2004/2/8/sun
 伊豆半島ドライブ
松戸〜6号〜東京〜246号〜沼津〜414号経由)県道〜土肥〜136号県道経由)〜下田〜135号熱海BL、真鶴道路経由)〜小田原〜西湘BP〜大磯〜134号〜横須賀〜16号〜横浜〜15号〜東京〜14号〜市川〜県道〜松戸
←早朝の凍ったCR-X
朝5時に家を出たけど、、、
思った通り車がバリバリに凍ってて出発に手間取った。車がこれだけ凍るくらいだから道路だって怖いものだ。
あ〜やっぱ冬はヤダねぇ。
そういえば久々に首都高を使わずに東京を通過して246号を走る。
246号は厚木を過ぎた辺りから富士山が見え始める。
冬はさすがに空気が澄んでいる上にこの日は特に天気が良くクッキリ見えた。午前中しばらくの間は富士山をずッと見続けてドライブ。

246号、秦野市の眺め→
善波トンネルを抜けたところ

そして沼津から414号に出て長岡の手前で県道に出て大瀬崎方面の海岸沿いを走る。
←県道、西浦付近。
駿河湾と富士山。
over!

この県道は駿河湾を挟んで富士山が見える絶景の道。
道路もカーブが細かくて走りも楽しめる好ポイント。

にょろッと出た盲腸のような大瀬崎や井田の町を走ってみた。
先っぽまで行ってみたかったけどどちらも車道はなく途中で引き返した。
↑大瀬崎の半島と富士山。

←井田の駐車帯「煌きの丘」からの眺め。
富士山も見えるし手前の畑には井田の文字が。

それと眺めのイイ駐車場とかで休憩したりとチョコチョコ寄り道して土肥まで出た。

土肥からは136号に出た。
それにしても天気が良くて海も碧く輝いていて富士山も松崎の先まで見えてて気持ち良くドライブ。
↑136号、土肥町米崎。海の碧さが南国みたい。

←136号、松崎町石部付近。
海が青くて草がかれてて眺めがイイ断崖の道って、なんか感じがアメリカの西海岸と少しダブる。

やっぱ伊豆のドライブは冬がいいね。(そういえば夏の伊豆は何年前からきてないだろうか。。?)

途中、石廊崎方面の県道に回って石廊崎を通過して弓ヶ浜で休憩。
この弓ヶ浜は小学校六年の臨海学校で来るはずがハシカで来れなかった悔しい場所。

そういえばその後は、ドライブ中の明け方にチョッと寄っただけでまともに来た事が無かったけどイイ砂浜だねぇ。
のんびり休憩するにはもってこいだね。

弓ヶ浜とCR-X over!
たまには写してあげないとね。

そして下田に出て135号に出る。
そういえばこの日は伊豆諸島がハッキリ見えた。大島はともかく、新島、式根島、神津島あたりまでよく見えたのは今までで初めてかも。

道はさすがに熱川を過ぎた辺りから混み始めた。まあ、生易しいくらいの渋滞だけど熱海まではずっとトロトロだった。

熱海からの有料道路は流れていた。といっても気持ち良く走れるレベルじゃないけど想像してた程の混雑では無かったので満足。海の眺めは遠くにぼんやり三浦半島まで見えるくらい相変わらず良好でノンビリ走るのに丁度良かった。
そんな感じで西湘バイパスを通過。
大磯の出口から134号は相変わらずレベルの渋滞。

それにしても湘南の海は冬でも賑やかだねえ。マリンスポーツを楽しむ人や散歩の人やなんかで浜辺の人口密度はこの季節の国内の浜辺の中でもダントツだろうね。それと犬の数でもダントツだろうね。

稲村ヶ崎では江ノ島に落ちる夕陽を撮る写真家がこぞっててホント色んな人が楽しんでる不思議なスポットだね。(千葉じゃダメかね。。ダメだろね)

↑134号、鎌倉市七里が浜。
よく映画やドラマで見る区間。
over!トロい江ノ電と抜きつ抜かれつの渋滞状況。
そして134号を横須賀まで走りきって、横浜に出て15号で戻る。
ホントは川崎からアクアラインで木更津まわろうかなとか考えてたんだけど、やめてまっすぐ市川周りで帰って来た。