4/22/tue 四日目 甲州ドライブ | |||||||||||||||||||||
岐阜〜156号〜荘川〜158号〜(安曇の道の駅で仮眠) 158号〜松本〜19号〜塩尻〜20号〜韮崎〜141号(韮崎の道の駅で仮眠+温泉休憩) 141号〜小諸〜18号〜高崎〜354号〜境〜県道〜松戸 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
寝ずにとは言っても、、(走ってた区間の「ただいまの気温」が1°とか0°とかそんなトコだったので「ここで寝たら風邪にヤバい」とか思って気合い入っちゃったって感じ。後から考えれば寝ない方が良くないわけだけど、、)ホントに全然寝ないで走ってたわけではない。158号の安曇野の道の駅で二時間ばかし眠っている。(実は21日の地図を少し短く22日の地図を長くしたかったからというのもあって、 二時間は仮眠としました)
それはそうと、156号で北陸に向かうんじゃなかったのか?? |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ってわけで7時に松本入り。 もうこのまま帰って早めに寝ようと思い19号で塩尻から20号に出た。 どうでもいいけどこの日は朝から物凄くいい天気で山も良く見えて気持よくて、朝の渋滞もリラックスして走れた。 ←20号、下諏訪。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
20号、諏訪湖→
もう少し湖がよく見えると嬉しいんだけどねぇ。。 渋滞も茅野を越えると消えてスイスイだった。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
←20号、茅野郊外。くっきり見えるは駒ヶ岳?
そしてお馴染み蔦木の道の駅の温泉に入ろう(風呂が始まるまで寝よう)と寄ってみたら、 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
20号、韮崎郊外→
くっきり見える富士山。 何回も通ってるけど |
|||||||||||||||||||||
![]() |
←141号、須玉郊外。くっきり見える八ヶ岳。
というわけで韮崎で141号に曲がって道の駅に付いたのが9時過ぎ。風呂は10時からだから車を停めて1時間眠った。 そして入浴。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
で、出発。あ。食事するの忘れてた。ってわけで次の高根の道の駅に寄った。
この「南きよさと道の駅」はたいそうな演出で、御覧の通り凄い数の鯉幟と芝桜や菜の花等の綺麗な花が雄大にレイアウトされてた。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
←キノコほうとう | |||||||||||||||||||||
池の鴨と鯉を眺めながら「ほうとう」を食べた。 平日は道の駅がすいててイイね。ココ、休日だったら大変だろうな。 |
|||||||||||||||||||||
そう言えば141号は久し振りに走るけど、こんなに遠景近景の山並がキレイな道だとは知らなかった。
|
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
↑141号、広瀬から男山。
←141号、海ノ口。 |
|||||||||||||||||||||
141号、佐久町から見た浅間山→
イイ写真は撮れなかったけど佐久から小諸までは浅間山がくっきり見えていた。 |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
小諸からは18号。道はスイスイ。 碓井峠は桜も咲いて変な山並も良く見えて楽しかった。 ←18号、碓井バイパス。桜満開。 この日はすっかり山を見ながらの優雅なドライブ。気持ちよかった。 |
||||||||||||||||||||
高崎からは354号で帰って来た。354号では赤城山がくっきり見えた。 湿気がないだけで日本はこんなにも景色の素晴らしい国になるんだ、と実感。 |
|||||||||||||||||||||
この日は快晴の天気のおかげで風邪も忘れてのんびりドライブできて大満足。いつもの最終日の「帰り」の雰囲気もなかった。こういうパターンもアリだな。
ってわけで6時頃帰って来た。 県道、境大橋→ |
![]() |
||||||||||||||||||||
「さすがにこんな体調でドライブするのは初めて」 でどうなるかと思ってたけど、 やっぱりドライブの爽快さで癒されたって感じ。 (薦めはしないけど) 多少の不調は楽しんで吹き飛ばさなきゃね。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
戻る→ |