6/7 4日目 山陽、関西、東海 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
2号〜(姫路バイパスのSAにて仮眠)〜神戸〜阪神高速〜大阪〜25号〜(五月橋SAにて仮眠)〜四日市〜23号〜豊橋〜1号〜横浜〜15号〜東京〜6号〜松戸
|
|||||||||||||||||
夜通し、雨のドライブ 朝になっても空は泣き止まず、最後の一日も雨のドライブ。 雨のせいか思ったほど距離走れず、岡山県に入った辺りで明るくなって来てしまった。。 2号、里庄町新庄→ |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
←2号、赤穂付近(だと思う) 「マイカー通勤自粛運動 実施中」って、、 地方に住んでいる人も自粛しろって言うの? 姫路バイパスのSAで朝飯を食べた後に二時間ほど寝た。 |
|||||||||||||||||
阪神高速 神戸市内→
神戸の区間の阪神高速は 初めて走った。 (初めての道あるじゃん。。。) 神戸についたのが九時頃、そのまま阪神高速で大阪に進む。実は阪神高速って何処で降りたらどこら辺に出るのかまだ把握してないので、少し手こずった。 |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
そんなわけで25号に出て天理の先から名阪高速国道に出る頃には昼を回っていた。
思ったように距離を進めず、天気も悪く、少々凹み気味で不貞腐れて名阪国道に入ってすぐのパーキングで停車。仮眠休憩。 ←25号、名阪国道の高峰SAで仮眠 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
25号、名阪国道→
トラックの巻き上げる 霧状の水飛沫が視界を遮る 大阪からずっと交通量は多かったけど、亀山から先も四日市も名古屋も思った通りの渋滞で、名古屋を越えたのは4時頃になった。 |
|||||||||||||||||
![]() |
←23号、愛知県蒲郡の踏切
踏切を渡った先で右折する。 二桁の国道にしては貫禄がない区間でなんか好きだ |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
23号、蒲郡市街→
蒲郡に限らず愛知県内には、こういう感じの古い作りの黒い家が多くノスタルジックな雰囲気がある。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
豊橋を過ぎると青空が見えた!
やっぱり天気は大事だね。 1号を気分よく走る。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
1号、浜名湖バイパス入り口→
いつのまにか道が愛知側まで伸びていた。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
1号、浜名湖バイパスここはいつも気持ちよく飛ばせるお気に入りの有料道路だった | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
1号、静岡県金谷→
眺めの良い下り坂、 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
←1号、静岡県富士川の橋
前はこの橋、有料道路だったんだよな。 |
|||||||||||||||||
静岡に七時、横浜に十時、で、横浜で友人宅に寄る。
その後ヘッドランプのバルブ切れで片目状態だったらしく整備不良で警察に止められる。白切符(警告書:反則金、減点なし)を切られた。そして一時半に家に着いた。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
戻る→ |