の駅があったので寄ってみた。
この道の駅は高台にあって浜田港を一望できるロケーション。見下ろしてたら橋で渡れる島があったので後で行ってみようと思った。

浜田の道の駅の駐車場からの眺め→

道の駅で歩いて見てたら浜田名物「赤天」というのがあったので買ってみた。。

お金払ってから気が付いた。。これって辛そうじゃん。。で、食べたらバッチリ辛かった。辛いの苦手なのに迂闊だった。。
この道の駅は「トンビに注意」と張り紙がしててトンビが飛びまくってたので、!トンビが攫って食ってくんないかな!と思って赤天を天にかざしたりしたんだけど、見向きもされなかった。。仕方ないから我慢して自分で食った。(よっぽど捨てようかと思ったけど)
辛くて半分パニックで、そういえば寄ってみようと思ってた浜田の町や島もすっかり忘れて、また9号を突っ走った。
さて、口と気分が落ち着いて来たのは、日本海を離れて津和野町に入った辺り。何となく景色もいい。

9号、津和野町、正面に青野山→
かっこいい山である。

津和野の町って車でも通れるのかな?よし行ってみよう。ってわけでやっと寄り道。国道から脇道にそれて津和野の町に向かった。

津和野の街のメインストリートは石畳と古風な家並で洒落たイイ雰囲気の道。
まだ3時半くらいだったので車は少なかったけど少し進むと観光客も多く、ゆっくり進んだ。

一旦町を突き抜けて、少し走って津和野の道の駅に行った。
ここは日帰り温泉のある道の駅だった。ちょうど良かったから入浴休憩。¥500

露天風呂も有りきれいでイイ湯だった。
風呂上がりに食堂で御当地ソフト発見!「まめ茶ソフト」芳ばしくておいしかった!

まめ茶ソフト!んまかった!over! まめ茶500ml→

あ、出雲で飲んだまめ茶って津和野の特産だったのか。ペットボトルのまめ茶も売ってたので買った。

そしてまた津和野のメインの通りに戻って来た。
さすがにもう観光客もいなくなって、すいてたので車を停めて写真撮ったりした。

←津和野の町とCR-X。まず前から
over! 後から

そしてまた9号に戻った。
山口は給油しただけでそれ以外の寄り道は考えずに一気に突っ走る。(あ、津和野ってまだ島根県だったんだ。。)

帰りにまた来るまでにどこかで山口,島根の面白そうなトコロ検索出来たらいいな。。と思った。

9号、山口市街手前→

小郡で2号と合流。
ココからはほぼ真西に進むので正面の太陽が眩しかった。
でもその分、夕焼けはキレイで正面の山々に落ちる夕陽をバッチリ見れた。

←9号(2号重複)小月付近。
夕焼けとカラス。

そして関門トンネルで九州に渡る。
去年は珍しく九州に来なかったので二年ぶりの九州だった。

関門トンネル→
ちょうど山口県と福岡県の県境部分。

↓3号、門司市街。
トンネル抜けて真正面に見える三角山が印象的。

そういえば、夕方に九州入りしたのは、初めて来た94年以来。
やっぱ最初来た時の印象が甦るせいか、本州とは違う雰囲気がして九州に来たんだ〜と実感。
3号。門司から関門海峡越しに本州→

もちろん夕方で車は多く、特にバスも多く、割と気が抜けないドライブ。ずっとそのまま3号を進む。

←3号、小倉。
観覧車よりこの先の国道左折に注意したい。

夜の北九州も車線争いが熾烈。前日の京都では軽トラが目立ったけど、ここら辺では旧型の軽の車をバリバリに改造した車が、えらく速くて目に付いた。セルボとかトゥデイとか。。こういうのがハヤリなのかな?
後についたり車線変更で出し抜いたりして福岡の市街まで楽しんだ。

そんなこんなで結局この日も夕飯食べずにずっと走って、久留米を越えた立花の静かな山間の道の駅で車中泊。11時に寝た。

翌日→
戻る→