3/20 sat 1日目、西に向かう。。。 | ||||||||||||
![]() |
松戸〜6号〜東京〜20号〜大和(笹子トンネルを抜けると大雪でUターン)〜20号〜相模湖〜412号〜厚木〜129号〜平塚〜1号〜小田原(箱根も雪の為、伊豆に回る)〜135号〜下田〜414号(天城峠積雪との情報により断念)〜136号〜土肥(この先も積雪という情報にふてくされ旅人岬の駐車場で車中泊) | |||||||||||
![]() |
||||||||||||
昼間はいろいろと用事が有り、出発は三時過ぎになってしまった。 最近、1号か246号で西に向かうパターンばかりなので、たまにはと思い20号で西を目指した。 、が、、 矢張り夕方はどこも混んでいて八王子に来るまでに陽が暮れてしまった。 20号八王子市内→ |
||||||||||||
20号に並走する中央高速は「都留-河口湖 チェーン規制」「甲府昭和-中津川 雪で通行止め」と成っていたけど、こういう情報は大袈裟に言ってて、行って見たらたいした事無いという事が有るので、取り敢えず行ける所まで行ってみる事にした。 | ||||||||||||
![]() |
、、、、が。
笹子トンネルを抜けると雪だった。 ←20号、道の駅 甲斐大和の前 |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||
雪道に対してはかなり弱気で、「雪を踏むようなら迂回」というつもりなので、すぐ先の道の駅でUターンした。
道の駅 甲斐大和。すっかり雪→ 20号を相模湖まで戻って413号で厚木。そして129号で太平洋側に出た。 |
||||||||||||
、、が。 西湘バイパスでも「箱根 雪 チェーン必携」との情報に流されて伊豆に廻る。 下田で414号に曲がったら桜が咲いていた。。。これなら大丈夫だろうと思ったけど、甘かった「天城峠 積雪 チェーン必携」だそうでまたUターン。 136号で土肥に出たけど「土肥峠 積雪 チェーン必携」だそうで、もうふてくされて海沿いの県道の道路脇の駐車スペースで寝る。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
翌日→ | ||||||||||||
戻る→ |