2002/9/14~16
     
沖縄ドライブ
まさか二年連続で沖縄に行くとは思わなかった。。
この九月は三連休が二週続けてあるので北へ西へたっぷり走るつもりだったんだけど、妹が(旦那が会社の旅行だそうで)「どっかいこーどっかいこー」とうるさいので一週間前に折れて急遽付き合う事にした。

ってわけで妹と甥っ子との三人で沖縄旅行。今年は去年と違って台風がいないので天気が良く観光メインで楽めたからドライブ色は薄い。観光日誌を書いてもしょうがないので簡素に纏めようと思います。


一日目
那覇〜330号県道に出て首里城観光)県道〜与那原〜331号(斎場御嶽観光)(玉泉洞観光)〜名城県道に出て喜屋武岬観光)331号〜那覇〜58号県道330号を経由)〜西原〜沖縄自動車道〜屋嘉〜県道〜恩納〜58号〜名護〜449号(本部のペンション:オン・ザ・ビーチ・ルーで宿泊)
この次の15日にカメラのメモリーが「フォーマットエラー」とかんなっちゃって死んじゃったので、この日の写真は1枚も無いです。(サイテー(-"-#)
今年は1日目から快晴。まず去年回って無かった首里城から沖縄南部をドライブ。まあこれで取り敢えず、去年と合わせて沖縄を一周したことになる 。
首里城は山の上の城なので周りは急な坂だらけ。でも変な道に入ると袋小路だったりして不安。行ったり来たりして「首里そば」で昼食(イマイチ(-_-;)
そして南部。331号を観光でちょこちょこ寄道しながら走る。この道は町中が多くダイナミックな景色はあまり無くドライブとして楽しめる部分は少ないけど、佐敷から知念あたりの変な形の山とかの景色は独特な感じがしてイイ。

観光としては、玉城の「玉泉洞王国村」がおもしろかった(サイコー(^o^)
洞窟は長く見ごたえが有り、出た後も植物園やガラス工場とか見る所が多く、地ビールも旨かった。


二日目
(宿の前で海水浴)
449号〜渡久地〜県道〜伊豆味〜県道〜渡久地〜449号〜浦崎〜県道海洋博記念公園449号〜渡久地〜県道〜瀬底(瀬底ビーチで海水浴)県道〜渡久地〜449号〜浦崎〜505号〜名護〜58号(恩納のホテル:みゆきハマバルリゾートで宿泊)
二日目も快晴。水納島に渡っておもいっきり泳ぐ筈だったんだけど、行き当たりばったりで予定の変更に変更を重ねてせわしない行動になった。
とりあえず海洋博記念公園には行った。公園は暑くて歩き回る気がしないし、水族館は改装中で中に入れないし。(イマイチ(-_-;)
↑449号、本部。

←海洋博記念公園。
over! 亀は見れた。

行ったり来たりして、結局去年と同じ瀬底島の海岸に出たのは三時頃。それから日が沈むまでのんびり海水浴した。

449号、本部→
正面の橋は瀬底大橋。

シュノーケリングでぷかぷか泳いでたんだけど、今年は台風もおらず穏やかだった為か去年より沢山の小魚が見れた。
何も餌を持って無かったけど試しに手を指し伸ばしてみたら青や黄色や縞々とかの綺麗な小魚が集まって来て指の先をつっ突きまわした
(サイコー(^o^)。ダイビングしなくても充分楽しめるねー。
瀬底ビーチに沈む夕日と甥→

↓瀬底大橋。

そんなわけで、かなりドライブ色の薄い一日だったけど、夜はほんのちょと遠回りして本部半島の北側を回った。

三日目
58号(万座岬観光後、県道を経由して残波岬観光)58号〜塩屋〜331号(慶佐次湾のヒルギ林観光)〜古座〜県道〜嘉手納〜58号〜北谷〜県道〜北中城〜沖縄自動車道〜東南風原〜507号〜国場〜329号〜那覇〜331号〜高良(レンタカー返却)
三日目も快晴。
朝は万座毛や残波岬を観光した。

万座毛→

←昼に食べた海ぶどう丼。これは絶品!!(サイコー(^o^)

そして58号をずっと北上。

58号、許田→
昨年ドライブしてて一番台風で酷かった東側海岸を走りたかったので331号に出る。
331号は地味な交差点から狭目の道を走り、湖みたいな塩屋湾岸を通って一山越えるとすぐ東側海岸の平良に出る。

331号、平良。→
東側の海もキレイだけど、
珊瑚礁のエメラルドな感じが無く地味な印象が素朴でイイ。

331号を南下して「慶佐次湾のヒルギ林」に寄る。(ヒルギ林というのがマングローブの事だそうで)小さなマングローブの川で体験カヤックを楽しんだ(サイコー(^o^)
←シーカヤック体験中の妹親子(自分が最後尾)。
水面を小魚の群れが跳ねてたり岸でトビハゼがチョコチョコ動いてるのが見れた。

遊歩道で蛭木林を散歩→
カニが沢山いた。

そして331号をのんびり南下。
古座から嘉手納に出たのが命取りで大渋滞にはまる。北谷で食事して慌てて高速に乗ったものの、南風原で高速を降りたらまた大渋滞。ピクリとも動かなくて焦った。
そんな訳でレンタカーを返す時間を40分くらい遅刻する。いやー参った参った。