90/3/23 fri デサルビーチ | ![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
朝は9時にレンタカーを借りて出発。シンガポール島内は一方通行が多いものの前日に買っておいたロードマップは見やすく解りやすく、迷う事なく国境まで来れた。 | |||||||||||||||||||||||
ちょっと憧れた国境だけど、かなり手こずった。 良く解らないけど、シンガポールを出国させてもらえずに何度も追い返された(??)三回くらい国境に挑戦した時に入出国に必要なICカードを忘れてた為に追い返されてたいうことにやっと気がついて、脇のオフィスで書かせてもらって、無事出国できた(笑)。 国境に架かる橋は有料だった。 マレーシアの入国は、トランクの中とか調べられたけど、難なく済んで入国できた。 |
|||||||||||||||||||||||
シンガポールからマレーシアに渡ると雰囲気がガラッと変る。整った都会から一気に雑然とした街にかわり、更に海外に来って実感が涌く。
国道3号。背の低い椰子畑→ |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
マレーシア国内は大きい地図しか持って無かったんだけど、路上の案内表示も大きくてわかりやすく、国道表示もちゃんとしてて迷う事なく国道3号に出て、東の海岸方面に向かった。 | |||||||||||||||||||||||
↑大きく見やすい案内板。
文字の頭の黄色いのが国道マーク |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
↑コタ・ティンギの町並み
←歩行者渡る渡る。。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() いやしかし凄い。田舎道はみんな140km/hくらいで走ってる。レンタカーのランサーはショボくて140km/hが限界で、ちょくちょく抜かされて少しイラついた。(それとエアコンの効きが弱くて参った) |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
国道93号→
ずーっと森林の一本道。 |
|||||||||||||||||||||||
しばらく走ってたら前方で猿が集団で道路を横断しているのが見えた。まだかなり距離が有ったので通過するまでには全員渡り切るだろうとタカを括ってたら、最後の猿がこの車に気付いて、何を考えたか元の側に引返し始めた。そしたら他の完全に渡り終えてる猿までつられて元の側に戻り始めたので驚いた。慌ててスピードを落としたものの、ぎりぎり間に合わず、一匹の猿の足か尻尾を踏付けてしまった。。。 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
デサル・ビーチ↑
デサルのビーチに来た。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
←僕 over! | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
デサルの駐車場↑
レンタカーのしょぼランサー |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
そしてコタ・ティンギまで戻って昼食。ある食堂に入った。 メニューらしき物はなく、店のオヤジが「何を喰う?」って聞いてきたので、ラーメンないかなと思ってジェスチャー混じりに「ヌードルin theスープ」と聞いたら、「スープ、ノー 。ベイクドOK?」というので、焼ソバかな?と思ってそれを頼んだら焼そばが出てきた。辛かったけど旨かった。 食べてる間に兵士も立ち寄って、テーブルの上にマシンガンを置いて食事してた。銃口がこっちを向いてた(笑) |
||||||||||||||||||||||
↑食堂の前に駐車。どこでも停められるので楽。 | |||||||||||||||||||||||
このコタ・ティンギの少し北に滝があるみたいなので行ってみた。 | ![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
←牛が路肩を歩いてた。 散歩?? |
|||||||||||||||||||||||
この滝に向かう道は山道で楽しかった。やっぱ道はクネクネしてないとね。 | |||||||||||||||||||||||
この滝は長く緩やかに流れ落ちる滝で、山の中なのでわりかし涼しく、子供連れで水浴びに来てる人が大勢いた。
コタ・ティンギの滝→ それにしてもみんな普段着のマンマで水浴びしていたぞ??水着とかってないのかな?高校生くらいの女の子までそうだった。。みんな元気でいい国だ。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
あとは少し大回りしてジョホールバルまで戻ってきた。途中スコールに遭遇。日本の夕立より極端な天気に感激。 | ||||||||||||||||||||||
←国道1号 雨上がりの風景
|
|||||||||||||||||||||||
夕方前にジョホールバルまで戻って来た。まだ時間も早いので、翌日走る予定の高速道路は何処から乗るのか確認のつもりで探しながら軽くドライブした。 | |||||||||||||||||||||||
ジョホールバル附近。海の向こうにシンガポール↓→ | ![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
。。が。 ちゃんと地図にも載ってるし街中あちこちに案内表示が掲げてあるのに何処にも入り口らしい所がない。不思議に思いつつ市街を広範囲にグルグル行ったり来たりしながら走ってたのでジョホールバルの道はだいたい憶えてしまった。 |
|||||||||||||||||||||||
ジョホールバル市街でCR−Xを見かけた。ちょっと似合わない気がするメッシュのアルミを掃いてて、Hマークも外してたけど、早くてカッコ良くて悔しかった。 そういえばマレーを走るホンダ車ってみんなHマークが外してあったような気がしたけど、何か有るのかな?盗まれちゃウとか。。 それと日本車のスポーツタイプの車はやたら見た。86なんかもカッ飛んでたし少し古い型で初期型のセリカとかサバンナGTとか、日本じゃそろそろ見かけなくなったような車が元気にカッ飛んでた。 |
|||||||||||||||||||||||
で、結局道は見つからずに諦めてシンガポールに戻った。
シンガポールとマレーシアの間をつなぐ橋→ |
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
翌日→ | |||||||||||||||||||||||
戻る→ |