2008/4/9 wed 浜松ドライブ
松戸〜6号〜東京〜首都高,東名〜厚木〜246号〜沼津〜1号〜島田(蓬莱橋観光)
島田〜県道〜吉田〜150号(御前崎観光)〜浜松(いろいろ)
浜松〜(152号経由)362号〜静岡〜1号〜沼津東名,首都高〜三郷〜県道〜松戸
昨日今日と二日間、先週末と来週末分の代休ってことでお休み。
昨日一日はもう疲れ過ぎてて動けなくて家でグッタリ。今日はさすがに早朝からドライブ!朝三時半に出発。しばらく向かってなかった西に向けて走った。

とりあえず、都内だけは首都高でと高速に乗った。あとは246号でと思ってたけど、中央方面に行く時は八王子まで乗っちゃってるからその分と思って厚木まで東名に乗った。チョット乗り過ぎたかな。料金は倍だった。。

そしてのんびり246号を走る。
ずっと交通量多めだったけど松田を越えて山中の二車線区間でトラックを抜かしたらしばらく独走で気持ちよかった。
ちょうどここら辺が桜もまだ咲いてていい感じだった。

←246号、山北町川西。
山間で遅めの桜。

沼津まで走り切って1号に出た。
松田辺りからずっと見えてたんだけど、富士山がキレイに見えて清々しかった。

1号、沼津と富士の間→
やっぱり頭が白い富士山がカッコイイ。

まず由比まで走った。
実は今回のさしあたっての目標は、ここ由比の桜えびのかきあげ丼。友達のブログを見てて行きたくなった。

←1号、由比。マークも桜海老。over! 漁港。

が。まだ7時半。。一応立ち寄ってみたものの店がやっているわけも無く、諦めて通過。。首都高も東名も乗らなきゃ丁度よかったのかも。。

さーてどうしようかな。。と迷いつつ1号を西に走る。清水から静岡の静清バイパスは朝の渋滞。まあここは仕方ないでしょ。
渋滞を抜けて藤枝バイパスあたりまで来てこのまま1号を走っててもつまらないなと思った所でフト行ってみたい所を思い出した。ので、島田で国道から外れて市街を抜けた。
これまたうる覚えのポイントだったけどバッチリ正解で辿り着いたのがこの大井川に架かる「蓬莱橋」。
世界一の長さの木製の歩道橋だとか。

蓬莱橋とCR-X→

さっそく車を停めて歩いて渡ってみた。

←県道、車は谷口橋で大井川を渡る。
この橋も欄干が低くて景色よくて嬉しい。
向かいの橋は島田大橋。蓬莱橋はその向こうで見えない。

さて島田からは県道で茶畑をぬけて吉田に向かった。
ここら辺はトラックとか多くやや渋滞気味。まあ平日は仕方ないよね。

ここで折り返せば桜えびに丁度いいなとは思ったけどもう少し遠くまでと思い150号を浜松方面に曲がった。
150号もしばらく混んでた。ここでまた寄り道。国道からそれて御前崎に向かった。

御前崎付近の太平洋→
川の次は海!

←御前崎灯台。

御前崎灯台に来た。
ここはちょうど10年前に立ち寄ってるんだけど灯台には登らなかったので再訪。
その時のログには「住宅街の中にある雰囲気のない灯台」なんて酷評してるけど、今回登ってみたら上からの眺めは素晴らしかった。やっぱ登れる灯台は登らなきゃね。それとやっぱ天気かね(^ ^;Δ

御前崎灯台からの眺め→
灯台だから海がよく見えるのは当然だけど、
海沿いの道路がキレイに見える灯台って珍しいかも。
ドライブ好きにはたまらないね。
誰かあそこを走る僕を撮影してくれ〜
over! 市営駐車場方面。
灯台近くに停めたのでウチの車は無い。
こんなに良く見えるならあそこに停めて登っても良かったかも。
150号に戻って引き続き走ってたら脇の道に赤い大きな鳥居が目についた。きまぐれで何となく曲がって行ってみたら池があった。海の次は池である(笑)

←桜ヶ池。
神社と一つになった池。歴史有るらしい。

後はのんびり150号を浜松まで走った。

さて、浜松と言えばなぜか気になるポイントが多い町。先ずは昼飯に御当地料理の「遠州焼き」(と呼ばれるお好み焼き)を求めて市内を回った。
うる覚えの店は思った通りの場所ですぐに見つかった。けど、水曜定休日。。悔しいからi-modeで検索した店へ行った。ら、こっちも水曜定休日。。ダメだ水曜日。。とりあえず回ってる途中で見かけた店に入ってみた。
入った店は「もり ぎょうざ店」そういえば浜松は宇都宮以上の餃子の町。で餃子屋さんも多い。(それもほとんど水曜定休だったけど)
というわけで餃子とお好み焼きを食べた。
←お好み焼き
対外的に言う所の「遠州焼き」。
餃子は、、普通だった。値段が高めの設定なので個人的には宇都宮の勝ちかな。
遠州焼はうまかった!はんぺんっぽいたこ焼きっぽいフワフワ感がよかった。これはいいね。
ちなみに休みだった店は「かどや」と「こはち亭」。遠州焼は気に入ったのでいつかまた立ち寄りたいと思う。

さて次なるポイントを求めて浜松市街中心に向かった。これまたうる覚えだったんだけど見つからなかった。。近くにホンダのディーラーがあったので立ち寄って訪ねてみた。

「すみません、、ここら辺に本田技研発祥の地っていうモニュメントが有ると思うんですけど場所解りますか?」
ディーラーの人は知らなかった。。 あら
そういうもんかい。でも親切に電話で問合わせとかまでして調べてくれた。ありがとうございます。
で、調べた結果は最初から目星つけてて何度も通った場所。。歩いて行ってみたら有りました。

←本田技研発祥の地。
over! こりゃ車で通っただけじゃ解らないよ。。
わざわざ見に来る物好きなホンダファンも滅多にいないのかな。。(別に自分もホンダファンってわけじゃないけど)click!

次は浜松名物を求めて市街で車を停めて適当な商店へ行ってみた。
「すみません浜納豆ってありますか?」
おいてなかった。。あらら
でも親切に専門店を教えてくれた。ありがとうございます。
その浜納豆屋さん。近くに駐車場がなくてグルグル回ってしまった。。
それにしても古風な店構え。店内もシブい。over!
そして店の人は穏やかで丁寧でかんじ感じ良く、試食もさせてくれた。
この浜納豆、自分の土産に買って帰ったけど、血圧が上がりそうなくらい濃い味の大豆料理。(ネバりません)酒のツマミだね。クセになる美味しさです。
さて最後に(まだ有るんかい。。)少し走って浜松市街西側の佐鳴湖へ来てみた。
ここは我が地元千葉の手賀沼を抜いて2001年から汚濁度一位の座に君臨する湖。一度どんなもんか見てみたかった。
が。
この佐鳴湖、湖岸がずっと公園になってて樹々に囲まれた好印象の小さめな湖だった。
↑佐鳴湖公園内の道。
公園内を進んで中程に駐車場があった。

佐鳴湖→
荒んだ感じの欠片もない憩いのオアシス。
over! まあ水はキレイじゃないけど市街に近い池や湖はこんなもんじゃ無いの?ってくらいの印象。

ジョギングする人、散歩する人、ピクニックで弁当広げる人(こんな時間に)親子連れの家族から老人や若いカップルまで(平日なのに)何の一位だか解らないくらい健全な自然公園だった。。汚濁した湖水という雰囲気がしなかった。悔しい!(おいおい)
多分この雰囲気にのまれて、みんなその汚れを実感出来ずにいるんだろうな。ある意味怖いものだ。
中央方面で帰ろうと思ってたけどチョット無理そうなので少し山を走って静岡に戻る事にした。
というわけで152号を北上。天竜区二俣町から362号を走る。(それにしても浜松市は広いな。。)

←152号、天竜川を渡る鹿島橋。

362号を走ってたら「本田宗一郎出身校跡」というのが目についたので寄ってみた。この道何度も通ってるのに今回初めて気が付いた。
出身校跡と書かれた小学校の門だけが残されて奥は幼稚園になってた。over!
ああ、ドライブのネタと言うのは用意するものじゃなくてこうして見つけて行くのがベストだな。。と思った。
横川の道の駅で軽く休憩した後はひたすら362号の狭めの山の道を快走。

ああ、やっぱこのくらいのクネクネ道が好きだわ〜。気分よくほとんど独走で集中してドライブ。

362号、川根本町下長尾→
急な茶畑の道。
あの火の見櫓、眺め良さそうだな。
走っている内に暗くなって来てしまった。
そして362号を走り切って静岡市街に出た。

静岡では静清バイパスには乗らずにずっと市街中心まで走って1号に出た。なんか久々に静岡市街を通った気がする。

来た道を走るのは悔しいけどすっかり夜なのでタイムアップ。清水からは来た道を戻る。
由比通過は夜の7時過ぎ。。桜えびはオアズケ。
そして帰りは奮発して沼津から高速に乗っちゃった。ああ悔しい。でもこれだけいろいろ立ち寄ってたらこんな時間になるよね。。
夕食は足柄SAでそばを食べた。マズかった。。

後は焦らずに普通の速度で帰って来た。家には10時半に到着。

今回は山アリ川アリ海アリ池アリ湖アリで、
町と食事とてんこ盛りのネタだらけのドライブだったけど、
ちょっと詰め込み過ぎだね。。
今までは次に取っておこうという余裕があったけど、
仕事的にいつまでこういう余暇を楽しめるヒマがあるかな。。
とか思ってガッついちゃった感じ。
いやいやそんなに焦らないでいつものペースで楽しめばいいと思った。
少し反省。