2004/4/19.20/sun.mon
 奥多摩ドライブ
ぷっちオフ+α
1日目
松戸〜6号〜東京〜首都高.中央〜八王子〜411号都道経由)〜奥多摩湖
ぷちオフで奥多摩周遊道路あたりを走行)
〜青梅〜都道経由)16号〜八王子〜20号(大和の道の駅で車中泊)
★奥多摩ドライブ(ぷち?)オフ★
いつもの掲示板でのシバオ君の休日に合わせたプチオフ。。の筈が、総勢11人車10台の普段と変わらないオフ会となった。
8時に家を出て首都高→中央で八王子まわって、丁度集合時間の10時チョイ前に小河内ダム駐車場に到着。
ちょっと遅れた人を待って出発。
通行止が解除されたばかりの奥多摩周遊道路へ走る。

←小河内ダム駐車場
先に到着してたおがぴ、いけっち、ない、しばお

411号、奥多摩湖畔→
いつも写す場所。桜がちょっと残ってた。
2台のバイクは他人。その前にわくわくユーロR。
←奥多摩周遊道路。後車はCランエボ。

朝走ってから来た人の情報によると奥多摩周遊道路はネズミ捕りがいたと言う事で現場まではおとなしく走行。その先は気持ちよくドライブ。

とりあえず奥多摩周遊道路の終わりの辺りにある「都民の森」まで走ろう。。って事だったんだけど、駐車場満車。。。で仕方なく停められるところをさがしながら先まで走り、旧有料道路時代の料金所跡付近で無理矢理駐車して休憩した。

先に陣どったクニ、C、わくわく組→
ところで料金所の建物は撤去しないのかね?

←こちらは山道の入口に駐車したオープン組。
けろっち、しばお、ぽち。

ここでしばらく休憩。
喋ったり、通る車を眺めたり、車を見せてもらったり「ないシルビア遊覧コース」を楽しんだりしてのんびりした。

↓サービスたっぷりの「ないシルビア」

そうこうしているうちに昼前になったので食事に移動。

近くにあった料理屋はエラク高いし、この道をおりてもしばらくは何屋もなさそうだし、ってことで前回行った「山のふるさと村」まで奥多摩周遊道路を戻る事にした。

この復路の奥多摩周遊道路は僕が先頭。
そういえばいつもはオフっていうと幹事が先頭の筈なんだけどな。。まあいいかプチだし。

←後車、くにストリーム。ワゴンなのに速い速い。
天気が良くて輝いてるね。

少しスピード上げた方が後車が楽しめるかなと思って頑張ったんだけどすぐ後ろのストリームが素晴らしく速くて引き離せなかった。

山のふるさと村第二駐車場→
ズラリ横一列に勢揃い。
←そして
みんな撮影Time
奥から、くにストリーム、Cランエボ、いけちレガシー、おがぴビート、わくわくユーロR、ぽちユーノス、しばおユーノス、ないシルビア、ちるCRーX、ごろちゃんGTO↑
「山のふるさと村」では第二駐車場に車を停めて便乗したりしてレストランに行った。
食事後はみんなで写真撮ったりしてポカポカ陽気を満喫。(今回は勿論歩きはナシ。)
その後もこの広い駐車場に戻ってしばーらくのんびり。
幹事のしばお君の「GTOちょっと乗ってみてイイ?」がキッカケで各々ちょっとした試乗会に発展。ここのすぐ奥に有る第五駐車場まで走らせたりして楽しんだ。僕も調子に乗って四台くらい運転させてもらっちゃった。
←Cさん運転の
我がCR-X。
ごろちゃんGTOを見てて「このトランクなら人乗れんじゃねぇ?」と言って実践する ないない→
そうこうしている内に昼を大きく回ったので温泉に向かう。
今回の温泉は「小菅の湯」。なので139号を小菅に向かう。

←先頭の ないシルビア。
後ろにくっついて走ってたらタイヤが泣く泣く。

「小菅の湯」は風呂がそんなに広く無い割に駐車場が広い。なのに車が沢山停まっていたので「うわ。混んでそう」と思ったけど、中はそんなでもなく湯ったり入れた。

小菅の湯、帰るところ→
建物の前に菜の花畑があって綺麗だった。
(去年の秋に来た時はコスモス畑だった)
いけっち曰く「駅舎みたいな建物ですね」
前の車は、ぽちユーノス、わくわくユーロR

ここで一応解散。僕は翌日も休みなのでこのまま山梨方面に走ろうかなと思った。
けど。 青梅で夕食たべる人は行きましょうという恒例の話にノって青梅まで戻る事にした。
ので。 みんなと一緒に走る。

←139号、奥多摩湖、深山橋。
前車は、ぽちユーノス。

まっすぐ帰る組とも途中で別れて、途中で見失った後続車とはファミレスで合流。ゆっくりわいわいと夕食を楽しんだ。

で終わったのが11時。
そこから八王子に出て20号を走ったもののだんだん眠くなってきたので、笹子トンネルを抜けたばかりの大和の道の駅で車中泊。


2日目

20号〜韮崎〜141号〜上田〜144号(閉鎖区間に気付き迂回)406号〜須坂〜403号〜飯山〜117号(道を間違え田舎道経由)田沢〜353号〜石打〜17号〜さいたま〜16号県道経由)〜松戸

6時半におきた。おきたらドンヨリ曇ってた。
正直言うと夕方に奥多摩を出れば三月に雪でUターンした422号まで走れるかな?と思ってたりしたんだけど、この時間にここじゃ。。。どっちいこうか特に定まらずに20号をそのまま西に走行。朝ラッシュの甲府を抜けて韮崎でなんとなく141号に曲がった。

やっぱり天気悪いとパッとしないもので、勝てて加えて前日はしゃぎすぎた反動か、走っててちっともノってこなくて、もうそのまま小諸に抜けたら帰ろうかなって気分だった。

小諸で「あ、そういえばこの141号って終点上田なんだよな」と思い出して上田まで行く事にした。小諸からは18号との重複なんだけど上田では市街を走る道が141号になってた。

←141号、上田市街。

ここらで地図見てて、なんとなく白根山に行ってみようと思って144号を登る。

さすがに平日。山道に入るとガラガラでたまに遅い車がいても楽々追い越し。それはそうとこの144号、舗装がガタガタ→でちょっとスピード出す気にはならなかった。

鳥居峠を越えて群馬県に入ったところで電光標示に「草津〜志賀4/22開通」と出てたのをみて冬期閉鎖中だったのを思い出した。ちょっと悔しくなったので406号まで戻り菅平を抜けて須坂に出た。

須坂からは403号を走った。
ここらで雨が本降り。飯山で117号で千曲川沿いのノンビリコースも雨降りで沿線の菜の花も可哀想な天気。
もういいかげん帰ろうと思って曲がった国道は道間違えの405号。
くやしいから353号に抜けられる道ないかな。。。と探しながら狭い田舎道を入っていった。

←津南町米原辺りの田舎道。晴れてればねぇ。

いい道があってもいまだに除雪作業してない通行止とかあって、「ほんとうにそんなに路面に雪残ってんのかよ」と入り込んでみたら、ホントに雪が道を遮断してたりしてて驚いた。

ぐるぐるまわってやっと353号に出られて石打に抜けてあとは17号をえんえんと帰ってきた。
それにしても関東地方を抜けておいて
ここまで気分が乗らなかったドライブも久し振りである。
前日の好天とのギャップだね。

この二日目は、なんとなーく蛇足な感じのドライブだった。

教訓:楽しんだオフの後はまっすぐ帰ることにしょう