- [1300] 欠番 投稿者:ー 投稿日:2007/05/07(Mon) --:--
[1299] 07.05.06 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/07(Mon) 01:10
-
っていうか。
近所の友達んちで夕べから呑んでまして、
その友達の車で柏の方まで昼食に行った。
雨降ってきてたけど、ずっと後部座席で優々快適。
いったんウチまで送ってもらって、着替えて、
駅まで送ってもらった。夜は別の呑み。。。
ごくろうさま。さんきゅ。
[1298] Re:[1296][1297] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/07(Mon) 00:47
-
>あおいさん
ありがとー
行った気になってもらえたり、ドライブ熱が上がってきたり
していただけたら、それこそアップした甲斐があったと
とても嬉しいです。
ぜひぜひあおいさんも楽しくドライブしてくださいね。
そしてよろしければ楽しくドライブしてきた〜と
書き込んでもらえると尚嬉しいです。
[1297] 続けておじゃまします♪ 投稿者:あおい 投稿日:2007/05/06(Sun) 10:27
-
そうそう・・・☆☆
虹の塔って、まったく知らなかったので、調べてみました。
(最初、アニメのようだと思ってしまった・笑)
あちらでしたか、橋を渡ってすぐのところですよね。
行ったことなかったです。(ほんとに地元だろうか・笑)
人々が引けてきたら時間がある時にでも下見してみようかな。
ちるくすさんのHPに出逢ってから、ドライブ熱がますます上がってきたようで、いろいろ少しずつ試してみようと思っています。
ありがとうございます(^^)v
[1296] こんばんは(^^) 投稿者:あおい 投稿日:2007/05/05(Sat) 20:49
-
♪ちるくすさん
・・・すごいっ!
連休も、ばしばしドライブしていらっしゃいますね〜。
いいなあ・・・☆
いろんなお車とのみ〜も、なかなか楽しそうでうらやましいです。
レポート、とっても面白く拝見拝読させていただいています。
うんうん・・・、しっかり行った気になってます。(笑)
ゆばアイスは、??でしたか。取手バーガーは、確かにビッグ!!丁寧に作っていただいたこと、伝わりますよ〜。
♪とりとりさん
レポート、臨場感たっぷりで、想い入れがひしひしと伝わってきます。
≪感性に訴えかける楽しさと一体感≫というところが、めちゃくちゃお気に入りです。
2週にわたってT山来させてしまって、ガソリン高騰の折、ほんとにすみませんです。
でも・・・、おふたりの初めての顔合わせ物語、感動的でした。
こんな私でも、ちょびっとでもお役に立てたのであれば、嬉しく思えますです。
黄色い藤があるのですか・・・。ちょっとびっくりです。
(^^)
[1295] 山梨UP! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/05(Sat) 19:52
-
山梨のドライブ、アップしました。
いやー写真多過ぎ。。難産難産。
少し要領よく端折ったりしないとな。。。
っていうか濃いドライブだったなぁ。
連なって走るコースじゃないよなぁ。。
未使用画像も沢山あります。
取り敢えず1枚。
朝の299号。芦ケ久保をでてすぐの渋滞風景。
思えばこの日の渋滞はここだけだったな。
[1294] Re:[1293] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/04(Fri) 15:20
-
>とりとりさん
足利の藤ですか。すごいですね。「和」ですね〜。
爽やかで落ち着いた感じが素敵です。
これはこれでうらやましいです。
黄色い藤なんてあるんですか?///想像つかない。
[1293] 黄金週間 投稿者:とりとり 投稿日:2007/05/04(Fri) 13:11 
-
ちるくすさん、こんにちは。
相変わらず走り回っているみたいで、羨ましいですね。
自分は昨日、足利に藤を見に行きましたよ。
ニュース等でもさんざん報道しているので、なかなかの人出でした。
今は紫の藤やつつじが全開・・・、いや、満開でした(汗)。
白い藤や、希少?な黄色い藤はまだちと早いようでして、連休明けてからもまだ楽しめるかもしれません。
[1292] 07.05.03 山梨 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/04(Fri) 10:13
-
友達同士集まって車五台で山梨の北側の山中を走ってきました。
これもまた○編集版○に纏めようと思います。
乞うご期待。
[1291] 日光UP! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/02(Wed) 22:43
-
日光のドライブアップしました。
軽めに纏めるつもりでいたのに、仕上がってみたらちょっと写真多過ぎた感じ。。人物の写真ほとんど無いし。。
この未使用画像は金精峠トンネル入口前です。
岩ゴツゴツな風景。
前を走る車は他人です。
トンネル入口でどいてくれました (^ ^;Δ
[1290] 07.05.02 松戸 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/02(Wed) 19:30
-
午後から職安に行ってきた。
平日の午後の6号とか松戸市街ってやっぱ混んでんのかな?と思ってたけどそんなでもなかった。
写真は近所の市場前の並木道。
新緑の季節だねぇ。
用事が済んだ後はカー用品店に行こうと思い、家の近くを通過して沼南に向かったんだけど、だったら一回りしたいじゃない?って事で手賀のコースをまわった。
でもさすがに夕方は独走率0%。。しょうがないいね。
そしてリアワイパーのゴムを交換して帰る。
[1289] 筑波UP! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/02(Wed) 09:01
-
そうそう。先週の筑波山アップしました。
こんな天気のドライブもそうそう無いでしょうから。
引き続き日光篇を編集中です。
よろしく。
アウトテイク画像は前の車(インテR)に追い付いちゃったところ。
ブレブレの筑波山のシルエットの画像とどちらにするか少し迷った。
>あおいさん
ありがとうございます。
人込恐怖症ですか。そうですよね〜混んで身動き取れないのは窮屈で損ですよね。
好きな珈琲でまったり過ごす休日も素敵です。
次こそ御一緒しましょう。
K浦ドライブとかどうですか。一度は虹の塔とかのぼってみたいので。
[1288] おはようございます♪ 投稿者:あおい 投稿日:2007/05/02(Wed) 07:00
-
筑波どらいぶ・・・
改めて拝見しました。
とても解りやすくて、行った気になってます。(笑)
お車の写真はもちろん、夕焼け・・・いいですね〜。
CR-Xって、なんか、夕焼けが似合うと思います。
連休は、やはりばたばたで、近くばかりです。(人ごみ恐怖症なので、丁度いいかな?)
珈琲ずきなので、深入り珈琲専門店に行ったっきりです。
[1287] 07.05.01 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/05/01(Tue) 22:42
-
夜になって借りてたDVDが今日までって気が付いて慌てて返しに行った。
走り出してリアワイパーのゴムを交換したかったの思いだした。もう少し早い時間に気が付けば、カー用品店にも行けたのに。。明日は忘れずに行こう。
[1286] 生ゆばソフト 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/30(Mon) 00:24
-
戦場ヶ原の駐車場の土産屋で食べました。
なんか、、固形分多くてソフトというよりは、、
無理矢理ソフトの形させたジェラードって感じ。
さすがに味は濃い目の豆乳味。
で、細かーいゆばが入ってたけど、、なんか邪魔だった。。
でもまあまあおいしかった。
[1285] 07.04.29 日光 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/30(Mon) 00:18
-
恒例になってる春の日光ドライブオフ(っていってもオンがない。。)
車七台で集まって、いろは坂を登って戦場ヶ原で食事して、金精峠を下って花咲温泉で入浴して沼田で食事して帰る。
とても天気がよくてポカポカで気持ちよかった。
去年は雨だったし、一昨年は仕事でいけなかったし、その雨は車修理中で代車で行ったりしてたので、今回は楽しかった。
いろは坂では抜いたり抜かれたり。望郷ラインでも抜いたり抜かれたり。走り応えがあった。
でもなんか今日は風邪が振り返しちゃってたみたいで頭と喉が痛かったので、
自分だけ、食事の後早めにあがって帰ってきた。
写真は金精峠の下り。
道の脇には雪が沢山残ってた。この雪は丸沼くらいまでずっとあってスキー場も繁盛してた。暖冬の雪不足も場所によりけりなのかな?
[1284] あ〜 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/29(Sun) 00:05
-
あの夕景ちゃんと撮ってる!。さすが!。
自分はシャッターチャンス逃したんです。
走りながらでもきれいに撮れますね。
行くときあんなおいしそうなバーガー見つけて来たんですね。マックでお茶したの、なんとなく悪かったような・・・。
自分も今度こっそり黄色いワゴンを探してみよっと!。
[1283] ほっといたしました♪ 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/28(Sat) 23:37
-
ちるくすさん、とりとりさん、
(^^)
ご無事で、楽しい時間を過ごされていたようで、ほっといたしました。良かった。
それにしても・・・
やっぱりかっこいいですね〜〜☆☆☆
素敵なお写真をありがとうございます!!
ならんでいると、さらに良い良い!
いとおしいです(病気・笑)!♪
こんなにずっと溺愛できる車に出逢えたこと、本当にしあわせだと思っています。
ぜんぜん気持ちは変わらないというより、年月を重ねながらさらに惹かれていく・・・、奇跡みたいなお車です。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
P.S.すみません。画像が貼りたくても貼れないのです。
[1282] 補足2 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/28(Sat) 23:32
-
僕も補足。
あれだけのヒドい降りだったのに帰りは夕焼けですよ。
いやぁキレイに田圃も赤く焼けてました。
>とりとりさん
写真ありがとうございます。
それにしても。。
まっすぐ停められないのかねこの黒CR-X (^ ^;Δ
ちょっと別の話ですが、今日の別ネタです。
□コワク□で更新しました。美味しかったです。
[1281] 補足 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/28(Sat) 22:37
-
久々につるんで走って楽しかったです。
ちるさんのサイバーを後ろから眺めながら走っていて、あらためて、サイバーのカッコよさに惚れ惚れいたしました。
ちなみに下の書き込みの画像(貼り付ける画像が逆になってしまったのですが)、上が15時半、下が18時です。
ホントひどい天気でした・・・。
[1280] どもども 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/28(Sat) 22:34
-
ちるさんおつかれさまでした。
今日はホント、エライ天気でしたね〜。
行きの常磐道はホント怖かったですよ。
こちらの掲示板に書き込みさせていただいて何年になりますか。初めてお目にかかることができました。
ちるさんのEF8は末期に近いモデルで、大きな傷や凹みのない、なかなか稀有な一台だと思いますよ。そのうち引退したらコレクションホール入りも夢じゃない?・・・。
それにつけても、3台20年近くにわたってサイバーとともにあるちるさんの経験談には、なかなか重みがあります。
自分も「こいつと共に」齢を重ねて行くのだと思います。
あおいさんには悪いことしてしまいましたが、日をあらためて、なにかイベントがあったらお目にかかりましょう。
今日はどうもありがとうございました。
今後ともよろしくです。
[1279] 07.04.28 筑波山 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/28(Sat) 21:04
-
てわけでT山(バレバレですが)に行ってきました。
龍ヶ崎から土浦抜けて。。と思ってたら、栄橋渡った先が工事で通行止。。取手、水海道まわりで行ってきた。
筑波山には2時過ぎに着いたので軽く1往復して、朝日峠駐車場で停車。
この時間はまだ晴れてた。
のんびりハンバーガー食べた後、食後の運動に軽く朝日峠展望台に登ってみた。少し汗かくくらいの登りで見晴らしのいい山の頂きの展望台に出た。
しばらく展望を眺めてるうちに段々曇ってきたので、駐車場に降りると、、赤いCR-Xがコースイン!あ、、とりとりさん行っちゃった。。
戻ってくるだろうと思って駐車場で待ってるうちに雷が鳴りだした。
3時を過ぎて見る見るうちにドンヨリ曇りだして今にも降りそうな所で赤CR-Xが帰ってきて、無事会えました。
でも話もする暇もなく雨が降ってきた。写真だけ慌てて撮って退散。。
筑波山を連なって流しているうちにスゴい降りになって、ボタっ!ボタっ!とミゾレの塊みたいなのまで降ってきて散々だった(けど面白かった)
山を下りて軽くお茶して車の話してる内に雨はやんだので、あらためてじっくりお車拝見。いや〜とりとりさんのカッコイイ!
というわけで楽しい1日でした。
そして連なって芽吹大橋まわりで帰る。
[1278] ただいま 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/28(Sat) 20:51
-
>あおいさん
スパーって県道十字路のスパーですよね。
そっちから登りますよ。
(。。。ってかそっちが表だと思ってた)
今日はどちらにしても走りたい気分だったんですよ。
でも会えなくて残念でした。。。
またいずれよろしくお願いしますね (^_-)☆
[1277] とりあえず 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/28(Sat) 20:26
-
今、ぐるっと回って来ました。
裏上り手前の、スパーのところまで行ってみました。
ほんと、すみませんです。
あと、ちょっと質問なのですけれども・・・みなさんは、普通、表から上るものなのですか?
[1276] 読みが・・・ 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/28(Sat) 18:48
-
今日はお天気が午後やばそうだったので、いらっしゃらないだろうなあ〜、と勝手に思いこんでいたので、ここ、チェックしてなかったのです・・・。
完全に読みがハズレテイル・・・。
お馬鹿でした(泣)。
ほんと、大丈夫だったかな??
[1275] え〜〜・・・(..) 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/28(Sat) 18:43
-
うを。
またしても・・・・・残念。
(><)
いらっしゃったのですか?
雨、大丈夫だったかな?
あの酷い雨にあっちゃったかな。
ちるくすさん、とりとりさん。
本当にごめんなさいです。
[1274] ありゃ 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/28(Sat) 11:41
-
今日T山行っちゃいますか!。
ヨメの許しが出たら、おいらも行っちゃおうかな。
あおいさんも書き込み見てるかな?。
仙台は、自分はついていくだけなので、運転しないんですよ〜。
もしかしたらローダーの助士席かもです。
[1273] ごー 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/28(Sat) 11:25
-
今日は天気がイマイチですね。
これから軽くT山に行ってきます!
A峠駐車場で3時くらいにおにぎり食べてるかな。
>とりとりさん
いえいえ、もちろん外注ですけどね。
「いい所あるんですよ」と前々から聞いてました。
この車、内装のほつれが悲しいですからね。
バックシートとか。。
仙台って遠出じゃないですか(笑)
[1272] シート 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/28(Sat) 11:06
-
行きつけのあのショップは、革の張替えまでできるんですか?。
大したもんですね。自分とこでできるのかしら?。
今回の連休は遠出の予定はないですね。
後半最終日は仙台での草レースにクルマ友達が参戦するので、ピット要員と称して観戦に行きます♪。
[1271] 2001年をリニューアル! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/28(Sat) 10:09
-
あがりました。難産です。
この年って天気悪い日のドライブがやたら多くてちょっと気が滅入ったり、、通った道を調べてたら実は有名な心霊スポットだったり、、
GWー雨。
夏の北海道ー雨
沖縄ー雨
というメインどころは殆ど雨。。疲れました
そんなわけで晴れの日の画像はやたら多いです。。
さすがに容量を気にしなければならなくなってきました。。
アウトテイク画像は7/21分の早朝の興部の町。
雨が上がって感激の朝だけど、なんか暗いので飛ばして海岸の写真からにしました。
[1270] 本皮シート復活 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/27(Fri) 22:05
-
運転席の純正シートの両サイドの本革部分の綻んだ皮の張り替えをやってもらいました。
おお!新品のようだ(涙
皮の中のスポンジも入れ替えてムッチリしっかりサポート。非常に満足。
メラメラとどこかに走りに行きたくなりました。
[1269] 07.04.27 稲毛 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/27(Fri) 21:50
-
今日は昼から千葉市稲毛区の職業訓練校の説明会に行った。(代車で)
一時間半ありゃ余裕で着くだろうと思って吉野家で昼飯食べて行ったら、16号渋滞で着いたのがギリギリ3分前。。ちょっと焦った。。
で、夕方に終って、その足で(っていうか帰り道だけど)車屋に寄ってCR-Xを引き取って帰る。
まっすぐ帰るつもりだったんだけど、やっぱトゥデイの後のCR-Xは最高!で、走りたくなって、ぐるっと千葉NTから木下まわりで手賀のコースを流す。
ちょうど夕日が沈む時間帯で、もや〜〜っとしながらもキレイな夕焼けだった。
てわけで写真は手賀の沼コースの夕焼け。
水を張った田圃が眩しくうつしてた。
[1268] Re:[1267] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/26(Thu) 19:33
-
>あおいさん
ありがとうございます
いやいや、でもでも、なかなかちゃんとしたドライブに出れなくて、近所徘徊のログばかりでごめんなさい。
○編集版○も2月で止まってるし。。
来週は連休ですね。
みなさん連休はどう過ごされるんでしょうか?
僕は連休明けにドカンと出掛けようかな。。
[1267] なごみます♪ 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/26(Thu) 18:23
-
こんにちは。
ちるくすさん、回復されたみたいでよかったです。
(^^)/
ここに来ると、とってもなごみます。
最近どうも凹んでばっかり(溺愛車は元気なんですけど・・・笑)なので、楽しい気持ちにさせていただけて、ほんとありがとうございます。
お写真もとってもいい感じですね〜。
[1266] 07.04.26 松戸 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/26(Thu) 17:30
-
今日は朝から職安まで行った。
松戸まではバスと電車で行くと¥720かかるので、
二時間くらいの用事なら駅前駐車場の方が安いのだ。
(っていうか。。駐車場のない職安ってどうよ)
でも結局いろいろ相談とかしてて三時間かかってしまった。。
昼は妹宅に寄った。
スゴい雷が近くでドドンと鳴り響いて甥が恐がってた。
んで帰りは夕立。と思いきや、
走ってるうちに雨もやんで晴れ間が見えた。
写真は近所。右側に自然公園の杉林。左にお寺の竹林。
雨上がりで樹の匂いのする道だった。
[1265] Re:[1264] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/26(Thu) 17:18
-
>とりとりさん
今までどんなにショボい代車でも、後方視界だけはCR-Xに比べると全然良く感じてたので、今回のワイドミラーはちょっと「あらら。。」って感じでした。
ハブ交換ですか。いろいろと大変ですね。。
足系の不安がなくなればイイ夏が来そうですね。
ウチのは故障ではないです。明日戻るので報告します。
乙上部。。22時ですね。今年入ってからですよね。。
店内の配置も換わって、ちょっと慌てます。
[1264] ミラー 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/26(Thu) 00:50
-
確かに防眩機能はないですけど、自分はずっと免許取立ての頃からワイドミラー使ってますよ。
ただし、曲面鏡だと距離感がわからないので、平面鏡ですが。たまに標準幅のミラーだと、自分の場合、視界が狭くてなんとなく情報量不足でイヤですね。
代車とのことですが、サイバーにどこか不具合でも発生したのですか?。自分は車検明けですが、来月早々ハブ交換で入庫させることにいたしました。
12万キロ、まだ一度も交換したことはないとはいえ、またまたモノイリであります・・・。
ところで、地元のカーショップAW、いつの間にか22時までの営業になってたのですね。知らずにのんびりしていたら、電気消されて追い出された。
[1263] 07.04.25 白井 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/25(Wed) 22:41
-
今日は午前中に車屋に行ってきた。
CR-Xを預けて代車のトゥデイで帰ってきた。
トゥデイのルームミラーがワイドの曲面鏡で、後方視界が遠くて気持ち悪かった。
そういえば僕も昔は同じBroadwayのワイドミラー付けてたけど、後の車のライトが眩しい時とかにミラーが倒せなくなるのがイヤですぐ外しちゃったんだよな。
[1262] 07.04.24 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/25(Wed) 00:20
-
土曜日から風邪ひいて寝てたんだけど、昨日から食料がつきてた。。
ってわけで怠い体を引きずって昼食べにでた。
そんでビデオ屋行って、スーパー行って帰る。
やっぱ車の座席に座るとHP回復した気になるね。
降りるとガクンと減るけど。。
[1261] おはようございます 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/23(Mon) 10:24
-
いやぁ
僕もとりとりさんの車、観たいですよ。
いつもニアミスで擦れ違いでなかなか会えませんね。
僕の車は量産型の黒で、見た目も車高以外はカタログ通りの一介のCR-Xですが、やはり溺愛してます。
CR-Xに限ったことじゃないけど
『古い車だけどこの車が好きでずっと乗っている』っていいですよね。
[1260] こんばんわ 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/23(Mon) 00:21
-
あおいさん、こんばんわ。
画像では小さいからよくわからないかもですが、結構ロートルでございまして、あちこちガタガタなんですよ。
決して「素晴らしい」状態ではないのですが(苦)、自分もかなり溺愛しておりますゆえ、他のスポーツカーをもし買ったとしても、一生手放す気がしません。
T山界隈でばったり遭遇したら楽しいかもですね。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
[1259] うわ、いいなっ♪ 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/22(Sun) 13:25
-
こんにちは(^^)
とりとりさん、はじめまして!です。
昨日、いらっしゃったのですか。
残念・・・、
素晴らしいお車☆、観たかったなあ・・・。
(私は、超どノーマル溺愛車ですけれども、病的にCR−X溺愛者・笑)
次回は是非、よろしくお願いいたします。
[1258] あらら 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/22(Sun) 13:10
-
お大事にしてくださいね。
自分は昨日はヨメがあさからでかけててヒマだったので、T山流してきましたよ。
インターの近いところに会社の仲間が越してきたので、アポなしで無理やりラチって乗せて行ったので、あまり激しくは走らず、まったりと流しましたが。
表筑波にはDC5のグループにNSX、インプレッサ数台などがおりました。
自分は久々につつじが丘からロープウェイなど乗って、15年ぶりくらいに筑波山で山歩き(下りだけ)などしてしまいました(汗)。
画像は、会社の仲間の家のすぐ近くに、渋めのお寺があったので、思わずパチリ。
[1257] Re:[1256] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/22(Sun) 10:08
-
>あおいさん
おはようございます。
御気遣いに感謝いたします。
そうですね、まずは養生します。
「週末にでも」なんて言っておいて行けなかった。。
悔しい。。。
来週末28日こそT山に行こうと思います。
[1256] おだいじに・・・です 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/21(Sat) 22:43
-
こんばんは。
(^^)
これから新緑が綺麗になってきますので、お身体治されてから、ゆっくり、ぷちオフでもできたらよいですね。
最近ぜんぜん連なって走ったりしていないので、なんかなつかしい感じがします。
[1255] 07.04.21 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/21(Sat) 20:45
-
今日はなんか風邪ひいたみたいで寝てた
カゼとケツマクエンで動く気ゼロだったけど
何も食わないのも何なので、
夕方ちょっと松屋に行って食事。
>とりとりさん
ごめんなさい気が付かなかった。。
T山くらいなら。。。 いやムリ。
[1254] 午後 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/21(Sat) 11:19
-
T山でも行ってみようかな〜
春だし
[1253] 虫 〜 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/20(Fri) 23:13
-
季節柄。。
このくらいならまだカワイイもんだけどね。
[1252] 07.04.20 松戸 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/20(Fri) 23:06
-
今日は朝から新松戸の眼科の医者に行った。
天気良かったので昼に終ってから、そのままドライブ!と思ったけど、やっぱ目がしょぼしょぼなのでヤメて松戸に行った。
駅地下駐車場に停めて職安に行ったんだけど、やっぱ目が気になるので少しだけで帰った。
写真は松戸の地下駐車場から出るとこ。
[1251] !空爆! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/19(Thu) 17:57
-
走行中に爆撃されました。。。
鳥め〜
[1250] 07.04.19 手賀沼 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/19(Thu) 17:53
-
午後からちょっと白井の車屋に行った後に手賀のコース。
遅い車の後だったので丘コースで戻って二周した。
なんかいつの間にか「手賀沼フィッシングセンター」の新しい看板があちこちに立ってた。
そして今日はゆっくり手賀沼を回って帰ってきた。
帰りにそのままプールに行こうと用意して出掛けたんだけど、目が結膜炎っぽく痒いのでヤメて帰った。
[1249] Re:[1245] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/19(Thu) 14:30
-
>あおいさん
ワインレッドですか。イイですね。
大切に乗られてるようで車も幸せ者ですね。
T山。。頭に浮かんだのは南房総の町だけど。。
茨城のカエルの山ですよね。。(^ ^;Δ
週末にでも行ってみようかな
[1248] ありがとうございます♪ 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/19(Thu) 06:27
-
おはようございます。
(^^)
お返事ありがとうございました。うれしいです!
私の溺愛車は、ツートンじゃないのです。(だから購入したのです・新車でね・笑)
トリノレッドパール(ワインレッド)です。
いつかは、≪Si−R≫に乗ってみたいなあ〜・・・、とずっと憧れつつも、どうもこのコがいたいけで、かわいくて、大切な相棒です☆☆
お近くみたいなので、T山の方にいらっしゃる際には、お知らせくださいね〜〜。
ではでは。(^^)/
[1247] 07.04.18 成田 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/18(Wed) 19:17
-
来日してた従姉がアメリカに帰るので成田まで御見送り。
今日はずっと妹んトコの車で妹の運転。
僕は100%助手席でゆったりの1日だった。
成田の帰りにジョイフル本田に寄った。
甥っ子の小学校入学祝いって事で自転車を買ってあげた。
[1246] Re:[1245] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/18(Wed) 19:03
-
>あおいさん
はじめましていらっしゃい。
スタイルS?Uですか!ツートンの限定モデルですね。
お互いいつまでも大事に乗り続けましょう!
是非また見にきてください。
[1245] はじめまして! 投稿者:あおい 投稿日:2007/04/18(Wed) 17:32
-
こんにちは(^^)
はじめましてです♪
CR−Xで検索していて、こちらを見つけました。
CR−X(EF6)スタイルS?Uを、ずっとずっと溺愛し続けている者です。
また遊びに来ます。
よろしくお願いいたします。
[1244] 07.04.17 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/17(Tue) 22:38
-
今日も昼に伯母と従姉と妹とでお食事。
そして本屋に寄ったりしながら松戸駅まで送って、その後は少しふらふら市内をドライブ。
っつっても、雨も降ってたし混んでたしでつまらなかった。
写真は駐車場でフロントガラスの角からボンネットを見たとこ。
いや〜桜の花びらが終ったら次は花の芯だらけで真っ赤ですわ。
[1243] サンダルデビュー 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/16(Mon) 09:21
-
今年もそろそろ温かい季節なのでサンダルデビュー。
でもまだ日が暮れると寒いね。。
[1242] 07.04.05 手賀 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/16(Mon) 09:15
-
昼に、親戚で集まって回転寿司でお食事。
いやぁ喰った喰った。
そして従姉を松戸駅まで送って一旦帰った。
そして軽く手賀のコース。
日曜日の4時頃のこの道って意外と空いてるもんで、
独走率80%ってトコかな。気分よかった。
そして手賀沼の「満天の湯」で妹家族とまた落ち合って
入浴。
なんか凄く混んでた。。
[1241] 桜ミックス 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/15(Sun) 04:32
-
道の駅『ぐりーんふらわー牧場・大胡』のソフトクリーム。
ここ、前に来た時、バニラのソフトが凄いうまかったから、また食べようと思ってきてみたら、「桜ミックス」というのもあったので(春限定だそうだ)、今回はそれを食べてみた。
思ってたより桜の味がしっかり濃くて!んまかった!
[1240] 07.04.14 大胡 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/15(Sun) 04:23
-
友達の誘いで榛名山にドライブ。。だったのが中止になった。
ので、ゆっくり寝てたら、中止なんだかよくわからないけど取り敢えず出掛けたっていう友達から昼前にメールが来た。
なんだ!それなら僕もこれからでも向かうよ!
ってわけで、昼に出発。
で、榛名はちょっと無理で、手前の大胡の道の駅で4時に榛名を走ってきた二人と落ち合った。
時間が時間なので其処からは走らなかった。
でも今日は天気がよくて大胡までの道中、男体山から赤城山までよく見えてのんびりいい気分だった。
そして富士見温泉 見晴らしの湯で風呂入って、食事して帰る。
写真は353号、大胡から富士見に向かうとこ。
正面に妙義山がクッキリ。
っていうか眩し過ぎ。っていうか窓汚れ過ぎ。。
[1239] 07.04.09 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/09(Mon) 23:44
-
今日は夜になって先週ビデオ屋で借りたCDの存在を辛うじて思い出し、11時に返しに行った。以上。
[1238] Re:[1237] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/09(Mon) 10:31
-
>とりとりさん
ありゃりゃ
やっぱ少し未舗装路とかは気が退けますよね。
でも傷を恐れて出掛けないんじゃ本末転倒。
細かいこと気にしてないで行動的な方がイイですよ。
[1237] たしかに 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/08(Sun) 03:39
-
農道を走ってたら、早速キレイにしたばかりのバンパを擦ってしまいましたよ(泣)。
[1236] 07.04.07 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/07(Sat) 17:56
-
午後からゆっくりプールまで行って来た。
写真は駐車場で車の窓から見上げた桜の樹。
雨さえ降らなきゃ花びらは吹き飛ぶからいいんだけれど、、
鳥さん。。トイレはよそでお願いします〜(-"-)
[1235] 焼津UP! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/07(Sat) 14:35
-
今更だけど2月の日誌をアップしました。
ホントなら今週に行った伊豆をアップするべきだろうけどね。。
アウトテイク画像は大崩海岸から来た旧国道と現150号との交差点。
以前は全方向とも国道150号という変な道路標示でした。(今は国道一本化してマトモ)
>とりとりさん
先週日曜の常盤平なんて混んじゃって大変だったでしょう。
ああ〜今井の桜も見たいなあ。
でも今の足じゃあの凸凹道はキツいかも。。
[1234] さくら 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/07(Sat) 10:46
-
実家がそっちの方なので、先週日曜行きました!。
今週はうちの近くの桜祭りなので、昼に行って見ます。
夕方はクルマで今井にでも行って見ようかな♪。
[1233] 07.04.05 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/06(Fri) 01:21
-
今日は↓のCDの事もあって、昼過ぎから洗車場に行った。
コンソールを外したついでに車内の掃除もして少し丁寧に洗車をした。
その後は軽く近所をドライブ。
写真は松戸市常盤平の桜通り。日本の道100選の道。
まだまだ人通りも多かった。
[1232] スキマ注意 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/05(Thu) 17:41
-
昨日のドライブの行きの夜中、走行中にCDを掛けようと差し込んだら、ローディングしてくれない。。おかしいなと思いつつ奥まで差し込んで中に入ったのに曲が掛からない。。。
ここで気がついた!やべ!カーステレオの上のスキマに突っ込んじゃった。。
コンビニで車を停めてコンソールの裏から手を突っ込んでみたら。。いた!
でもエアコンとか支柱が邪魔して取り出せなかった。。仕方ないので諦めてそのままドライブ。
てなわけで今日、洗車がてらカーステレオを取り外して、CD救助!
でも思った通り奮闘甲斐なくCDは傷だらけで御陀仏。。
これレンタルのCDなんだよな。。どうしよか
[1231] 黒根岩温泉UP! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/05(Thu) 13:03
-
昨日の伊豆の温泉を□コワク□でアップしました。
ん〜まったくも〜ってくらいきもちよかった〜
(トロかい!)
この写真は、ぜんぜん温泉じゃないけど。。
その後、下田の町で朝飯求めて散歩してる時に見かけた、ナマコ壁の風景です。
200年前の建造物とか。。カッコイイ。
えと、そういえばここんとこ新しいログがないので、ちょっとリニューアルはお休みして、2月の焼津のドライブを日誌にしようかな?と思ってます。
昨日のドライブで気が付いたんだけど、伊豆とか山中湖とか、、最近おんなしトコしか走ってないようない気がする。。
[1230] 07.04.04 伊豆 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/05(Thu) 03:03
-
今日は友達の誘いで伊豆にドライブ。
東伊豆で早朝から海沿いの温泉入って、
下田の町を散歩がてら朝食とって、
西伊豆の高原を爽やかにドライブして、
沼津漁港で海鮮料理の昼食を食べて、
すこし長めにお茶してのんびりして、
夜の朝霧高原で満月を背にした富士山の影を見て、
月光の垂れ落ちる山中湖畔を通って道志みちで帰って来た。
晴れて爽やかにドライブできて楽しかった。
[1229] Re:[1227][1228] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/05(Thu) 02:36
-
>とりとりさん
そうですね。
朝日や雲や虹や月や星空。
そういう普通にあるのになかなか見ることのない自然を、ドライブだと堪能できて楽しいですね。
ドライブで春を満喫してください。
>くにさん
ごぶさたです。
写真を振り返って見ることって滅多に無いけど、
こういう機会にあらためて見てみると楽しいものです。
車に限らず旅はそれぞれの良さがあると思うけど、
ドライブ心をくすぐれたら、管理者冥利に尽きるってもんで、とてもうれしいです。
[1228] おひさしです 投稿者:くに 投稿日:2007/04/04(Wed) 07:56
-
リニューアルされてるみたいですね。
いろいろ大変だったでしょうけど、
写真を探し出すの大変じゃなかったですか?
改めてみてみると、すごい旅がたくさん
こちらは最近ドライブはさっぱりで公共交通ばっかりでしたが
これ見てて、またドライブでもと言う気になってきました。
[1227] 正月旅 投稿者:とりとり 投稿日:2007/04/04(Wed) 02:03
-
あらためて拝見すると、自分の半年分〜1年分の
旅行を一回の行程で回り切ってしまう行動力に思わ
ず笑ってしまいました。
そろそろ春になってきたので、自分も昔みたいに
ロングなツーリングに出てみたくなりました。
そうそう、山野での朝日のきれいなこと。
すっかり忘れてました。
[1226] 2000年をリニューアル! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/03(Tue) 22:24
-
1年分は半月かかりますね。。
画像を新しく起こし直すだけの作業のつもりで、色々と脱線して調べものしたりして楽しんでます。
いや〜過去ログ掘り返すのも楽しいものですわ。
さて、この00年と01年の間の正月は年越しでドライブしてて、今までは一つのログにしてたんだけど、今回から分けました。
ってわけで、
2000年の「12/30〜出雲」はリニューアル版で
2001年の「01/01〜近畿」からは以前のものがまだ見れます。
比べてみてみたい人はどうぞ。
(そんなヒマな人はいないだろけど)
アウトテイク画像は7/23分のしまなみ海道の大島料金所。
このページ画像増やし過ぎた。。
[1225] 07.04.02 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/02(Mon) 22:19
-
夜になってからプールに行った。
帰りにビデオ屋でCDを借りて来た。
[1224] 07.04.01 多磨墓地 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/04/01(Sun) 23:08
-
今日は午前中、妹家族とお墓参りに行って来た。
運転はおまかせで僕は後部座席でゆったり。
多磨霊園手前の道の桜がキレイだった。
[1223] 07.03.28 筑波 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/28(Wed) 22:06
-
今日は午後からゆっくり筑波まで行って来た。
ホントは、早起きして中距離のドライブするつもりで昨夜9時頃寝ようと思ってたのに。。寝付けなくて、結局夜中までダラダラして午前中無駄にしてしまった。。
てわけで2時過ぎから出掛けた。
すごいポカポカ陽気で、駐車場の桜も咲き始めてた(三分咲き)
窓全開でドライブできる季節になって嬉しい。
印西→龍ヶ崎→学園都市と走って筑波には夕方に着いた。
写真は朝日峠駐車場。
平日の夕方でもそれっぽい車が数台くらい集まっていたりした。
それっぽいのが出払ってから軽く流して筑波を楽しんだ(^ ^;Δ
帰りは下妻→水海道→野田とぬけて帰り、プールによって泳いで帰った。
[1222] Re:[1221] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/27(Tue) 08:32
-
>とりとりさん
おお!コレクションホールにEF7ですか。
初期型ですね。DOHCの力瘤が有るし。
いいなー。鉄チンだし。
こういうのって新古車みたいな感じなのかな?
[1221] 日曜 投稿者:とりとり 投稿日:2007/03/27(Tue) 01:18
-
お友達がもてぎで練習走行をするというので、同乗して
ついて行きました。
雨天でしたがあの立派なパドックを自由に使えて、なか
なか楽しかったです。自分も会員になって走りたくなりま
した。
コレクションホールに行ったら、EF7が展示されてま
したよ。
[1220] 07.03.26 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/26(Mon) 22:08
-
こんな天気よかったのに。。結局夕方からプールに行って、泳いで、帰りに柏の方に少しだけ遠回りしたくらい。
[1219] 07.03.25 埼玉 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/25(Sun) 15:14
-
きょうは朝から友達宅近所の日帰り温泉行って、そのあと昼食して、帰った。
雨降って来たからほぼ真直ぐ帰った。
写真は中川の杉戸町と幸手市の境のあたり。
川縁に菜の花が咲き乱れてたからちょっとだけ回り道。
晴れてればいい感じだろうけどねぇ。。
[1218] 07.03.24 白岡 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/25(Sun) 15:09
-
この土曜日は友達と奥多摩に走りに行こう!という話だったんだけど前日の予報では「横殴りの雨」などと出ていたので中止。
結局白岡の友達んちまで遊びに行った。
写真は昼食。白岡のラーメン屋「もちもちの木」の味噌店。
そして、カー用品店や電化製品やカーディーラーを回った。
(マフラーが欲しくなった。テレビが欲しくなった。)
日産の「ムラーノ」とホンダの「クロスロード」を見て来た。
ムラーノはデカ過ぎ。クロスロードはいいねぇ。
夜は飲んでカラオケ行って泊まった。
[1217] Re:[1216] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/25(Sun) 14:59
-
>とりとりさん
車検通過おめでとうございます。
こんな雨の日でものんびり転がすだけでも楽しいですね。
ハブベアリングですか。
運転気をつけてくださいね。
[1216] 車検 投稿者:とりとり 投稿日:2007/03/25(Sun) 02:04
-
無事に帰ってきました。
ようやくスピードメータが復旧しました(汗)。
しかし、さすがにハブベアリングが逝っているとの
ことで、再びまた出費がかさみそうです。
ご老体でハブが逝ってるとは言え、やっぱり転がす
と楽しいですね!。
[1215] Re:[1215] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/24(Sat) 09:02
-
>とりとりさん
おはようございます
コンパクトカーで16インチですか。。。
そりゃ合うタイヤも減るわけだわな。最近の車は純正アルミもカッコ良くてニクいですわ。
ブックオフは6号馬橋なので、スレ違っては無かったと思うけど、もし、集めてるマンガが売ったマンガだったら凄い擦れ違いですよね。(んなわきゃないか)
春らしくなって。。3月に入ってもドライブらしいドライブしてないのは久々で、いい加減でかけたくてうずうずしてます。来週はどっかいこー
「よりよい出会い」ほんとうにいろんな意味で出会いが大事ですね。願ってます。ありがとう。
[1214] 検査出場 投稿者:とりとり 投稿日:2007/03/24(Sat) 02:13
-
明日出場・・・、いや、今日引き取りに行く予定です。
春めいてきたので、ドライブ行きたいですね〜。
RE-01あったですか。14インチは「R」じゃないのですね。
CRXの車体にはマッチするのでしょうが、近年のコンパクト
には16インチなんてのもあるくらいですからね。
EF型の当時は、1.5の標準は13インチですらありました。
自分も最近集めてるマンガがあって、連日近隣のブックオフ
回っております。またもやスレ違い?。
21日は弟のFitでAWに行ったら、スポコン仕様のキレイ
ですげ〜カッコいい黒いEFが停まってました。
思わずガン見しました(爆)。
ちるくすさん、お仕事辞められたのですか・・・。
確か自分と同じような世代だったはず。
先の見えないことに不安も大きいことかと思いますが、一方で、人生にはそういう時間があってもいいよなぁ〜、なんて、しがみつくしかない人間は思うこともあるわけで・・・。
よりよい出会いに恵まれるといいですね。
[1213] 07.03.23 白井 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/23(Fri) 20:55
-
昼間は代車で近所のブックオフまで、
紙袋五個分のマンガやら文庫本とすこしのDVDを売って来た。
全部で¥14,800になった!
そして夕方に白井まで。修理上がったCR-Xを取りに行った。
今回の修理はオイルパンのオイル漏れ修繕。修理代とオイル交換代で¥15,800。
ほとんどマンガで賄えた。ラッキー。
[1212] 07.03.22 白井 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/23(Fri) 02:12
-
夕方4時前に車屋まで行って修理に出した。
1日お預かりということで代車で帰る。
今回の代車はダイハツオプティ。
こないだのトゥデイより運転しやすいな。
いったん帰って7時頃からプールに行って泳いだ。
[1211] 07.03.21 沼南 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/21(Wed) 23:35
-
家でのんびりしてたら、夕方に妹の旦那から電話。
「今、沼南の道の駅の前の温泉来てるんだけど、ここなかなかいいよ!ゆっくりしてるからヒマだったら来ない?」
ってわけで6時から行ってみた。
うん。ここ、普通のスーパー銭湯よりぜんぜん広くて落ちつける。駐車場が一杯気味だったけど、それでも休憩室のテーブルは全然あいてた。
ってわけで9時までのんびりして現地解散。
僕はその後夜の手賀の道。沼コース逆走で丘コースを走って帰る。
いや〜夜は完全独走で気持ちよかった。
[1210] 無題 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/21(Wed) 09:48
-
というわけで
20年間勤めた会社を辞めて
本日から無職の風来坊となりました。
この「どらいぶ日誌」は、
今まで20年間ずっとこの会社に勤めていた間の余暇の記録というわけです。
振り返ってみると、まるで車を買ってドライブする為に稼いでたような気さえします。
休日も縛られる事が少なかったし、ある程度有休も使えたし、
これからどんなふうに生活環境が変わるかわからないけど、とりあえずしばらくはプーなのでふらふらしてます。
プーなのでドライブも締まりのないものになると思うけど、今まで通り更新するつもりですので、どうぞよろしく。
[1209] 07.03.20 手賀 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/20(Tue) 11:15
-
遅番の朝ドライブ。
今日で会社を辞めるので、これが最後の遅番朝ドライブってことになると思います。
とは言っても、取り敢えず明日はからプーなので(ニートともいう)いつでも朝ドラ可能なんだけどね。。
8時半に出て沼コースを走ったら時間が余り過ぎたので、道の駅まで行ってぐるっとまわって、沼コース逆走で丘コースも走る。
今日は珍しく沼コースであまり独走できなかったのに、丘コースはずっと独走。天気よくて気持ちよかった。
近所のスパ銭で朝風呂して帰る。
写真は正面に筑波山が見えてる。。。写真にすると僅かだ。。
そうそう道の駅前の風呂はオープンしてました。>とりとりさん
[1208] 97年-99年をリニューアル! 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/20(Tue) 00:51
-
実はこのリニューアル作業は、94年以前のログよりもこの最初に買ったデジカメのあたりの画像がヒド過ぎるのが気になってて、「97年どらいぶ」の「12/31 東京」の画像をマスターから起こし直してみたのがそもそものキッカケ。
最初の頃は、デジカメの解像度も低い上に、サーバーの容量や転送速度を考えて、画像を軽くしようと、圧縮率を上げてサイズを小さめにしてたわけです。フト自分で見返してみると、、、こりゃネーダローって感じだった。。
どのくらい変わったかは見比べてみないと分からないかもしれないけど、採用画像点数と画像サイズはかなり増やしたので印象違うと思う。
文章は基本的に変えてないけど、増やした画像の説明や割愛してたエピソードなんかをチョコっと追加したところも有ります。地名はちゃんと調べて当時の地名にしましたのでアシカラズ。
増やしただけでなく幾つか項目を減らしました。もし今だったら随時版で済ましちゃうくらいのものは削除しました。
というわけで上の画像は減らした項目からの一枚。
98年2月のランチアを追いかけてる画像です。
ほんとはこの3月中(冬のオフシーズン中)に全部の作業を終えるつもりだったんだけど、、ちょっと無理で取り敢えず99年までしか出来なかった。
まあ、あとは追々。
[1207] Re:[1206] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/19(Mon) 11:08
-
>とりとりさん
RE-01ありますよ。
うちのは純正ホイールなのでRE-01Rはサイズがないんですよ。。
AWで工賃込みの値段聞いたら、playz四本とRE-01四本で、¥6,000くらいの差にしかならなかったので奮発しました。
RE-01Rの値段までは聞いてないですけどね。。
CR-XでBSだと一般的にはアルミ履き替えてインチアップしてRE-01Rなんでしょうね。。
[1206] うちのも 投稿者:とりとり 投稿日:2007/03/19(Mon) 01:27
-
タイヤ交換考えてます。
しかし、もうご老体なので、グリップは落とし目に
して、playz?あたりにしようかと。
RE-01ってまだ生産してるんでしたっけ?。
大変失礼ながら、在庫品かと思ってしまいました。
うちの赤いのは、昨日車検のために入庫しました。
出庫後、タイヤも物色してみようかな。
[1205] 07.03.18 近所 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/18(Sun) 21:14
-
今日は昼間はテレビでF1見てのんびりして、夕方にちょっと近くのカー用品店まで行った。
先々週に注文したタイヤのタイヤ交換。
二週間もかかったのは、最初前輪だけ交換しようと思って2本注文したけど、後から見てみたら後輪も減ってたので先週追加で注文してたわけ。
ん〜いつもは前と後の減り方が極端に違ってて、後輪は二回に一回換えるくらいだったんだけどなぁ。。
てなわけで、またBSのRE-01(Rじゃないです)
いやー換えたばかりのおにゅうのタイヤは滑るねぇ。。店出た先で腰降っちゃった。。。何やってんだか。
[1204] Re:[1203] 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/12(Mon) 21:25
-
>とりとりさん
あ、車検とおすんですね。
良かった良かった。
それにしても古い車は大変ですよね。。色々と。
ウチのは91年式だから。。今年で16歳か。
逆に91年から16年遡ったら。。。シビックはまだ初代ですね。
充分旧車だけど、まだまだですよ。
[1203] たしかに 投稿者:とりとり 投稿日:2007/03/12(Mon) 00:06
-
昨日の夕方は道路が混んでましたね。
特に船取県道のあたりが。
あそこの例の温泉施設は開業したのでしょうか?。
今度の週末、車検を取ることに決めました。
メーター不動に、ドアミラー破損。ブレーキパッドが
残ってないなど、事前準備が大変です・・・。
[1202] 07.03.10 印西 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/10(Sat) 19:52
-
土曜休み。
夕方から軽く手賀のコース。
でもずっと車がつながっててつまらなかったので、途中で折れて白井工業地帯を抜けて千葉ニュータウンに行って給油して印西に回って手賀を走った。
写真は木下街道、印西市大森。
雲に隠れた夕陽は雲を黄色くするだけで終った。
[1201] 07.03.05 白井 投稿者:ちるくす 投稿日:2007/03/05(Mon) 22:35
-
月曜休み。
えと。
この3/20で今の会社を辞める事になりましたので、多分今日が最後の月曜休みとなります。
だからどうしたというわけでもなく、普通にのんびり休日してました。
今日はちょっと白井の車屋さんに12ヶ月点検してもらいに行った。
写真は代車のトゥデイから見たウチのです。
いつもホント代車のショボイ軽を運転する度に「やっぱ自分のが一番いいや〜」という気になれて嬉しいです。
えと、今回の点検でオイルパンのゴムパッキンがそろそろ替え時という事で20日以降にでもやってもらうことにしました。ということで、帰りにオイル交換して帰ろうと思ったのはヤメ。(今交換したら完全に無駄だもんね)
そのかわり(?)タイヤの溝がスリップサインこんにちわ状態なので、タイヤを買いに(前輪2本だけ)行った。
思った通りこのサイズのタイヤは店頭には無いので交換は来週。金だけ払って来た。
-