1990/8/5 sun 帰路 | ||||||||||||
![]() |
函館〜東日本フェリー〜青森〜東北道〜仙台〜6号(途中の相馬で海水浴)〜松戸 | |||||||||||
〜当時の記述より抜粋〜
行きの船はキレイで広かったのに帰りの船は汚く狭かった。足が伸ばせなかった。船じたい小さかったよーである。そんなわけでろくすっぽ眠れなかった。 |
![]() |
|||||||||||
青森でまたファーストフードで朝食。 そして高速に乗った。帰りは行きの逆で青森-仙台間を高速で走った。途中半分くらい友達に運転を代わる。 仙台の料金所はアルバイトと思わしき なかなかかわいい女の子が働いていた。首都高とかにも少しこーゆーのがいてもいいんじゃないか? |
||||||||||||
![]() |
そして仙台から6号に出る。 なんか北海道から帰ってきちゃって、最終日のこの日はすっかり帰路モード。で、あとは真っすぐ帰るだけ!って感じがつまらなかったので、相馬でちょっと海に寄った。 もう夕方だったけど1時間ばかし泳いだ(ちょっと蛇足。。いや、大いに蛇足)。 |
|||||||||||
いわきでは花火大会で大渋滞。でもまあ花火が良く見えた。
そんなわけでずーっと6号を走って、家には1時頃に着いた。 |
![]() |
|||||||||||
さて北海道の感想だが、やっぱいいね。是非また来たいね。食べもんはうまいし景色はいいし、道は広いし 〜中略〜 ただ北海道は地元の人の運転が荒い。後ろの車なんか全然見てないみたいな所がある。それでトロイ。広くて長い道なのに60km/hくらいで走ってる。車の量も少なくはない。まあ気をつけるに越したこたあねえな。 〜中略〜 ま、とにかくドライブにはもってこいだね。日本の海外だね。気持ちがいいよ。単純に駆け抜ける楽しさが存分に味わえるね。で、まだ駆け抜けたい所が沢山あるのでまた行こう。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
戻る→ |