2006/7/18 tue 雁坂ドライブ | ||||||||||||||||
![]() |
〜増穂〜140号〜(豊富の道の駅で補眠) 〜140号(雁坂トンネル経由)(大滝の道の駅で温泉休憩) 〜熊谷〜125号〜加須〜県道〜幸手〜4号〜庄和〜県道〜三郷〜県道〜松戸 |
|||||||||||||||
四時半に起きた。これなら午前中に帰れると思い即出発。 増穂で140号に曲がった。。 |
||||||||||||||||
![]() |
。。。でもなーんかまだ眠いので無理せず豊富の道の駅で二度寝。
で、起きたのが八時。しっかり朝の通勤渋滞してた。。 ←140号、中央市高部の笛吹川沿い。 |
|||||||||||||||
甲府から411号に曲がるつもりで走ってたけど、「そうだ!ほったらかし温泉に行こう!」と思って140号をそのまま進む。けど、、そういえばあそこって未舗装の道通るよな。。と思いヤメ。どうせなら行った事ないトコ行こうってことで大滝村の道の駅の温泉に行く事にした。
ってっわけでそのまま140号を直進。雁坂トンネルを通過する。ここは有料で¥710だけど、東京都市部を迂回出来ると考えれば高くはない。 |
![]() |
|||||||||||||||
↑雁坂トンネル入口 | ||||||||||||||||
![]() |
ずーっと商業ワゴンの後ろを距離を開けてゆっくり走行。温泉が十時からなので、ゆっくり行くくらいで丁度良かった。
←140号、大滝のループ橋。→ |
|||||||||||||||
ちょうど十時に大滝の道の駅に到着。 さっそく温泉に入る。 平日の朝イチでしかもこんな天気だからガラガラかと思ってたけど、意外と客がいた。。 |
![]() |
|||||||||||||||
さて後は帰るだけ。せっかくだから少しごちゃごちゃと走ろうかとも思ったけど天気悪いからヤメといた。 | ||||||||||||||||
![]() |
秩父まで出て聞いてた音楽をラジオに切り替えようとしたら、いきなりカースレテオが落ちた。。 どうせヒューズだろうと思って、給油ついでにヒューズボックス見たら思った通りヒューズが切れていた。(思った通りでホッとした) ←ヒューズの交換は簡単だけど昼間で良かった |
|||||||||||||||
140号は花園の道の駅で昼飯食べて、熊谷から125号、加須から県道で幸手、新4号で庄和から県道で三郷に抜けて帰る。
春日部と松伏の境目あたりの田圃→ 家には三時半帰宅。 |
![]() |
|||||||||||||||
三連休だけど実質二日間の悪天ドライブ。 そんなに走るつもりでもなくネタも用意してなかった。(カメラだけはちゃんと用意したけど) っていうかミネソタのログがまだ作業途中(いつ出来上がるか分からない長いトンネル状態)だったので、「天気悪くて何も書く事のないドライブ」って感じで○随時版○で済ますくらいがいいやって思ってドライブ。。 ってつもりだったんだけど、結局思ったより写真もとっちゃって、土砂降りのクセに楽しんじゃった。 コワクでもよかったかな?とも考えたけど、こんな三連休も滅多にないと思うのでちゃんと作りました。一瞬の晴れ間さえないドライブっていうのも滅多にないしね。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
戻る→ |