2004/7/4.5/sun.mon
        
横手ドライブ
1日目
松戸〜6号〜土浦〜(県道経由)354号〜玉造〜県道〜旭(海岸でBBQ)
旭〜県道〜下館(夕食)
下館〜408号〜高根沢〜4号〜氏家〜293号(喜連川の道の駅で温泉休憩)〜小川〜294〜会津若松〜121号(喜多方の道の駅にて車中泊)

2日目
121号〜米沢〜287号〜寒河江〜458号〜新庄〜13号〜横手(市街散策)
横手〜107号〜北上〜4号(三本木の道の駅で仮眠)〜仙台〜6号〜我孫子〜県道〜松戸

1日目
朝10時頃玉造に友達六人ほどで集合して茨城の海へ行きBBQを楽しんだ。
ここら辺はドライブとは別なので別途記載

冷水海岸におりる未舗装路→

そして下館で8時半頃解散した後、僕はそのまま無計画なドライブに出発。408号で北上。

道の駅の案内本を見てみたら喜連川の道の駅に11時までやってる温泉があるのを見つけたので氏家から293号に曲がって向かった。
温泉は、もう昼間の日焼けで全身ヒリヒリ状態でキツくてあまり入ってらんなかった。。

のんびりして11時前に出発。小川か294号にでて会津若松まで走り121号に折れて喜多方の道の駅で寝たのが1時40分頃。


2日目
6時に起きて出発。121号を北上。

←121号、大峠トンネル手前の連続したトンネル。

夜は気が付かなかったけど、晴れた朝になってみると前日の海岸と未舗装路の土埃でかなり車体が汚れていたので米沢のスタンドでドライブスルー洗車。

そして287号の田圃道をドライブ。
走り慣れた道でも月曜の朝の風景となるとちょっと感じが違って面白い。

287号、川西町→

長井を抜けると最上川上流沿いの道になる。朝日町に来たあたりで「名勝大沼の浮島」という看板に惹かれてちょっと寄道。

←大沼の浮島。島が浮いてるらしい。over!

割と山奥まで期待して来たのに、この名勝はただの池。鯉がワラワラと群れていた。
涼しげではあるけど蚊も多いし、ガックリ。

気を取り直して287号に戻り寒河江の手前で458号に曲がる。
この458号、もう4回くらい来てるけど毎度冬期閉鎖で迂回してる道。今回はさすがにもう7月なので工事中走行注意とは出てたもののちゃんと通れた。

458号、寒河江側の電光掲示板→
「6月25日17時〜冬期閉鎖解除」とある。
over! そしてガツンと細くなる。

しばらく走ると工事区間に差し掛かって未舗装の道を走る。まあ工事中だから部分的な未舗装かな、、と思いきや、この後は舗装路と未舗装路と未舗装に近い荒れた舗装路がランダムに入れ替わるルートだった。
↑舗装(多分)工事中。

458号、寒河江市幸生→
未舗装路の森林はより一層涼し気?

←脇を流れる熊野川。
未舗装国道といえばロープのガードレール。
458号、十部一峠付近→
いきなり舗装路になって、アレ未舗装区間はもう終わりかと、思いきや、峠を越えるとすぐにまた未舗装路。
over!

458号、十部一峠付近から見えた月山↓

未舗装とはいっても割ときれいな砂利道で、CR-Xみたいな車でもそんなにキツくないくらいの程度の良い未舗装路。低速でのんびり森の空気を浴びながらドライブした。

でも対向車が来たら怖いかな→

←458号、祓川を渡る橋の上。
車とめれるとこがあったら沢にも降りてみたかったけど。。

そういえば未舗装区間には国道表示が無かった。未舗装の国道なんて今時分珍しいから写真撮りたかったのに。。

458号、肘折手前のこの工事区間は少し待たされた→
お願いパワーショベル。もうちょっと寄って。。
肘折で未舗装区間終了。後は走りやすい道で一気に大蔵村を駆け抜ける。

←458号、大蔵村。最上川を渡る大蔵橋。

前日に引き続いてのダート走行だったけど、国道ルートで通行止は無いという安心感があった上での走行なら、たま〜にはいいもんである。

新庄まで458号をきっちり走りきって13号に出る。何回も来て通行止で迂回したルートを走り通せて満足。取り敢えず13号を北上。
13号、雄勝峠からの下り→
見晴しのイイ田圃の風景。
ここらで32℃とか。。。

先の道を考えててフトそういえば前から一度立ち寄ってみようと思ってた「横手の焼そば」を思いだした。
ここからなら昼を少しまわったくらいで着きそうなので丁度いい。予備知識も何も無いけど有名らしいからウマイだろう。ってことで決定。13号は横手まで走る。

横手には12時半チョイ前に着いた。
駅の横の駐車場(1時間150円)に車を停めて徒歩で市街散策した。

←横手市街、駅前。

ってわけで2時半近くまで歩き回って終了。
駐車場が2階建ての1階だったので車内サウナにはなっておらず、すぐに出発できた。

道はすこしおさらいの様に市内をまわってから107号に出た。
この107号は割と直線が長く飛ばせる道。道はガラガラなのでいい気になって飛ばしてたけど、昼の歩き疲れからか眠くなって来た

107号、山内村黒沢。直線!→

岩手との県境付近のパーキングスペースで車を停めて窓開けて寝た。。。
けど、寝付くか寝付かないかくらいで巨大な虻が来訪。目が醒めてしまった。

←107号、錦秋湖。
ここって、いつ通っても水が満ちてなくて変な風景。

107号は北上の市街でオートバックスを見かけて「あ、そういえばオイル交換したかったんだ」と思い出して立ち寄る。こういうのって気が付いた時にやっとかないと忘れちゃうんだよね。っていうかこの季節はドライブを優先しちゃいがちだしね。
というわけでドライブ先だけどオイル交換。イイ休憩になるかな?と思ってたらアッという間に作業終了。さすが平日。店内を物色するヒマもなかった。

そして北上で4号に折れて、ずっと4号を南下。
夕方近くなり交通量も段々増えて来て、古川を抜けたとこで6時。やっぱり眠くなって来たので三本木の道の駅で車を停めて仮眠。。

。。のつもりで起きたら9時。 三時間も寝てしまった。まあ仙台の帰宅時渋滞回避ってことで丁度よかったかも。
おかげで仙台はすんなり通過。仙台市内のスタンドで給油がてらドライブスルー洗車を通したのに岩沼あたりから雨が降り出した。。

あとは延々と6号で帰る。

あ、もちろん途中の相馬の道の駅には寄って、五月にぶつけた鉄柱を検証。
柱は特に何ともなってなかった。

で、家に着いたのが朝の4時。
この火曜日は午後からの出勤だから余裕で寝れるのでこんな時間まで走っていられて嬉しい。とはいえギリギリだね。
北上でそのまま大船渡にまわろうかと思ってたりもしたけど、やめてて正解。何歳になっても時間の計算の弱い僕でした。(少し反省)