6/29/sat サンディエゴドライブ | |||||||||||||||||||
サンタモニカ〜I-10〜東ロス〜I-5〜サンディエゴ〜市内の道(ウロウロ)〜I-8(間違えて走る)〜I-805〜ソレント〜I-5〜ダナポイント〜CA-1(大渋滞)〜ラグナビーチ〜CA-131〜CA-73〜アーバイン〜I-405〜サンタモニカ | ![]() |
||||||||||||||||||
ドライブ以外のロスの週末は![]() ってわけで旅行の二日目。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
この日は友達が夕方までに戻りたいという希望なので、サンディエゴまで行って来て余裕有ったら動物園という予定で出発。 アメリカ本土での初ドライブで最初は少し緊張したけど、すぐ慣れた。 アメリカの道については ![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
慣れたとはいえ運転中に写真を撮ろうとすると友達が怖がるので、あまり写真は撮らなかった。。あしからず
友達「運転しながら撮らないで」→ |
|||||||||||||||||||
ちょっと市内を慣らしてからハイウェイに乗って10号→5号に出る。この5号がまっすぐサンディエゴに向かうハイウェイ。簡単簡単。 | |||||||||||||||||||
![]() |
5号はロサンゼルスの市街を抜けるとあとはずっと広い景色。 道も広くスピードもマイルで見てると全然スピード感がわかないけど、周りの車に合わせてゆっくり目に走った。 ←I-5、サンファン・カピストラーノ附近。 |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
↑I-5、オーシャンサイド附近。 地平線。
やがて右手に海が見えて来て、地平線と水平線が並んで見えた。海もキレイっぽいんだけど、地形に起伏がないからあまり良く見えなかった。 海と灯台と何かの畑→ |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
途中で渋滞してる所があった。
ゆっくり流れてて何かな〜?と思ってたら対向車の事故を見る為の減速が元の渋滞だった。どこの国でも一緒なんだね。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
↑事故渋滞 遠くまで見渡せる分だけ、気も遠くなる。 I-5、サンディエゴ附近→ |
|||||||||||||||||||
サンディエゴには1時半に着いた。取り敢えずビジターセンターに寄って休憩。やっぱ動物園はキツイという事でやめにした。ゆっくり食事しようと言う事で観光案内のカウンターで良さそうなレストランを教えてもらい道を聞く。 | |||||||||||||||||||
![]() |
それがそのレストラン、海岸沿いに有るはずなんだけど説明通り行ってみたら見当たらなかった。
車を停めようにも何処もいっぱいなので、取り敢えずセブンイレブンの駐車場に置いてしばらく店を探しながら海岸を歩く。 ←サンディエゴの海岸 |
||||||||||||||||||
まさかセブンイレブンに何時間も停めとく訳に行かないので、取り敢えず出発。 「どこでもいいから良さそうな店に入っちゃお」って話してたものの、道は渋滞で路肩もいっぱい。結局そのまま走った。天気のイイ週末のシーサイドじゃ混んで当然だよね。。 混雑したサンディエゴ海岸附近の道→ |
![]() |
||||||||||||||||||
で、走っててついうっかり8号に乗ってしまった。8号は東のアリゾナに向かう道、まあ北に向かう国道805号に曲ればイイやと思ってたものの、直接は南にしか曲れないみたいなので少し先で降りて下道をチョロチョロ走った。 | |||||||||||||||||||
![]() |
そして無事805号に乗って北に向かい5号に合流。
←I-5。。 結局サンディエゴでは食事もせずにほとんど走りっぱなしで復路に乗ってしまった。週末の昼間のドライブで土地勘も無きゃこんなもんかな。。(^_^;ゞ |
||||||||||||||||||
しばらくはそのまま走ってたものの、道も混んでないから寄道しよう(このまんま帰っちゃねぇ。。)ってことで、ダナポイントでハイウェイを降りて州道1号を走る。ところがこの1号が大渋滞。走ってて納得。この1号沿いは海岸沿いのリゾート地のど真ん中の道だった。 | |||||||||||||||||||
それにしてもこのラグナビーチ附近はすっごくお洒落でお伽の国のような家並。渋滞でトロトロでもゆっくり町が見れて楽しかった。
でもさすがに時間的危機を感じて迂回、州道を131号→73号と乗り継いで405号に出た。 州道131号→ |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
ってことで後はスムーズに戻る。
←405号、ロサンゼルス市内 サンタモニカに着いたのが5時半。結局ほとんど走りっぱなしのドライブ、僕は満足だけど友達はキツかったかも。 |
||||||||||||||||||
友達をホームステイ先の家まで送った後、少しサンタモニカ附近を気侭にグルグル走り回った。
割とこの辺りの道はすいてて気分よく走れた。 ウィルシャー Blvd→ |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
←オーシャン Ave への曲り角。 正面に海。まあ海自体はそんなに変らないね。 over! オーシャン Ave 1時間くらいぐるぐる廻って、ガスステーション(ガソリンスタンド)で給油。 |
||||||||||||||||||
そしてホテルに戻る。ホテル前で車を停めてポーイにチップ渡して駐車場までまかした。(こういうのやってみたかったんだよね) | |||||||||||||||||||
ガイドブックに「美人は三日で飽きるというけれどアメリカのドライブは三時間で飽きる」なんて言う表現でアメリカの道の単調さを表現してたけど、なーに言ってンだか、ぜーんぜーん飽きないよ。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
翌日→ | |||||||||||||||||||
戻る→ |