1997/11/1-3 sat-mon 大阪までドライブ | |||||
![]() |
実は1994年の暮れから、殆どドライブらしいドライブをしていなかった。
走ると言えば人を乗せての目的アリの移動ばかりだった。 と言う事でこの大阪行きは、久々のリハビリ的なドライブだった。 |
||||
1日目 松戸〜県道〜三郷〜首都高〜用賀〜246号〜沼津〜1号〜知立〜23号〜松坂〜166号〜大阪〜176号〜宝塚(友達ンちに行く)
2日目 宝塚〜176号〜大阪 3日目 大阪〜1号〜草津〜8号〜米原〜21号〜土岐〜19号〜塩尻〜20号〜東京〜6号〜松戸 |
|||||
この年はチャットにハマって、いろんなオフ会に参加して、全国あちこちに友達が出来た年で、実は7月にも大阪に遊びに行くって話をしてたんだけど、その時は予定が重なってキャンセルしてしまった。やっぱり関東近辺の誘いを優先してしまい、なんかもー大阪ってやっぱ遠いいよなぁーと感じる自分が少し悔しかった。
ってなこともあり、とにかく何が何でも大阪まではいきたかった。そしてドライブの勘が戻って気分が乗ったらまた以前のような臨機応変なドライブもしいとは思ってた。 そしてこの11月の3連休。出掛けるときは、2日目の夜に友達と会おうって話で、1日目から二日目の夕方まではもっとぐるぐる走り回る予定、、だったんだけど。 ということで結局ドライブは大阪までの移動ってことになっちゃって、あまりドライブ的な要素は無い。強いていえば、一日目の行きの松阪からの166号は始めて通る狭い道で羽曳野あたりで道に迷って面白かった。 でも取り敢えず、思いつきで大阪くらいまでのドライブは苦ではなく、なんとなくロングドライブの勘も取り戻したかな?という復活の兆しって感じで満足した。 |