7/22/thu
 九州-中国ドライブ
57号〜阿蘇〜212号(途中、杖立温泉で温泉休憩)〜日田〜496号〜行橋〜10号(都市高速経由)〜門司〜関門トンネル〜下関〜191号〜萩〜262号〜防府〜2号〜徳山〜434号〜三次〜182号〜尾道〜2号(姫路BPのSAで車中泊)
朝は6時半に起きてすぐ出発。
何かこの日は朝から曇ってガスってた。57号だから深くは考えず阿蘇に向ったけど、思った通り霧で阿蘇山はまるで見えずじまい。
お決まりコースで212号に折れて北上。
←212号、阿蘇町大観峰。眺めはゼロ↑
ここら辺の景色が一番好
きなんだけどね
まあたまにはこういう事も有るよね。
そしてそのまま212号を走ると、またすっかりお馴染みの小国の町に出た。今回のドライブのピン留め部分ってとこかね。止まる事なく縦に抜けた。
さすがに窓全開じゃちょっと肌寒いなぁなんて思ってた矢先、杖立温泉と言うトコで道から渓谷を挟んだ対岸に「24時間風呂」の文字と奇妙な建物を発見。
そそられたので寄道。
まだ朝だけど温泉入浴。

←観音堂温泉 

ぽかぽかになるとこの肌寒い渓谷も丁度イイ感じ。快晴だったら朝から入浴もないだろうからたまには曇りもいいね。

212号、天瀬町。杖立川沿い→

そして212号は日田を抜けて山国町で496号に出る。
いいかげん細い道は走り疲れたくせに、ついついそれっぽい番号の道を通ってみたくなっちゃうんだよね。

でもこの496号は番号の割にちゃんとした広さの道で、県境の峠も全然楽々の道だった。 むしろ峠を下りた後の犀川町の川と田圃と農村を縫って走る辺りの方が狭くて面白かった。
↑496号、犀川町上伊良原
夏休みの子供が元気でヨカヨカ

中島潔の「うめ吉」で描かれそうな風景→
脇の祓川は蘆や雑草でいっぱい
これが自然な川の形なのかもね

そして行橋で10号に出る。あとはひたすら門司を目指すわけなんだけれど、いつもと同じじゃつまらないので県道で近道しようと思った。
。。けど混雑での車線変更ミスから右折レーンに出れずに通過してしまいまい、どーしよーかなーと思ってたら、北九州市の都市高速の入口があったので、乗って門司まで行く事にした。

都市高速はガラガラで走りやすく、すぐに門司についた。11時半の混雑時、渋滞に紛れて関門トンネル進入。九州を後にした。

下関ではすぐに191号に出て相変わらず曇った天気の中、響灘ぞいを走る。

191号、豊北町二見付近→
雲はなんとなく薄くそろそろ晴れそうな感じ

←191号、長門市只ノ浜
豊北町辺りで信号や工事で抜きつ抜かれつしてたJR車輌に長門の手前で抜かれてしまった。。
萩まで走って20日のルートと交差って感じ262号に曲がった。
この262号はさすがに県庁と観光都市を結ぶ国道だけあって走りやすい立派な国道だった。もう細い道は満腹なので後はこういう道で行きたいなと思った。

262号、萩郊外、阿武川沿いの道→
山口県特有の黄色いガードレールは
やっぱし変。

262号は防府まで走りきり2号に出る。
なるべく20日と交差してジグザグに走る進路をと考えて、多少細い道を覚悟で434号に(もう細い道はイイヤとかいいながら。。)徳山で曲がる。
434号、走り出しの道は思いのほかちゃんとしてた。取り敢えず錦町の187号と交差する所までは普通の道だった。

いやそんな筈はないぞ、、なんて疑ってたら案の定、「この先工事中」で細い道に。。あ〜あやっぱりな、、って思ってたらまた新しい道に、良く有るパターンだけど、この繰り返しだった。

↑434号、錦町
赤い高架は工事中の道ではなく工事中の道に作業しに行く車輌用の仮設橋だと思われる。
狭い道から見上げてると何かミジメ。。

同じく434号、錦町 over! &click!
新しい道が走れる区間はとても優雅。
でもすぐに狭い道。、

さて、勿論考えていなかったわけじゃないけど問題はこの先。広島県の434号は地図上ほとんど姿はなく、433号との重複区間。

←R433 ロングボディ車 通行不能と標示。

20日にも触れたけど。この433号はかなり細い印象の道。ましてや6時半をまわってすっかり夕暮れ。。また夜の細い山道か。。ちるくす君こういうの好きだね。って我ながら少しあきれつつそのまま進んだ。

記憶に違わずこの433号重複区間は素晴らしく狭い山道だった。
日のあるうちに少しでもと思いなるべく速度上げ気味に走行。とはいえこんな道じゃタカがしれていて健闘虚しく日は落ちていった。
←↑434号(433号重複)千代田町。
とりあえず動物とか出てこなくて助かった。
日本中の狭い国道の中でもかなり上位に挙がると思われる433号の山道を真っ暗な中走り抜けると今度は375号とも重複。

434号(375号重複)三次市→

あ、この区間は20日朝に通った道だ!とここに来て初めて気が付いた。

そして三次にでた。これで一安心。あとは2号にに抜けるべく184号を走る。
さて晩飯はどうしようかと思いつつ184号って何処に出るンだっけ?と調べたら、尾道だった。!おおこれは丁度イイ。尾道ラーメンというのを食べに行こう!ということですっかりラーメンドライブになってしまった(笑)

もうアテにしたくないと思いながらiモードを当てにしてまず向ったのはバッチリ184号沿いにある「味龍」という店。
が。見つからなかった。まだ9時半で10時までやってる筈なのに休みだったのかな?近辺を回ったけど灯の付いてる店がなかった。あきらめて尾道駅前まで行き他を検索。

もうこの時間になると選択肢もなく、開いてる数軒の中から「一楽」という店に向かってみた。
尾道の商店街の裏の適当な脇道に路駐。店はすぐ見つかったけど、混んでて少し待たされた。

そしてお待ちかねの「尾道ラーメン」旨かった!醤油こってりで独特な深い味わいがあった。
そしてこの店の名物らしい「一楽ちまき」というのも一緒に食べて大満足。

後は延々と2号を走る。
走っているうちに走行距離55555kmをカウント。
たしか、場所は備前市伊部の新幹線の高架下で、トラック運ちゃん御用達みたいな食堂が集まった駐車地帯で停車して撮影。めでたしめでたし。
走るだけ走ろうとおもいつつ、さすがに眠気がましてきたので2号は姫路バイパスの姫路S.Aで車を停めたのが2時半。ちょっとうるさいけど車中泊。バタンQで眠りについた。

翌日→
戻る→