2009/4/12 sun 新発田ドライブ
松戸〜6号〜柏〜16号〜さいたま〜17号〜白根〜県道(秋葉区をまわる)県道〜新潟(市街中心をまわる)113号〜紫雲寺〜県道〜新発田(新発田城見物+市街を散歩)
290号〜阿賀野〜49号〜西会津〜400号〜昭和(積雪通行止めの為迂回)県道〜下郷〜289号〜白河〜294号〜我孫子〜県道〜松戸
ウチの掲示板で「免許取りたての頃は夜通し走ったもんだけど」と書き込みがあって、そういえば自分も最近は夜通しガッツリっていうのがないなぁとか思ったので、この日は夜中零時発の夜通しドライブ!(前日の土曜日は思い切り昼寝してたけどね)
進行方向はちょっと気になってたトコがあった新潟方面。
夜中って事で素直に6号16号17号と走って関東を脱出。三国峠もガラガラだった。
湯沢側はまだ四時くらいだけどゲレンデの駐車場で待機してる車も多かった。
そうか、まだまだスキーシーズンなんだ。
ウチの地元ではもう桜も散ってすっかり春気分だけど、ゲレンデの続くこの辺りは道路脇の残雪も高くまだまだ冬だった。

17号、湯沢町 三国あたりの道路脇の雪→

山を下るとやっとモヤ〜っと夜が明けた。夜を越えたドライブのこの朝になる感じが何とも言えないね。

←8号(17号重複)三条郊外。
広い畑と新幹線の高架とモヤった朝日。

新潟市に入り、白根で県道に曲がった。

今回のドライブのさしあたってのネタ、新潟方面の気になってたトコだけど、場所が具体的にはうろ覚えだった。
ウチのナビには出てなかったし、路上の案内も皆無だったので、少しぐるぐる回っちゃった。。。
まぁまだ朝早く、ゆったり広い畑地帯をのんびりながせたから良かったけどね。

桜も咲いてたし→
over! 菜の花も咲いてたし。

そして到着したのがこの「日本ボケ公園」ネーミングがちょっとアレですが、、花のボケです。。
昔、一軒家に住んでた頃、庭のボケがとても綺麗だったのを思い出し、ボケが沢山ある所ないかなぁ〜と調べてて見つけた公園。
ボケ200品種6400本が植えられた公園だそうな。

←日本ボケ公園の入口。over!

が!
。。まだちらほらとしか咲いてなかった。
。。。大ボケ
都内のウチの庭のボケは三月中に満開だったから、遅いくらいかと思ってたけど一週間以上早かったらしい。
それと、まだ去年できたばかりの公園の為かボケは小振りだった。。ちゃんと調べてから来なきゃ。
さて、後は何も考えてなかった。とりあえず信濃川沿いの県道で新潟の市街へ走った。
そして新潟市街を少しぐるぐる回った。
新潟と言えば。。食べ物しか浮かばず、こんな朝(八時頃)からやってる店もないだろうからふらふら流すだけだった。

←新潟県庁前。
over! 白山公園のトンネル入口。
サクラがキレイ
click! 鏡橋。繁華街中心かな。

ぐるっと流して日本海に出た。
そういえば、初めて見た日本海ってココだったなぁ。。と回想しながら、当時は無かった「新潟みなとトンネル」を潜って113号に出た。

もう少し新潟市街をふらふらしょうかと思ってたんだけど、なんとなく113号を北に進んで新潟市街を後にした。

←113号、藤塚浜の松林。

まだ早いからこのまま酒田くらいまで行けるかな?とか思ったけど、一旦休憩して少しゆっくり地図を見ようと思って、藤塚浜の海岸に出た。

地図見てて思い出したのが新発田のB級グルメ(結局これかい。。)少し戻る形だけど県道で新発田に向かった。
新発田にはすぐ着いちゃった。
ヤベ、こんな朝から店やってないだろう。。って思い、先に新発田城でも見るかと城に行ってみたら、、新発田城址公園は春祭だった。

でも全然すいてて目の前の臨時駐車場にスムーズに停められた。しかも無料。
そしてゆっくり新発田城と桜を見物した。

確かB級グルメの店は駅の近くだったと記憶してたので、城を見た後に軽く駅まで散歩。。
が!
完全にトンチンカンな方向に進んでしまって、十五分の距離の駅まで一時間半もかかってしまった。。しかも店が見つからずぐるぐる歩き回って
(朝に引き続きうろ覚えはダメだね。。)諦めて駅の観光案内所で場所聞いて、やっと辿り着いてみたら「今日は営業は昼からなのゴメンね」で散歩三十分追加。 近くの観光地は入場料¥700だったのでやめて、天気いいのに気鬱になるシャッターだらけの商店街を歩き回った。
クタクタでやっとこさっとこ12時。
「シンガポール食堂」の名物「オッチャホイ」(over! )を食べた。

これはうま。。。辛かった (T_T)
頑張ったけど半分残した。一口目だけはうまかったのできっとおいしい料理なんだろうけど、、ガッカリっていうか不愉快(自分のせいだけど)

そして城に戻った。まっすぐ歩けばホントに十数分の道だった。
ヒジョーに満たされない気分なので名物料理をもう一軒。城の近くの「食堂みやむら」で新発田名物「もつラーメン」。先に辛くないか聞いてから入店。
これが口に合わなかったら今回の日誌は無しだと思ってた(ヒドい事書きそうだから)けど
もつラーメン→
アニハカランヤ。うまかった!
あっさり目のラーメンに乗ったモツが香ばしくマッチ。店の人も感じよかった。ラーメンだからと遠慮せずに最初からこっちにしとけばよかった。。
そして一時半にやっと出発。新発田にこんなに長い時間いようとは思わなんだ。
さすがに午後になると駐車場待ちの長い車の列が出来てた。

もう戻る進路じゃないとまずいので290号に出て、見飽きた寂しきシャッター街の新発田市街を抜けて、南に向かった。

←290号、新発田市街。
写真じゃ判らないけど正面に薄ら雪を冠ったカッコイイ山並が見えてた。

この先の290号沿線が素敵に桜だらけだった。
もう見飽きたかな?と思った桜だけど、こうして通り過ぎるとやっぱり気持イイ。春爛漫。

290号、阿賀野市→
五頭温泉郷付近の桜並木

over this!↓↓↓
0 
1 2 3 4 5 6 

やっぱり花もドライブも何処に寄るとかじゃなく、駆け抜けるのが一番だね。

そして49号に出た。
ここら辺でおやつ。さっき新発田の春祭の屋台で買った新潟名物の「ポッポ焼き」を食べながら走ってた。少しこうばしさのある軟らかい蒸しパンって感じでおいしかった。
←ポッポ焼き
ノド乾いたので三川の道の駅に寄ったんだけど、日本一の巨木というのが気になりちょっと寄り道。(駆け抜けるのが一番とかいいながら結局寄り道してるし)

モニュメントが気を惹いた→
over! 路面の案内もカワイイ。

←天然記念物「将軍杉」over!+click!

将軍杉は根元で幾本もの幹に別れたタイプの大木だけど、日本一!という凄さは感じなかった。

ここの休憩所では筆と半紙が用意されてて「どうぞ気楽に一筆落書きしてって下さい」と声かけられた。
面白いなとは思ったけど、下手な字を飾られちゃ恥ずかしいので遠慮しといた。

三川は道の駅としてはトイレしかなかったのでスルー。あ、反対車線側には売店あったのかな?

49号はダム湖並の広い阿賀野川沿いを快走。(実質ダム湖だけど)いつ来ても気持イイ道である。

49号、阿賀町 京ノ瀬→
この阿賀野川はほとんどダム湖。

そして福島県に入って西会津の道の駅に寄った。
ここでやっと今日のソフトクリーム。スギナ入の薬膳ソフトを食べた。青々として薫りよくおいしかった。
畳の休憩コーナーにあった大きな赤べこのクッション→
。。。欲しい。
磐梯サイダーも売ってたのでガラナ味を買ってみた。ガラナのくせにさっぱりしておいしかった。
素直に会津若松に行こうかと思ってたけど、ここで給油して気持に余裕が出来て、気まぐれに400号に曲がった。これで田島に抜ければ近道だよね。

←400号、西会津町 沼新田。

久々の400号は思ってた程の険しさも無くスムーズに走行。舗装がキレイになった箇所も多かった。

森と少しの峠と会津らしいトタン屋根の集落を抜けて会津西方で252号と合流。
道としては少し回る形だけど、この国道重複区間に沿って流れる只見川もまた水量が多くゆったり流れてて、西日が映ってキレイだった。

252号(400号重複)金山町 中川→
ここもほとんどダム湖。

この252号は県境が冬季通行止め。昼間の桜とポカポカ陽気で油断してたけど、まだまだ冬季通行止めの時期なんだよな。
もちろん手前で400号は別れた。こちらは通行止めとも出てなかったので安心して進んだ。

←400号、金山町 玉梨。

が!
しばーらく進んだ先で「積雪の為 田島方面通行止」とか出てた。。
えーここまで来て。。もっと手前で教えてよ。。と思ったけど、よく見たら「下郷方面 通行可」とあるので、そのまま進んでみた。
昭和村を過ぎて、山を登り始めたらさすがにすっかり雪景色。
でもこれでも陽がある内は暖かく、窓開けて風浴びてドライブ。

←400号、昭和村 大芦。景色は冬。

400号舟鼻峠は通行止め。県道に迂回して下郷に向かった。
地図では山深そうな道だけど、通行可能ってあるから大丈夫だよな。。積雪してるけど通行してもいいよって事じゃないよなぁ、、とか思って少々ビビりながら進んだ。
でも、ほぼずっと谷間の道で峠はこえず、もちろん路面の積雪もなく無事に下郷に抜けた。
下郷からは289号。
新しいトンネルの道。安心安心。

289号、下郷町 南倉沢→
目の前の雪山を見ながら
キレイな道を爽快にドライブ。

脇道をちらっと見れば思い切り雪積もってたけどなんのその。余裕の道で白河に抜けた。

白河に6時頃。いつものお馴染み294号に出た。
後はまっすーぐ帰路のドライブ。一安心。。
が!
最後にピーヒャララ。お腹が下ってちょっとつらかった。(-"-;
伊王野、茂木、二宮、下妻と294号の道の駅を文字通り各駅停車。(+コンビニも)
昼間ポカポカだったのをいい事に夕方の雪山でも窓開けてドライブしてて冷えたかな。。
やっぱり夜中からのドライブは少々こたえてて、ぼんやりし始めた時間帯の下痢は、後から思えば丁度よかったのかも。。

それでも道は混まなかったので意外と早く、十時頃には自宅到着した。

久々に気合い入れての夜中発のドライブは
帰って来たらちょっと
クタクタだった
昼間歩き回ったせいもあるのかもしれないけど
やっぱり体力的な衰えは感じた
寝ないで平気だった若い頃と同じようになんて出来るわきゃないよな
それと
うろ覚えは要注意だね
今回はうろ覚えの直感がうまく噛み合ずに変てこな一日だった
まあそんな気侭が楽しいんだけどね