|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2004/8/8/sun |
|
|
|
|
|
この前の日が★第八回オフ★で、海へ行って酔っぱらって「次回は幹事やるから九月に銚子でオフやらない?」なんて言ってしまったので、この日は完全にオフに向けた下見。同じ千葉県のゴロちゃんを誘って銚子に行った。 |
|
|
|
 |
まずは想定した順番どおり多古の道の駅から出発。東総広域農道を走る。
←東総広域農道
後ろはゴロGTO
この日もすいてて気分良かった。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
↑八月の屏風ヶ浦 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
↑道までかぶる凄い波。over!
自分撮りでチル&ゴロ→
後ろを向くと太陽が眩しい。
|
|
|
|
屏風ヶ浦は、ダートに車を置く事になるのがちょっと気になった。人によっては嫌がるかも。。
そのすぐ上の刑部岬の展望台も行く。思ったより駐車場も広くて眺めも良く採用。 |
|
|
|
 |
|
そして、ひょっとしたら他にも屏風ヶ浦をもっと良く見れるポイントがあるかもと思って探索して回った。
そしたら、狭いスイカ畑の行き止まりにの農道に入り込んでしまい、バックで戻ったりして苦労した。もう屏風ヶ浦は飯岡で決定! |
|
|
|
↑スイカ畑。
いやーマイッタマイッタ |
|
|
|
|
|
銚子道路→
八月の天気がイイ日曜日の午後なのに道はすいていた。
|
|
 |
|
|
 |
そして地球の丸く見える丘展望台に行った。
駐車場までは来たけど登るのは初めてだったので知らなかったけど、この展望台は有料だった。 |
|
|
|
360度見まわせる展望台は確かにすごいけど、無料だった刑部岬の展望台の後では感動も薄かった。これはどっちかにしぼらなくては。。。と悩んだ。
そしてその後は昼食の店を数軒見て回った。第一候補に考えていた所が意外と印象悪かったのでNG。ちょっと困ったけど他にも考えててよかった。
勿論食事は当日までおあずけ。後から思うと、結局ゴロちゃんは当日銚子に来れなかったので、この日食べちゃえば良かったね。
この日はこの後潮来に行ったりして帰ったのは夜遅かった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|