3/23 tue  4日目、京北から東海
9号〜福知山〜175号〜舞鶴〜27号〜綾部〜173号〜川西〜477号〜鞍馬(積雪の山道による疲労と不安で途中で断念)府道〜大原〜367号〜途中峠〜477号〜大河原 (鈴鹿スカイライン積雪で通行止めの為迂回)1号〜四日市〜23号〜豊橋〜1号〜浜松〜(時間の都合でやむなく高速を使う)東名高速〜東京〜首都高〜三郷〜県道〜松戸
朝、地図を見て面白そうな国道を探してたら477号を見つけた。
その道を辿ってみると池田から延びているけど、このまま池田に出るンじゃつまらないからグルっと舞鶴まで出て173号で池田に出る事にした。

←173号。質山峠付近。
雪は周りにちらほら程度、問題なし。

173号は、雪の後は有るけど凍結や積雪は無かった。山陰側なので少し不安だったりする。

173号、三和町付近→
屋根の上に薄ら残った雪が
朝の光に反射して心地よく眩しかった

池田じゃなかった。。川西の一の鳥居で477号に出た。
この道は400番台の国道らしく狭い田舎道と狭い山道が繰り返す面白い道。好天に恵まれ、もうさすがに雪の心配はないだろうと細い道を楽しみながらドライブした。

←477号。園部町、半田川沿いの道。

園部から9号に流された後の八木の477号は、町の商店街の中を通るのでなんか楽しかった。
町の裏の桂川を渡る橋も雰囲気よかった。

477号、廻り田池→
八木の先の細い道を抜けたトコに池があった。
島が可愛かった。

その先の477号は狭めの道で杉林をずっと走る。
山深い感じだけど国道標示もしっかりしていたので割と安心して走れた。。

←477号。八木と京北の中間辺り

、、、、ところが、京北を過ぎるとバッチリが有り、花脊(花背?)峠ではついに路面が全面雪に覆われてた。
よりによってこんな道幅の狭い箇所で。。

もう峠も下りなのでなんとか徐行して、滑りながらも通り抜けた。
(Uターンするスペースもなかったしね)

対向車来ないでよかった。。

←↑477号、京都市左京区。花脊峠付近
京都市内の区間が一番険しかった気がする。

路面が全面雪だらけの写真は有りません。そんな余裕無かったもので、アシカラズ(^_^;)

天気はいいので陽のあたる所は解け始めてた。そんな状態の雪だから通り抜けられたんだろうね。
もう数時間遅く通ったら積雪のある箇所は無かったのかも。

少し走ると凄い案内標示が有った。15°くらいの鋭角な角度の曲り角、、、
この交差点、どうやら国道は脇道みたいな凄く狭い道を下りて行くみたいだ。。

477号、百井別れ→
over! 国道はこう曲る
click! バス停の名前が
「百井別れ」という

地図で見ると国道で曲った先はもうひとつ峠(百井峠)を越えなくては成らない。また雪があるかも。。。少し悩んだ。(っていうか切り返さないと曲がれない交差点ってどうよ。。)
結局、先程の雪道で疲れ果てたので敢えて冒険は避ける事にした。(だって凄い勾配なんだもん。凍結してたらアウトだぜ。日影だし。。)←いいわけ

←府道、京都市左京区、鞍馬。

無難に府道で鞍馬におりた。鞍馬あたりは古風な宿場町風でいい雰囲気だった。

そして静市から国道より立派な府道で江文峠を走り、大原で367号に出た。

途中町で477号に戻り琵琶湖に下りる。琵琶湖大橋手前の道の駅で休憩した。

道の駅から琵琶湖大橋→
そうかこの道も477号なのか。

←琵琶湖大橋、意外と橋から琵琶湖は見えない。
その後も鈴鹿スカイラインが積雪で通行止め。最後まで雪に逐われたドライブだった。
仕方なく1号線に迂回。477号は迂回ばっかになってしまった。 
23号。桑名付近→

帰りは名古屋で大渋滞(工事のせい)豊橋に出たのが9時前になってしまい、やむなく浜松から高速を使って帰る。

ドライブに出る前日まで、とても暖かく桜も咲き始めてたのに、やはり三月は要注意である。
(もちろんチェーンは積んで無かった (^_^;)


おしまい
戻る→