2004/3/20/sat 富津ドライブオフ | ![]() |
||||||||||||
恒例の番外。 とある掲示板の ★第六回ドライブオフ★に参加。 11時に袖ヶ浦臨海公園に集合だったので、遅刻魔の僕は少し気合い入れて8時過ぎに家を出たものの、道が大渋滞で到着は10分前だった。 |
|||||||||||||
![]() |
今回は★ポカポカのピクニック的富津オフ★って筈だったんだけど、生憎の天気のせいでとても袖ヶ浦臨海公園や富津公園なんかで楽しめる感じでは無く予定は大幅に変更。 30分くらいで大方集まったところで、ファミレスに移動になった。 ←移動中、水飛沫をあげるゴロちゃんGTO |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ファミレスで亀さん撮影中→
|
|||||||||||||
雨でもガンガンに走り回るとかそういう集まりでは無いので、この日はファミレスでのんびり食事してだべってというのがメインになった。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
昼を大幅に回ったところで、取り敢えず少しは動こうという事になって東京電力富津火力発電所にある「TEPCO新エネルギーパーク」というところへ行った。 ここはどちらかというと子供向けな電力紹介施設みたいな感じだったんだけど、みんな童心に戻って(笑)楽しく見て回った。 |
|||||||||||||
↑東京電力富津火力発電所脇の道 前車は亀さんサーブ。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
その後はダメ元で東京湾観音に行く。
この移動の道は、町中を通ってちらッと海も見れて観音の丘に登る道も峠ticでわりと好きだな。でも車七台で間途切れずに走れたのはすごい。 東京湾観音。前の車はおがぴCR-V→ さてこの東京湾観音像は体内が階段になってて手や肩の辺りまで登って晴れていれば東京湾が一望出来るんだそうだけど、行ってみたら雨どころか霧で何も見えない状態なので観音様には登らずに駐車場でUターン。残念。 |
|||||||||||||
その後は恒例の日帰り温泉に直行。これだけは外さないのがここのオフのしきたり。 富津の「かずさの湯」に行く。温泉に着いたところで亀さんの車が調子悪く先に帰る事になった。集合一番乗りで気合い入れてただけに可哀相だった。 温泉は露天風呂が広くて気持ちよく入浴。入浴後にオフ会は解散。 その後は仲のイイ人達10人くらいでもう一回集まって食事。またファミレスで長時間だべった。天気の悪い日はこうやってダラダラするのが楽でいいね。 |
|||||||||||||
まあまだこの先何回ももオフ会あるからたまにはこういうのもイイんじゃないかな。 とりあえず今回は(今年は)これで遅刻魔の汚名返上。 トラブル発生役も返上。 だから雨が降ったんだなんて言わないでね。 |
|||||||||||||