記事一覧

19.03.23 岡山43


沼隈~県道~福山~313号~井原~486号~清音~県道~倉敷~430号~玉野~県道~岡山
岡山~2号第二神明経由)~明石

薄晴れの土曜日。飛び石を有休で埋めた四連休の三日目。

ファイル 49-1.jpg朝は5時前に起きた。スゲー寒くて缶スープ買って飲んだ。窓の結露もすごくてエアコンだけじゃ飛ばずに拭きあげた。そして着替えて半前に出発した。
今日は岡山でのライブイベントに寄ろうと思っていたので午前中だけのドライブ。
羽山渓をまわって鬼ノ城に寄って岡山っていうコースを考えてたんだけど、昼に間に合わないかも?とか思って海側をまわるコースも考えてた。
取り敢えずは沼隈半島を一回り。
まだ真っ暗な海を見ながらドライブ。海の向かいの島は橋で渡れるようで、明るければ行ったのになぁと思った。(けど日誌見返したら七年前に行ってた、、)

そして前来た時は通ってない鞆の裏の鞆町に進入。大型車進入禁止の細い町中の道も明ける前の早朝ならのんびり雰囲気を楽しんで通れるかな、、なんて思ってたけどアニハカランヤ。思ったよりも車が多くて一苦労。。 対向車に後続車に曲がってくる車、三叉路でちょっと遠慮したら動けなくなって後からクラクション、、強気で抜けないとダメらしかった。
港に出てみようとか思ってたけど急き立てられててそれどころではなく慌てて県道で抜けちゃった。(二度と来ないわ)

ファイル 49-2.jpg

半島の東側の広めに道に出ても後ろの車はしつこく車間つめて付いて来てたので、抜かすなら抜かせばーとゆっくり走行。海の先の空もだんだんと明るくなってきた。
芦田川大橋を渡る頃には後ろの車も消えて静かになった。

昨日通った道を極力避けつつ福山市街に進んで313号に出た。
市街を北に抜けて形のいい山と古めかしい建物が少し並んだ神辺町を抜けると、昨日通ってきた486号と合流する交差点から新しそうな313号のバイパスが延びていた。ここから先の区間は昨日書いたとおりの西からの帰りに通ってた馴染みある道だけど、バイパスを通るのは初めてかも。だんだん明るくなる盆地の道を悠々走った。

6時過ぎに県境、岡山県に入って井原の町。羽山渓に行くならここから313号を北に折れなきゃだけど、、んーどうすっかなーライブメインで余裕もって向かった方がいいかなー、、と思いそのまま東への486号に進んだ。

ファイル 49-3.jpg

井原からの486号は小田川に沿った道。途中、工事相互通行の区間では道が崩れてて川の反対岸も重機で整備してるようだった。これも去年の西日本豪雨の爪跡かな。すごかったんだなぁ。

矢掛の町には古い町並みがあるみたいなので、通ってみようかな、、と思ったけど、まだ明るくないのでヤメといた。(っていうか、ここも七年前には通ってた、、忘れすぎw)
海側コースならその矢掛町の先から県道を南下しようと思ってたんだけど、海側は去年(じゃなくて一昨年)通ったばかりなので、鬼ノ城だけ行ってもいいよな、、と思ってそのまま直進した。

真備では井原鉄道の高架を見て、あー金田一耕助の所の道だったかぁ、、意外とよく通ってる道だったと思い出した。
そしてその先の高梁川を渡った先で、やっぱ海にしよう!と県道に折れて川沿いを南下した。山の城を歩くより海沿いを廻った方がドライブだし、ライブ行く前に足腰疲れたくもないし(けっこう登って歩く城跡らしい)という事で咄嗟の変更。

あーでもこの道だと倉敷の市街を通過しなきゃだな、、と思ったけど、ナビ地図見たらうまく中心部は迂回できそうだった。
酒津公園を過ぎてイオン近くの県道で土手をおりたらそんなに混まずに市街を迂回。

ファイル 49-4.jpg

そのまま2号を跨いで、水島で430号に出れた。ナイス。
ここらで7時半前。430号は車も多かったけど、全然時間に余裕なコースなのでのんびり工業遺体を横目に南下。
児島のジーンズストリートは寄りたかったけどこの時間じゃ店も開いてなくてつまらないかなと通過。

田の口で海が見えたけど、その先の図と海沿いのコースに差し掛かる前に山側の道に折れた。
ここは今回寄ってみようと思った所。ぐんぐんと走りやすい山道を登って「王子が岳」の駐車場で停車。散策路をパークセンターに歩いた。

30分程の散歩で8時半の出発。グングン山を下って渋川港で430号に戻った。少しだけ海を見て山間に進む。まぁ上から存分に見てきたからいいか。
途中でそういえば前から気になってた神社があったのでちょっと立ち寄ってみた。

そして宇野港に出た。ここらで食事できれば丁度いいんだけどなぁ、、9時じゃやってる店ないだろうなぁと通過した。(30号に出て道の駅に行けば食事できたらしい、、)

ファイル 49-5.jpg

海沿いの県道に出て東に進んだ。ここでたっぷり海沿いをドライブ。
上から眺める海もいいけどやっぱり海岸線を走りながら見る海の方がいいな。天気がいまひとつなのは惜しいけど。
そして県道に沿って長谷峠への坂を登る。一昨年来た時と同じ道。で、今回はその前回通った時に気になってた金甲山に行ってみようと峠の先で県道を折れてみた。
が、
折れた少し先で「通行止め」と出てた。(去年の豪雨での土砂崩れだそうだ)やむなく転回して折り返した。
ならば反対側に行ってみようと、峠から東への県道に折れてみた。
こっちの道は通行止めにも何もなってなかった。地図で見る通り山の上の尾根を進むクネクネの道。楽しくクイクイと進んでたら、すぐに前の車に追いついちゃった。。
この前の軽がやたら遅かったけど、自分も軽の時は登りがカラキシだったので仕方ないよなぁとゆっくり追従。
でもその前車は最初の「天目山」の山頂手前の駐車場で捌けたので、後は一人で悠々走れた。

ファイル 49-6.jpg

山の上は思った通り岩ゴツゴツでワイルドな道。やや細めではあるけど走りやすいイイ道だった。
で、続く「貝殻山」「三頂山」とそれぞれ山頂手前に駐車場があったけど、山頂まで歩いて登らずとも駐車場で眺め良さそうなトコは最初の「天目山」の駐車場だけだったみたいなのでちょっと悔しいけど、どこも寄らずにドライブを楽しんで通りぬけた。(まぁ天気よかったならどれかで山頂めざしても良かったかもしれない)
最後の三頂山から下ったトコに「三頂山園地」という広い駐車場があったのでそこだけ寄ってみた。けど、下りてきちゃった分眺めも半端でパっとせずすぐに出発した。

山を下り切って児島半島をまわる海沿いの県道に出る。北側の児島湾に出ると小豆島へ向かうフェリーや帰りのフェリーが見えた。
児島湾大橋も下から大きく見え、まわりこんで登って大橋を渡った。

あとはもう岡山市街。時間はまだ少し早く10時前。後一時間くらい走り廻っててもいいくらいだけど、道が混んだり駐車場がいっぱいになってもヤだから素直に早めに市街に進んだ。(でもちょっと悔しいけど、ここら辺から天気よくなって日が差してきた)

ファイル 49-7.jpg

旭川の東側の県道を多少渋滞しながらもずっと進んで、後楽園の先の新鶴見橋を渡った。
目的地付近は渋滞してたけど、一番近いコインPんい空きがあったので入ってみた。空いてたのはイヤーな向きの場所だったけど、何回か切り返して無事に駐車。ドライブ終了。11時からのライブを楽しんだ。
 
 
昼の部が終わった後、ちょこっと散歩。岡山城を歩いてみた。
そして岡山城付近の店で食事した。
駐車場に戻ったら夕方の部は見ないでドライブ、、という考えもあったんだけど、雨降ってきちゃって、結構本降りで、一気に寒くなっちゃって、ドライブという気にはならず夕方の部まで楽しんだ。
 
 
ファイル 49-8.jpg数回の切り返しとバックで駐車場を出たのが8時。雨は上がってた。
まっすぐ東に進んで250号に出た。そして2号岡山バイバスに合流してあとはしばーらく2号。

夜の道を黙々と進み、9時に県境で兵庫県に入った。
このまま黙々と進んで、できれば奈良くらいまで行きたかったんだけど、やっぱ疲れが出たか眠気を纏って無理だった。
第二神明の明石SAで停車。無理せずに兵庫どまり。
まぁ何度も寝てるトコだし時間も10時で丁度いいかな。ここで寝袋にもぐりこんで寝た。(本日の走行距離は272.5Km、燃費は18.8㎞/h)

四日目につづく
扉にもどる

タグ:e 中国 e広島 e岡山 d 近畿 d兵庫 おおまわり ようあり うえのり ねいり