5/5 tue 5日目 東中国地方ドライブ | ||||||||||||||||
![]() |
〜181号〜津山〜53号〜鳥取〜29号〜姫路〜2号〜明石〜250号〜備前〜2号〜龍野〜179号〜羽合〜9号〜福知山〜175号〜舞鶴〜27号〜敦賀〜8号〜(福井県河野村の道の駅にて車中泊) | |||||||||||||||
この夜は寝ずに走ってた。 月のとても明るい夜で山の影や川とかも分るくらい明るく、夜中だというのに結構楽しく走れた。 そして鳥取をまわって29号を南下。 ←朝靄の29号、戸倉峠付近 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
29号、音水湖湖畔→
静かで気持ちいい朝って感じ この先の29号は脇を流れる揖保川が |
||||||||||||||||
![]() |
姫路に出てからは250号を走ってみようと思い、どうせなら基点から走ろうと思い2号を明石まで戻った。 しっかし明石の250号は分かりづらいな〜高砂の先も分かりづらいし。。思ったよりマイナーな国道のようだ。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
そして姫路港を過ぎると更にマイナーっぽい国道に成るけど、ここら辺からの感じが好きだ。
赤穂の街を抜けて海岸沿いや造船所やある港とかを走る。 250号の相生湾の造船ドック→ |
||||||||||||||||
そして吉備で2号に出るとまた東へ向かい、龍野まで戻って179号に曲がった。 | ||||||||||||||||
![]() |
今回のドライブはいつになく行ったり来たり戻ったりが多い、走っている時はいいけど、後で思い出すのが大変(笑)
179号は曲がった瞬間からなにかローカルっぽくって雰囲気に好感が持てた。 ←179号、新宮町の先の川 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
179号は美作を通る。この美作という地名。昔のこの地域の国名だったんだけど、実はず〜〜〜と読み方を知らなかった。この日始めて知った。(^_^)V
津山市街→ |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
←179号、その先に廃屋みたいな家々や、そのままにされた田畑が一帯に広がっている所があった。 ダムか何かで沈んでしまうのか?過疎化から廃村になったのか?寂し気で不思議な空間だった。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
やがて岡山県を抜けて鳥取県に入ったらとたんに晴れ出した。なんか難しい天気だなあ。 | ||||||||||||||||
![]() |
179号の終点はハワイです。 取り敢えずハワイ(羽合)の海岸でちょっと休憩。 ←羽合海岸。雲がかっこイイ。 後は9号を福知山まで走って、今度は175号で舞鶴に出る そして27号で敦賀8号で北陸へ向かう |
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
翌日→ | ||||||||||||||||
戻る→ |