|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
2007/11/24 sat 笠間ドライブ |
|
|
|
|
|
松戸〜6号〜土浦〜(125号経由)県道〜風返峠(筑波根を往復)県道(+農道)〜笠間〜県道(+農道)(ビーフラインを往復)
〜笠間〜50号〜岩瀬〜県道(125号経由)〜つくば〜354号〜水海道〜294号〜小絹〜県道〜利根〜県道〜松戸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
うちのHPの掲示板常連さんのCR-X仲間三人でのプチオフということで笠間のビーフラインをドライブ。
ワクワクしながら10時前に出発。。が。財布を忘れて戻って30分ロス。
一旦戻った道をまた走るのはつまらないので国道に出た。。ら。渋滞してた。そっか三連休の中日だもんな。 |
|
|
|
|
|
他の二人も遅れ気味とメールが来てたので、焦らずにのんびり素直に国道を進んだ。 |
|
|
|
|
 |
そして筑波の集合場所の朝日山駐車場まで来てみたら。。。
!!
何故か駐車場は閉鎖されてた。
←筑波パープルライン朝日山駐車場。
over! こんな連休の日に何ゆえ閉鎖?
仕方ないので先まで進む。この筑波パープルラインも非常に遅い列になってて、制限速度並で走行。 |
|
|
|
|
そして風返峠手前の地蔵の駐車場で無事集合。
子授け地蔵駐車場でCR-X×3→
小豆餡、黒胡麻餡、ミックスって感じかな?(ぼた餅かい。。)
over! 横から。click! 後から。
山の方は寒いかなと思ってたけど風もなくポカポカで気持ちよかった。
少しのんびりわいわいと顔合わせ。僕は二人とも会ってたけど三人で会うのは初めて。楽しかった。 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
三台一列になっての団子ドライブ。
パープルラインの筑波根を下りて戻った。
車が多くてこれまたゆっくり走行。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
↑パープルライン、あおいCR-X
とりとりCR-Xと筑波山→
|
|
|
|
|
|
 |
|
パープルライン入口まで下りてフラワーパーク方面に曲がる。
このやや急勾配の道は、某走り屋マンガで出てきたコースなんだそうで(最初の方しか読んでないから知らなかった。。CR-X出てこないし)、タイヤ痕と曲がったガードレールと暴走防止段差の激しい道。ゆっくり走行。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
そしてのーんびりした直進のフラワーラインを走る。でもここは警察が張ってる事が非常に多いそうだ。。ゆっくり走行。
途中、コンビニでトイレ休憩。この辺りは何故かセイコーマートが多い。京極の水が買えるから嬉しい! |
|
|
|
|
|
 |
|
フラワーラインをずっと走って道祖神峠を越えて笠間まで走って50号に出る。
すぐ先を県道に折れるとビーフラインの入口である。今回はこのビーフラインを案内してもらうというのが主旨だった。
初めて通るこの道は、なだらかにアップダウンとコーナリングの連なる走りやすい楽しいコースだった。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
途中で順番交代
先頭のとりとりCR-X→
←ビーフラインの牛マーク |
|
|
|
|
|
 |
|
そしてビーフラインをずっと走って「山桜」という道の駅みたいな物産センターで休憩。
このビーフラインは、ここから曲がって茂木に行く道としてよく使われるんだそうな。
←山桜でCR-X×3。 |
|
|
|
|
|
ところでこの道、ずっと林の間の道で牛は一頭も見かけなかった。牛肉直売店とかも無かったし。この物産センターにも牛肉は無かった(豚肉は売ってた)何でビーフなのか結局判らず終い。フラワーとかグリーンとかミルクとかイメージ良さそうな名前ではなく、何故ビーフなのか??謎だ。 |
|
|
|
|
ここでそばを食べた。
この食堂、4時で閉まるそうで、食べてのんびりしてたらすぐ4時になってしまった。。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
やぶきた茶ソフトという御当地っぽいソフトがあったので食後に食べた。。抹茶じゃない緑茶のソフト。。やっぱり寒かった。 |
|
 |
|
|
|
|
食後も駐車場でのんびりしてたんだけど、秋の日は短くすぐに日が落ちて寒くなったので出発。 |
|
|
|
|
ビーフラインをまた戻った。
日が暮れたビーフライン→
真っ暗。空と林の影が秋っぽい。
帰り道もまた先導してもらって50号を岩瀬から真壁を抜けてつくばの西から水海道の先まで案内してもらった。ありがとう。この水海道の先の小絹で解散。
帰りは手賀に回って帰った。 |
|
 |
|
|
|
|
|
引っ込み思案でクラブとかにも入ってなかった僕ですが、、
同じ車で前後に挟まれてのドライブは面白かった。
最近見なくなったもんねCR-X。
それにガンガンに走りモードでもトコトン改造モードでもなく、
普通に乗ってるけどこよなく愛されている三台のCR−X。
いいよね〜。
そしてなにより自分のHPに来てくれてる人達と
ドライブ出来て話せたりして、とても嬉しかった。
お二方どうもありがとう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|