備前松山城
そういえば一時期、ドライブのテーマとして城巡りをしてた事がある。93年,94年のことである。日本全国に12城しかない昔の建築の天守閣が残る城に行ってみよう!ということっだったんだけど、弘前城、松本城、松江城、姫路城、犬山城の5つを廻ったトコで飽きてしまった。。半分も行ってなかったンか。。

というわけでそれ以来「城」には行ってない。(あ、沖縄で首里城に行ったか。。)今回も近くまで行ってみようという興味だけだったんだけど、駐車場で会った管理の人が「せっかくだから一緒にいこう」というので行ってみる事になった。

軽い気分で管理の人に着いて来ちゃったけど、駐車場から城までの15分くらい?の登りの道は結構キツかった。
しかも、この管理の人が、登りながら話し掛けてくるので、ついつい休まずに頑張って着いて行ってしまう。。もうクタクタだった。多分この登りがキツイから城に行かなくなったんだと思う。
↑モロ地元の言葉で話し掛けながらスタスタ登る管理の人。
「イイ運動じゃろ」って。。(汗
↑備前松山城

心臓が飛び出る思いで登り切った所に開けた城の姿は立派に見えた。昔の人は人力だけでこんなトコにこんなもん建てたんだからスゴイよな。。
ここは臥牛山という山の1つの峰の頂上で標高430m。現存する城の中では日本一標高の高い城だそうな。ここ登っときゃ後の城は幾らか楽だって事だね。

15分くらい休憩してすっかり汗がひいた頃にやっと開けてくれた。「サルが来とったから追っ払ってた」そうで。。ホントすごいトコだ。

ってわけで¥150(安。。)払って天守閣入場。一番乗り!っていうか独占!優々とのんびり見てまわれた。

昔サイズの防御用階段→
狭く急になってる

←↓天守最上階は展望台もなく実戦的。お飾りではない城って感じでカッコイイ。
←囲炉裏。持久戦用だとか。天守に囲炉裏がある城は珍しいそうだ。

実際にこの城は備中兵乱(織田の時代)での激戦地。何度も攻められた城で、実戦向き建築になってるそうな。

→天守前の広場
前にある蔵みたいな櫓は再建した新しいもので管理人室とビデオ閲覧室になってる。
↓天守閣。こうしてみると大きな岩上に乗ってる感じの城。
さすがにこんなのは初めてだったけど1人で見て廻ってると自分だけの城って気がしていい気分だった。
最後にビデオ閲覧室で(無料の)お茶を飲みながら備中兵乱とかの解説ビデオを見た。液晶大型モニターとかでなかなか最新。にくいね。
帰り際に管理の人に「今日はこれからどちらへ?」と聞かれたので「ん〜岡山の方に行こうかと。。」「岡山城じゃね」「あ、いえ四国に渡ろうかと、、」「ああじゃあ伊予松山城」とすっかり城マニアか何かかと思われてしまったようだ。。まあ千葉からわざわざ1人で(しかも朝一番で)来るぐらいだから、よっぽど好きなんだろうと思うのが自然なのかもしれない。。
とりあえず「丸亀城に行ってみようかと思ってます」とか適当な事言ってしまった。「あそこは駅から近いから混むかもしれんよ」「四国は城多いからええじゃろ、気ぃつけてな」と親切に。アリガトウございます。
見てるうちに天気もすっかり晴れて見晴しがよくなって、下りは気分よかった。城巡りも悪くないかも。

←こんな洒落ッ気ある立て札、登りにャ気が付かなかったよ。 over!

↓高梁市街の眺め。