2006/10/9 mon
  兵庫ドライブ
369号〜御杖〜368号〜上野〜25号(下)〜針(針の道の駅で仮眠)

369号〜奈良〜県道〜大阪〜2号〜明石(昼食+市街散策)
明石〜県道〜山口〜176号〜福知山〜9号(養父の道の駅で温泉休憩)
9号(四回くらい行ったり戻ったり)
(村岡の駅で車中泊)

朝は四時に寒くて目が覚めた。まだ十月入ったばかりでこんなに冷えるとは思ってなかった。っていうか前日の蔦木はそれほど寒くなかったけどなあ。。
寒くて二度寝する気もしなかったので、とりあえず出発。
明けがた前から早朝ドライブ。369号を南に走る。
早朝の山道は動物が出てきそうな気がしたのでゆっくり目に走ったけど、何も出て来なかった。

しばらく走って御杖の道の駅で休憩。月がまたキレイだったのでダメ元で写真撮ったらわりと写ってた。早朝っていうのは思いの他明るいんだねぇ。

←御杖の道の駅
夜明け前の月とCR-X
このくらい写ってくれると嬉しい。

ここからは368号に折れて北に走る。あ。ここは見覚えある道だ。少し細めの名張川のすぐ隣の道。

段々と夜白んでくるに従って対向車も増えて、朝から譲り合って通過。

368号、名張市長瀬→
名張川沿いの道。
対向車が待ってる。。

368号は上野まで走る。25号の名阪国道は前日走ったので今度は下道の25号に出た。
↑錆びたおにぎりがいい雰囲気。

この道も国道300番台並のマイナールートで、すぐ隣の名阪国道と対照的で面白い。

七時に針の道の駅に戻った。
日が登って暖かくなったので気軽にちょっと補眠。太陽は有り難いねぇ。ブランケットなしで眠れるのが嬉しい。

←S.A並の大きな道の駅「針T.R.S(てらす)」
T.R.SはTea Time Resort Stationの略だってさ。

四十分ほど眠る。

そして待ち合わせ時間丁度の8時に人と会う。

ドライブ再出発。
369号を北に走る。かなり天気が良くてポカポカでのんびり走る。

369号、柳生町→

田舎道から山道を下ると奈良市街に出る。奈良からは県道の阪奈道路で大阪に向かう。
この阪奈道路は元有料だったらしく自動車専用道路っぽいつくりなんだけど、道沿いに店があったり脇を自転車が通ってたりしててチグハグな雰囲気。更に片側二車線の下り坂の車線変更禁止区間でカーブの先でいきなり工事で車線減少してて危なかったりの変な道路だった。

←ハンナ道路はヘンナ道路。
眺めは少しイイ。

大阪はド真ん中を通過して2号に出る。意外と混んでなかった。ふーんそういうもんか。そのまま特に変わった道に入る事もなく神戸まで走る。
神戸でちょっとトイレに行きたくなったので寄り道。神戸大橋を渡ってポートアイランドに行ってみた。
このポートアイランド内は公園があちこちにあるみたいだったけど、取り敢えず神戸大橋渡ってすぐの袂の北公園で休憩。
↑神戸大橋。渡る時は橋の下の道。
←北公園から、神戸大橋とポートターミナルの白い建物やビル街が見えた

この公園は、目の前に海を挟んで神戸港や市街のビル等が見えて眺めよかったのでしばらく休憩して眺めた。陽は熱く風は涼しく心地よかった。

天気も手伝ってスゴくいい景色→
詳しくは知らないけど港の建物が全部見えた。
(ポートタワーは電灯脇)
神戸って綺麗な港だねぇ。
←神戸大橋。戻る時は橋の上の道。
正面に高いビルと六甲の山並みがカッコイイ。

きまぐれに渡ったポートアイランド北公園だったけど大正解。かなり満足な寄り道だった。

2号に戻って西に走る。
ずっと道はスムーズだったけど垂水で少し渋滞。マリンピア神戸までの渋滞だった。
こちら側はたいしたことなかったけど、対向車は垂水から明石までビッチリ渋滞で悲惨だった。。

1時ちょい前に明石に到着。

「子午線のまち 明石市
135°日本標準時のまち」とある→

車を停めて、明石焼の店へ行く。
「きむらや」という有名店で、大正時代からの超老舗だそうな。
うんうん、明石のフェリー乗り場近くなので何度も前の道は通ってて気にはなってた店だった。
さすがに休日の昼間だけあって30分ほど並んだ。

←きむらや over!

そして明石焼き(玉子焼)を食べた。
!んまかった〜!
おダシにつけて食べるんだけど、たこ焼き本体のふっくら柔らかさと焼いた芳ばしさとタコのおいしさが面白かった。

玉子焼20個800円→
真っ赤な台に勢揃いしててイイ感じ。

食後は明石の「魚の棚」という商店街を歩いてみた。スゴく活気あって面白そうなアーケードだった。柱とかぶら下がってるもんとか凝ってていい雰囲気。

商店街内にも何軒か明石焼き屋があったので食べ比べたかったんだけど、若干満腹だったのでヤメといた。(並んでたし)

やっぱり明石だけあってタコの商品が多かった。
それにしてもここの商店街の魚屋さん。エビは跳ねる魚も暴れる状態で並べてあった。面白い面白い。何か仕掛けでもあるのかな?
飛び跳ねたエビ用の受け皿が置いてある↑

一通り見てまわって美味しそうだった「タコ一口かまぼこ」を購入。これはこの後ドライブしながら食べた。蒲鉾は普通だけどタコの味が生きてておいしかった。

のんびりして2時半過ぎに出発。県道で明石駅前を抜けて山側に走って六甲に走る。
六甲の道は山から下りてくる対向車がスゴい渋滞してた。
こっち方面も前を走る車が遅かったからイライラドライブ。まあ渋滞よりゃいいけどね。

西六甲ドライブウエイ→
森林植物園脇あたり

↓六甲山上駅

途中、六甲ケーブルの六甲山上駅の裏のい駐車場に車を停めて、駅舎上の展望台で休憩。
大阪湾から神戸の端までキレイに見渡せる素晴らしい展望にしばらく見入った。

↓神戸から大阪方面の展望。
パノラマにするつもりだったけど西方面の写真失敗。。orz

ドライブ再開。
道は展望の開けた箇所があまり無いけど、ひさびさの独走で長く続く尾根の道を少しだけ気分よく走れた。
さっきの展望台あたりが六甲山山頂かと思ってたら六甲山はもっと先にあった。

↓宝塚、西宮方面の帰路渋滞

六甲山を過ぎて芦有道路入口を通過すると下り道。下ってるうちに混んで渋滞した。お帰りコースなわけね。
僕はお帰りではないので、ちょっとだけ渋滞を味わってすぐ北の山口町方面に曲がった。
ココから先の対向車はスゴかった!
ほーんとずーっとずーっと渋滞。
さすが秋の三連休の最終日。これは気の毒だった。

←県道、山口町金仙寺付近

県道、山口町上山口→
ひたすら渋滞。。
山口町で176号に出た。
。。まだまだ対向車の渋滞は続いてた。

←三田市寺村町

一日ずれた三連休っておいしいなぁと実感。

三田の街を抜けたあたりで日が暮れた。
前日、飽きるほど夕日を見たけど何処で見てもキレイな夕日はいいもんだね。

176号、三田市加茂→
低い山に沈む夕日。

over! この日はいい方角に雲が有り、日沈後の薄桃色の空がキレイだった。

その後は何の考えも無くそのまま176号を北上。
途中、柏原の町中で能のような囃子が大音量で流れてた。何かと思って見たら櫓の中でからくり人形が踊っていた。あ、ちょうど6時だったからか。

←「時の太鼓櫓」と言うんだそうな

そして176号は福知山まで走って9号に曲がる。
どこかで風呂入ろうと思って道の駅の本で探した養父の道の駅「但馬楽座」まで走って温泉休憩。

着いたのが七時半過ぎ。食堂は終ってたけど風呂はまだまだやってた。でもその食堂は但馬牛レストランだそうで少し残念。。まあともかく温泉休憩。

入浴後に9号を少し戻って国道沿いの飲食店が並んだあたりに行って「味わい亭いけのや」という店で食事。「牛肉丼」を食べた。

さてドライブ再開。
っていうか何処まで行くか考えてなかったけど、ここからだと9号を進むしかないかな?ってことでまた少し戻り「但馬楽座」を越えて鳥取方面に走る。
しばらく走ってループ橋を登ってて、ここは少しライトが多いから写るかな?と思って気がついた。。あれ?デジカメが無い?車を停めてちゃんと見てみたけどドコにも無い。。ヤベさっき食事したトコに忘れて来たか??
慌ててUターン。時間は九時頃。確かさっきの店は九時までだったよな。。ってわけで急いで戻った。

店には九時半前に戻って来たんだけど、店も看板も電気が消えて真っ暗。。。かと思ったら店内少しだけ灯りが点いてて片してる人がいた。ヨカッタ〜。
てわけでデジカメは無事に手元に戻った。
いや〜しかし出掛けた先でカメラ忘れたなんて今までで初めてだよ。驚いたな。(ってかヤキ回ったか?)

ホッとしたとこで、出発。どっちに向かっても来た道を戻る事になるんだけど、もう9号を往復するのは飽きたので和田山まで戻って312号で姫路に下りようと思って和田山に走る。
が、
姫路に下りたら翌日はまた明石-神戸方面になっちゃうな。。。と考えて優柔不断に和田山でまたUターン(何やってんだか。。)もう一度9号を鳥取方面に走る。
同じ道を戻るのが嫌いな僕が、こんなに同じ道を行ったり来たりするのも初めてだよ

で、走っている内に眠くなったので村岡の道の駅でストップ。(あんま走って無いじゃん!)
ダーレもいない静かな道の駅で10時半という早い時間だけど車中泊。

なんか疲れてたみたいね。。


翌日→
戻る→