2004/11/13wed 上州ドライブ
松戸〜県道〜越谷〜463号〜入間〜299号〜秩父〜県道〜吉田〜299号〜上野〜県道(途中、何度か停車して紅葉を満喫)〜臼田(五稜郭観光)県道〜佐久〜254号(神津牧場に寄道)(富岡で温泉休憩)〜東松山〜県道〜桶川〜17号〜大宮〜16号〜野田〜県道〜松戸
友達の誘いで群馬の紅葉を見にドライブ。
秩父の先の吉田の道の駅で10時ぐらいに待ち合わせという事なので6時半頃に出発。
三郷から越谷抜けて463号を走る。
この道、浦和から所沢までは多少混むのは予想通りだったけど並木道が秋っぽくていいかな?と思って走ってみた。

463号、さいたま市桜区→
ほんのり秋な感じ

渋滞は思った程ではなく並木もイイ感じでまあまあ。

そのまま入間に出て299号で秩父に走る。このあたりも快晴で気持良かった。
吉田の道の駅「龍勢会館」には10時キッカリに到着。
友達のくにさんと合流。少し話しながら休憩して出発。299号に戻って志賀坂峠を走って上野の道の駅まで走る。

←299号、神流町、志賀坂峠の下り
遅くて邪魔な軽に頭押さえられてイライラの
くにさんストリーム

この峠、こっちから登るのは久しぶり。荒々しい二子山の天辺も見え紅葉もよかった。

299号、上野村の入り口→

そして上野村の道の駅では名物(迷物?)みそソフトを食べた。

味は、ん〜イマイチ。みその飴の味って感じ。あれが好きな人にはいいかも。
←みそソフト。ちょっと盛付け下手。。
そして299号を未開通区間まで走って県道に出る。このあたりは個人的に十石峠の黒川林道のイメージしかなくて近寄らなかった部分。道を知ってる友人はありがたい。
299号の途切れるところ→
あれ?地図ではここはもう県道の筈?

この塩の沢峠はナビの地図で見ると凄い葛折りっぽい峠になってて気合入れてたんだけど、地図にない真新しいトンネルで峠ひとつ丸々あっけなくカット。

トンネルを抜けると紅葉が無くなってて、ちょっと拍子抜け。。。新しい道も善し悪しだったりして。。

その先で十分楽しめるので峠ひとつくらい気にする事は無かった。

まずは南牧村で西に曲がって少し走ッたトコの小さな駐車場で停車。
車を降りて川を見下ろしてみたら凄い景勝地。「蝉の渓谷」という所の『蝉の淵』という地点。少し歩いて渓谷を写真に収めた。

←蝉の淵。深い岩間の細い淵。
コアな名所だわ。

そして道は南牧町の奥で田口峠に向う道に曲がる。
この道はくにさんが「ちるだから安心して連れて来れる道。っていうか、ちるなら鼻糞ほじってても通れるよ」というだけあって狭くて楽しかった。

県道、南牧村 羽沢→
勾配と細めの谷間の道 。
over!
鼻ほじりながらドライブ(嘘)

道を進むに連れて紅葉も彩りを増していい感じになって来た。

しばらく走ったトコで停車。
今度は路駐。でも通る車もほっとんどないので気にならなかった。

荒々しい岩と紅葉の混ざり具合が素敵な「狭岩峡」というトコ。

←狭岩峡 over! 狭岩
岩の上の方しか陽が射さない峡谷。
写真撮るのは難しいね

←車体に映った紅葉
上の写真のトコから少し移動したら→
道が広いところに「狭岩峡」と表記。
over!
また降りて見てみたけど、さっきのトコの方がイイ景色。

ここらへん紅葉過ぎて葉が落ちて岩が剥き出してもいい景色だろうね。

そして田口峠。
細かく狭い七曲がりの峠。クネクネ曲がってぐんぐん登る楽しい道。

←県道、田口峠への登り。正面に立岩が聳える。

それにしてもくにさん速い!!峠道走ってるところを後ろから写真撮ろうとしてたんだけどファインダーから逃げる逃げる(笑)やっと捕まえたのは峠の頂き近くの見はらせるトコロで停車する寸前の徐行してるトコ→だったりして。
←田口峠付近から見た立岩。
「山」って文字っぽくってカッコイイ

この田口峠はてっぺんのトンネルが県境だとばかり思ってた。トンネル抜けると道が広くカーブも細かく無くて群馬と長野のイメージの違いを感じてたんだけど。。(うちのナビは県境がでない)狭岩峡からすでに長野県だったんだ。

臼田側は速度出せる快適な道。
峠では少し曇っちゃってたけど、下る毎にまた晴れてきた。普通の落ち葉と落葉松の粉のような枯葉を舞い散らせながら気持ち良くドライブ。
途中、雨川ダムというミントっぽい青の湖があった。

雨川ダムover!

そして臼田の町に出る。ここでくにさんのとっておきポイント、「五稜郭」に行く。
五稜郭?長野に?と怪しく思ってたんだけど、ちゃんと江戸時代後期に作られた龍岡城という城趾の城郭で五稜の形になっていた。

←龍岡城趾の五稜の城郭。
案内所ではおじいさんがこの五稜郭の存在を熱弁!
五稜郭せんべいも売ってた。

とはいえ、、城という程の大きさではなく、幕末に趣味で建てられた10/1スケールの五稜郭と行った方がしっくりくる感じ、しかも城郭の中は神社と小学校over! →)
日本で二つだけの五稜郭のひとつ だそうだけど。。函館は相手にしてないだろうね。。そのうちトリビアでやるんじゃないか?ってポイントで面白かった。
そしてもうひとつ変なポイント。田圃の道を走って瀬戸大橋に向かう。そう、あの瀬戸内海の瀬戸大橋と同じ名前の橋がこの佐久にある。(くにさん情報スゲー)

でも行ってみたらあまりにも何の変哲もない橋すぎて写真撮る気もしなかった(笑)

ってところで折り返し。佐久の254号に出て内山峠に向う。
内山トンネルの手前で旧道にそれて神津牧場にむかった。
天気はそれまで晴れてたのに群馬県に入った途端に曇り出して寒くなって来た。この内山峠あたりっていつもそうなんだよね。

254号、佐久市内山→
内山峠に向かう旧道の方の道

で、神津牧場でこの日二本目のソフトクリームを食べる。あまり甘くなくて濃厚なバター風なソフトでうまかった。
牧場ではウサギ¥700に魅了された(笑)ウサギってカワイイ〜
そして254号本道に戻り山を下る。

254号、内山峠下り→
また今回もキリで荒船山は見えず
天気良けりゃこの正面にカッコ良く見える筈

山を降りたところの荒船の湯で温泉に浸かる予定だったんだけど、あまり広くない風呂だそうで、そのわりに駐車場が混んでいるのでヤメた方が利口ということで見送り、そのまま254号を走る。
このさき下仁田辺りは道混みそうだな〜と思ってたけど左程でもなく走れた。

そして富岡で「かぶら健康センターかのさと」というところで入浴。この施設。富岡市が市制50周年ということで無料だった。こういうこともあるんだねぇ。

あとはのんびり夕方の混雑の流れに乗って東松山までゆっくり254号を走り県道にそれて桶川で17号。ファミレスで食事して友達のくにさんとわかれて帰る。10時半くらいに家に着いた。

今回はくにさんの案内で
ずっと後ろを走ってのデュオドライブだったんだけど
速い人の後ろだと凄く楽だね
対向車を気にしないでいいし
カーブの減速も前を気にしないで走れる
軽く追っかけてるような感覚も楽しかった。

そして、普段なら紅葉がキレイでも
なかなか車停められずに駆け抜けちゃうんだけど
おかげさまでゆっくり満喫出来た
感謝感謝です