7/24 mon  7日目、木曽〜信州を廻る

丹波〜9号〜八木〜477号〜京北〜162号〜小浜〜303号〜木之本(303号またもや通行止めで迂回)365号〜関ヶ原〜21号〜土岐〜19号〜塩尻〜20号〜下諏訪〜142号〜佐久〜257号〜川越〜16号〜柏〜6号〜松戸

やっぱり眠ったのは三時間だった。起きてみたら曇っていて雨が降りそうだった。
顔を洗って地図を見て進む方向を決めて走り出したら、雲が割れてきたけどお天気雨っぽい感じでぽつぽつと降って来た。
道は八木から477号に折れた。

この477号はいつの間にかお馴染みの国道に成ってしまった上、今回のドライブでかなり狭い道の国道を何本も走ったのでもう特にこの道が狭くて細いとは感じなく成って来た。

↑477号、八木町の商店街。
良く見ると商店街の真ん中で御葬式をやっている、、
(勿論、写してから気がついた)

477号、杉林→
走り易くそれなりにスピードが出せて面白い道。

477号をずっと走ろうかと思ってたんだけど、なんとなく気紛れで京北から162号に曲がった。

←162号、深見隧道。
100番台国道にしてはマイナーな旧規格のトンネル。

そういえばこの162号は久しぶりだ。なかなかローカルで静かな感じがイイ。(ホントは京都市内から京北までの間の狭い道が好きなんだけど)

162号、美山町→
over! 藁葺屋根の家が沢山有る区間。
小高い山と流れる小川で、僕が子供だったら夏休みはこういう田舎に遊びに来たい。

←162号、小浜。湯岡橋手前。
ここ、通学路ですか。。歩道ないけど。。

162号は小浜にでて、東に折れて27号を経由して303号に出た。

今日のまず最初の目的はこの303号。
この小浜から琵琶湖の北を通って木之本までは良く通るんだけど、その先の木之本から岐阜まで抜けた事が無い。
過去二回通ろうとして二回とも通行止めだった挫折の道。
さすがにもう通れるだろうとタカを括り、木之本まで出た。
↑303号、西浅井町。
岩熊トンネルからの長い下り坂。

←303号(8号重複)木之本町 飯浦から琵琶湖。

が!

また通行止め。。。ガーン
木之本からの303号は、期待通り狭くマイナーな感じで気合いが入って来てたのに、、
がっかり

これで今日のドライブの進路を失ってしまった。。

行きの道とまた重複してもいいから北陸から廻るか、時間が罹っても東海道方面に抜けて帰るか、それとも無難に21号を通って中央方面に行くか。まあ、もともと中央方面を走るつもりだったんだけど、太い道で廻るか細い道を繋いで走るかでは気分が全然違うのだ、、(太い道を走ってると移動っていうか帰り道って感じがしてしまう)

結局普通に365号を関ヶ原に抜けて21号にでた。(関ヶ原は今、徳川の大河ドラマやってるから少しは賑わってるかと思ったけど、そんな気配は無かった)

ということで結局この日は帰り道モードっていうか帰り道の雰囲気になってしまった。

最後のあがきって感じだけど下諏訪から142号で佐久に抜けるが、やっぱり見慣れた関東近県の道は「帰って来た」って感じで悲しい。

142号、下諏訪。諏訪大社前→
大型車の後で気合い消滅。。

もう意地を張らないで帰りは高速で帰るくらいの気分でもいいかなと思えて来た。(、、年かな)

←すっかり帰り道モードでカメラで遊んでる。
一週間分のヒゲ面のデブ運転手。

睡眠時間が、1日目:三時間。 2日目:三時間。 3日目:三時間。 4日目:三時間。 5日目:六時間。 六日目:三時間。
という寝つけないロングドライブだったけど、差程の疲労感はなく、のんびり爽快なドライブだった。ドライブオンリーで一週間くらい全然平気だね。
ただ、天気が良すぎて熱かった。。。

毎日こんなのばっか食べて走ってた↓
そして右腕はドライバー焼けで赤い→
↓足元は夏の定番のサンダル。
給油は1日目、高山。/2日目、鳥取、防府。/3日目、日向。/4日目、川内、延岡。5/日目、徳島。/6日目、玉湯。/7日目、小浜。でほぼギリギリで帰って来た。9回の給油で500km以上走ってから給油していたから、安く見積もっても、4500km走った事に成る。一日平均650kmくらいか、、あんまり走って無いな。
今回は重複する区間が多く、進路に悩んだりもしてかなり無計画なドライブだったけど、こんな野放図な感覚が心地よく解放感を味わえたイイドライブだった。

おしまい
戻る→