どらいぶ日誌
2011/7/18  3日目
平〜156号(休)〜荘川〜158号〜清見〜県道〜上宝〜471号〜平湯〜158号〜波田〜県道農道経由)(食)〜明科〜403号〜須坂〜406号〜菅平〜144号〜長野原〜145号〜中之条(食)〜353号〜渋川〜17号〜北橘〜県道(湯)〜小山〜50号〜結城〜県道〜松戸
ゆったり寝れて朝は五時過ぎに起きた。
いやぁ、朝はテレビの点く車に人だかり出来て女子サッカーW杯決勝戦を応援してないかなぁ、、なんて期待してたけど、起きてみたらやっぱり停まってる車はちらほら。それでもキャンピングカーはいて人も起きてたけど、車の前でのんびりコーヒー飲んでた。
世間は女子サッカーなんか興味ないんだな。。(そうじゃなくて興味あるならこんなトコにいないよね)

トイレでも話題にしてる人はなく、まぁイイかと曇った窓拭いて屋根開けて出発。

ほんのちょっと進んだら「中江の霊水」と言うのがあったのでちょっと立ち寄った。

←156号、南砺市下梨。平橋を渡るトコで横目にみた圧川。
モヤ掛かって雲もモクモクの眺め。

156号を南に進む。
また少し進んだ平の村で304号に折れてみた。
案内で気になってた相倉合掌造集落に向かってみた。
合掌造りの集落と言えば、白川郷と五箇山は行った事あったけど、この相倉は行ったことなかった。

けど、
304号から集落への横道に折れたら「観光は朝八時三十分以降にお願いします」とあった。えーまじぇ?
一応駐車場まで進んでみた。
ここは駐車場から有料のようだ、、まだ徴収もしてなかったので、駐車場で休憩。
世界遺産とは言え現役で普通に生活する村落だから夜や早朝から騒がれちゃったらたまらないよね。
静かにちょこっと歩けそうな気もしたけど、不審者侵入って思われてもヤだから、駐車場から写真だけ撮って立ち去った。
156号に戻った。
この国道沿いにも村落ってほどじゃないけど、たまに大きな古民家を見かけられる。あと二時間くらい後なら中も見れたのかな。まぁいいや流れる風景を楽しむのこそドライブだ。
なんて思いながら、正直に言えば一軒くらいどこか寄りたかった。(^ ^;Δ

156号、平村上梨。こきりこの里。右手に村上家→

少し進んでて、人が歩いてた西赤尾町の古民家「岩瀬家住宅」で車停めてみた。周りを見るだけでもいいよね。

此処から先の156号は県境ステッチ道路。うねる圧川の県境を縫い合わすように進む道。
架かる橋は「飛越七橋」ってことで順番に七色の配色がされててほとんどの橋が県境になってた。
岐阜と富山、飛騨と越中、橋を渡る度に行ったり来たり。昔はこんなにマメに標識出てなかったと思う。ドライブ的には楽しいけど交通的には気が散ってウザったいかも。。(^ ^;Δ

←156号、南砺市楮から白川村小白川までの飛越七橋。
      
↑↑↑↑↑↑↑↑click this!   あれ?最後は赤じゃないの?

橋の色も落ち着いて、地図も岐阜県に落ち着いて少し進むとすぐに白川郷。
好きだしイイんだけどね、、なんか素朴なイメージの薄くなっちゃった観光地。もちろん寄らずに通過。

その先に最近気になってた「雲帰城跡」があった。
ここがさしあたっての今日の目的地。
気が付かずに通り過ぎちゃうかと思って気にしてたら、ハッキリ目立つ案内ですぐ分かった。車を停めて休憩した。

さて、後は素直に早めの帰り道になるのかなぁ。
先の道を考える前に、この156号は観光地以外にも合掌造っぽい家が点在してて楽しくドライブ。
引き続き進む156号はすぐにダンプに追いついちゃった。。
途中で抜かせて逃げるようにスイスイ走った。ら、御母衣ダムで更に前にも同型車。。もう諦めて大人しくダンプに挟まれて進んだ。
荘川では「岐阜へ行けー」と念を送ってたけど届かず、揃って挟まれたまま158号の同方向でズッこけた。
蕎麦屋もまだやってないし風呂っていう気分でもないし、そのまま進んで少し先でやっとダンプ抜かして一気に駆け抜けた。この先は引っかからずに快走。でもあまりに馴染みの道で新鮮味薄いけどね(^^;
清見ICを過ぎた先で「卯の花街道」と言う県道があったのでとっさに曲がってみた。曲がってからナビ地図を辿って見たらうまく高山市街を迂回して回れそうな道。あぁ前に通ってみようと思ってたトンネルの道だ。

地図での印象通りの走りやすい(速度の出やすい)道だった。快走のままその猪臥山トンネルに突入。

←県道、高山市清見町夏厩。飛騨卯の花街道の長い直線。
over! 猪臥山トンネルの長い直線。

猪臥山トンネルは県道で日本一長いトンネル(4,475m)なんだそうな。ウン確かに速度上げててもなかなか出口見えなかった。寒かったから早く出たかった。

トンネルを抜けると下り坂。(窓が曇っちゃった)
古川盆地が見下ろせたり眺めイイ道を下ってた。

県道、飛騨市古川町平岩の下り坂。ちょこっと棚田→
over! 古川市街が見下ろせる眺めイイ道。

一気に41号を跨いで古川市街に出た。
古川の市街は古い町並みの雰囲気いい市街。でもその前回来た時(06/9/10)にじっくり回ってるから今日はスルー。古川駅前を通って上宝に抜ける県道に出た。

ここでまた地名が「国府町」!いやいや狙ってないですよ。気が付いたのが咄嗟のことで、どこら辺が国府とか見当つかず普通にツルッと通過して大坂峠に進んじゃった。

ぐんぐん細かい葛折りの峠道を登る。
あ、この道逆から通った事あるわ。雲海が見れる峠とか言って何処で見るのかわからなかった道だ。改めて来てみると細かいカーブの忙しい道だった。

←県道、高山市国府町八日町。大坂峠への上り道。
対向車多し。でも木漏れ日が見えて段々天気良くなって来た。

峠を登りきると走りやすい県道。
一時的に晴れ間が見えて明るくなった。少し飛ばして進んでたけどちょっと開けた原っぱみたいなトコで面白い岩を見かけたので停まってみた。

前に来た時には全然気が付かなかったなぁ。(車仲間四台で並んで走ってたから気が付いても止まらなかっただろうけどね。)

そして思ってたよりマイナーな道で上宝に下る。
上宝から471号。
走りやすい高原川沿いの真っ直な道。飛ばしてたバイクの集団に先を譲って追いかけて楽しんでた。

←471号、上宝町長倉。over! バイク達。この後も続々来た

けど、道の駅を過ぎた栃尾の手前から滅法遅い車に追いついちゃった。。
「新穂高に進めー」と念を送ってたけどこいつも同方向。っていうかその先にも遅い集団がいて最悪なトロトロ走行。しかも気が付けば燃料もスカスカ。イライラしながら我慢の道を平湯まで進んだ。
平湯で給油。

安房トンネルは有料に戻っても車が多そうだった。いいぞ!
僕はもちろんトンネルは使わずに旧来よりの158号安房峠。
神の湯手前でフラフラしてる車を抜かしたら、後はガラガラの独走で峠道を楽しんだ。

←158号、安房峠付近。穂高方面の山々が見える。

峠を下りきってトンネル組と合流すると、また詰まった列に混ざってのトロトロ走行。まぁまだ午前の十時なので慌てる事もなくダラダラ進んだ。
っていうか、まっすぐ帰るのは勿体無い時間だなぁ。これ、他の車も後は帰るだけなのかね?

158号、赤怒谷トンネル手前の崖崩れ→
先月ここの通行止で上高地の客が孤立状態になったらしい。

安曇大野田で梓川の対岸の県道に出ようと思ったら、通行止めだった。。先月の大雨で崩れたかな。

158号は波田まで進んでサラダ街道をいつもの逆の北に折れてみた。
このままサラダ街道を辿ってみても良かったんだけど、それよか腹ペコ。
食べたい物もあったので北東北東へと流れて農道を経由して安曇野へ走った。道はこんな見通しいい田んぼの風景ながら車が多く流れ悪かった。
安曇野市に走ってネタ帳記載の店で食事した。

さて、後はテキトーにごちゃごちゃと穂高の街を抜けて明科で19号に出た。
ナビ地図見てたら近くから403号が延びてたのでそっちに回ってみた。

403号はまずは谷間の田舎道を走る。最初に前を走ってたトラックはパスしてスイスイ滝上峡に登った。

滝上峡を抜けると穏やかな田圃の田舎道。
筑北村から麻績村までのんびり篠ノ井線と並んで進む。

ひと山登ると聖高原。
そういえばこの道去年も来たね。。
去年は猛暑で長野県内何処の高原も暑かったけど、今年はいいね。高原らしい涼しさがあった。
ちょっとわざとらしい池(聖湖)を横目に国道で素通り。

403号すぐ脇の聖湖→
整いすぎて人工の公園のレジャー池のようなわざとらしさを感じる。
でも高原らしくていい感じ。国道からすぐ脇に見れるのもイイ。

高原の先は少し細めの道になって千曲市に下る。
わりと眺めのいい下り坂。
棚田とかあったような気がしてたけどそれは記憶違いだった。(いやいや国道からは良くは見えないけど「姨捨棚田」と言う立派な棚田地区があったらしい。記憶違いと思い込まずに散策すれば良かったかも。。まあまたそれは次回)
それよか見晴らしのいい展望台があったので立ち寄ってみた。

引き続きぐんぐん下って千曲市(旧更埴市)屋代の市街に下る。

前日通った19号を跨いで、そのまま403号で松代方面に進む。(日本一のカエルのすぐ近くも通過)
この区間の403号は去年通った時はもう日が暮れて祭だらけだった道。あれって何月だったっけ?(八月)今日はまだ昼だし祭りで迂回なんてないだろうと悠々進んだ。

その去年は祭で寄れなかった松代城跡に寄ってみようかと思ってた筈だけど、何故かうっかり素通り。。
あ、なんかお祭りっぽいのやってた!でも道路脇で交通の妨げにはなってなかった。

403号、松代町松代中町。幟には「八坂大神」とあった→
over! 少し先にはこんなのを見た。へー。そーなんだ。

すっかり天気も良く心地い暑さの夏ってくらいに晴れた。一番いい天気だった区間だ。
今日は朝から曇って肌寒くずっと長袖シャツまとってたけどさすがに脱いだ。

←403号、松代町東寺尾の長い直線。心地いい天気。

が!

スイスイ通り抜けて須坂市まで来たら、その先の山方向はいかにも降りますよって感じの暗雲が立ち込めていた。ああ、束の間の好天だった。。

403号、須坂市井上。長野電鉄の線路を跨ぐ陸橋から→
もう小布施あたりはザンザン降ってそうだよね。

志賀高原から草津に抜けようと思ったけど、やっぱヤメて、すぐに406号に曲がって菅平に向かった。

うんナイスナイス。暗雲を巧く避けるような道筋。
道もすいてて気持よく走れた。

←406号、須坂市仁礼。
左側は登坂車線。パッと見マギラワしいけど、ちゃんと左側通行です。
over! そして渋滞の菅平高原。

そして菅平高原。
昼間に通過するのは久々かも。夜のイメージしかないよ。
そんな菅平は渋滞してた。
あぁ中学生の頃初めての学校のスキー林間で来たのはここら辺だったなぁ、、とか思い出しながらトロトロ進んだ。

菅平の中心の交差点??過ぎても406号は流れ悪かった。
少し我慢。ほとんどは上田に向かう車なので、144号に出ればスイスイ。。でしょ。
と思いきや、144号ではすぐにバスが蓋した列に追いついた。仕方ない。ゆっくり慌てず車間あけて流れた。

もつかな〜と思ってた空は、キャベツ畑が見え始めた妻恋あたりから小雨が舞い出した。

144号、嬬恋村田代→
嬬恋名物キャベツ畑が国道沿いにも見えてきた。
over! 鹿沢高原方面の山々をバックにキャベツ畑。

風の感じからダメかなぁと思ってたら案の定で、ポツポツ降り出してとうとうザーっとまともな降りになった。

停められそうなトコ求めながら進んで、嬬恋村大前で広めの路肩に車を停めて慌てて屋根閉じた。
(バス停だったようだ。。バス来なくてよかった。)

少し濡れちゃった。
去年は慎重だったからか一度も濡れ無かったのに、今年はもう三度目だ。。慣れて来たって事かな。
もう少し慣れて濡れる前に屋根閉じるようにしたいな(^^;

さて、そろそろ今日の二食目の食事をと考えてネタ帳見たら、丁度この先の中之条の店が載ってた。ナイス。そのまま145号に進む。(しばらくは新しく立派な橋が次々に絡んで現れる。コレに関してはノーコメントw)
東吾妻町に入ると岩島駅付近で渋滞。お祭りのようだ。ああまた今日も結局つかまったか。。少々我慢。

中之条は四時前に到着。バイパスには行かずに市街に進んだ。
国道沿いの店はすぐ見つかったけど駐車場なくて少しウロウロ。
路駐で店に聞いたら国道挟んだ向かいにちゃんと駐車場あったので無事に停めて食事した。

もう雨な感じは全然ないのでまた屋根外して出発。
中之条からは353号で渋川に走った。
この道をこっち方向から走るのは久々でちょっと新鮮。
川も岩山もいい感じ。

←353号、渋川市村上。小野上駅付近の崖風景。

渋川に出た。
群馬県は山を下ると途端に蒸し暑くなるね。。
ムッとした暑さの中を夕方の渋滞に紛れて子持から渋川の市街を抜けた。一気にドロドロ。

すぐにでも汗を流したかったので、この渋川の近くの日帰り温泉に向かった。
春にもオフ会で来た風呂「ばんどうの湯」で、今回は17号の降格したばかりの旧道の所、道を間違えずに真っ直ぐ来れた。

けど。
「ポンプ故障の為臨時休館」。。あらら
仕方ない諦めて大胡へ向かう県道に出た。

少し進むと最近昇格したばかりの道の駅「赤城の恵」があり、ここも確か日帰り湯だったので寄ってみた。
¥500でまあまあ悪くない風呂。あと¥200安ければまた来ようと思うけど、、惜しいね。
汗流してさっぱりしたし曇っててそろそろ暗くなるしって事で屋根外さず出発。
いつものオフ会の帰り道で大人しく帰ろう、、と思ったけど、354号は行きに使ったし埼玉県は夕方混みそうだしでやっぱヤメ。大胡で曲がらずそのまま東にダラダラ進んで桐生に出た。こっちはこっちで混むけどね。

←県道、桐生の赤岩橋。
over! 市内の幟に見た桐生のマスコット「キノピー」なんじゃそりゃ?
ああ、旧工場のノコギリ屋根になってるのね。

桐生市街はナビ地図見ながら裏に進んだら、巧く回れてツルッと通過。駅前通らずに済んだ。
ゆっくり群馬を抜けて栃木県。足利も佐野も混雑はなく抜けた。

県道、足利市通。足利市街はガラガラだった→

このまま50号に出ずに栃木県を抜けたかったけど、鬼怒川を渡るイイ道も小山を抜ける道も無く細かく考えるのも面倒になって結局50号に出て鬼怒川を渡った。

50号は小山を出るとすぐ茨城県。結城ですぐ県道に折れた。
普段の北コースを逆走。境で354号を跨いで利根川渡って千葉県入り

素直に野田に走って真っ直ぐ帰る。
あ、そうか今回はこの道使って無かったんだっけ。巧く行きの道とダブらずに帰って来れた。
自宅到着は十時チョイ前。優秀優秀。

そういえば、この日一日、
道の駅や食事したトコや風呂入ったトコで
「女子サッカーW杯」の話題は一言も耳にしなかった。。ので、てっきり負けたのかと思ってた。やっぱりアメリカには敵わなかったか、、と思って帰ってネットでみたら延長戦で劇的な優勝!驚いた。で、翌日からの周りの騒ぎっぷりも驚いた。
みんな結果だけ見て便乗で騒いでるんじゃないの?とか思い、自分も見て無かったのに騒ぐわけにいかず、乗り遅れた感じで悔しかった。とりあえずひっそりと「おめでとう」
(スウェーデン戦は見てたよ)
女子サッカーは山本絵美選手が好きだったんだけど、どうしたかと調べたら今はアメリカのプロサッカーチームに所属してるらしい。なでしこで戦えなかったけど海外で頑張ってる選手も脚光浴びるくらい女子サッカーがメジャーになって欲しいね。
ドライブは
意外と涼しく楽に寝れて嬉しかった
こんななら金曜から気合い入れて出掛ければ良かったなぁー
とか思わないでもないけどその分濃く楽しく走れたと思う
一度行ったきりの場所とか
あまり通らない方向とか
いつもと違う時間の通過とか
で意外と新鮮に楽しめたりするもんだ。
海の日の連休だけに海も堪能出来て満足
夏だぜー (*^^)v
戻る