記事一覧

13.03.29 東白川どらいぶ

ファイル 376-1.jpg有給とった金曜日。
午前中に済まそうと思ってた用事が流れてしまったので、朝からドライブ。

都内から山梨県、長野県、岐阜県、滋賀県と走った。

詳しくは後ほど更新します。おやすみなさい。


13.02.03 御前崎どらいぶ

ファイル 363-1.jpg天気いい日曜日。
朝9時半に宿を出発。
引き続きくにさんの車くにさん運転で静岡県中央部をドライブ。
今日も一日助手席でゆったり。いやぁ楽チン。

まずはやっぱり御前崎だから御前崎灯台に行ってみた。
上の小さな駐車場に停めて岬の丘を少し歩いた。

もう一度海岸を少し西に進んで浜岡原発をグルッと回って浜岡砂丘に来てみた。これは僕のリクエスト。
広い駐車場に停めて海岸を歩いた。

その後はくにさんの案内で近場の城跡に移動。「横須賀城跡」を歩いた。

そこからは西大谷ダムを抜ける県道で北上。
途中から細くなって面白かった。

ファイル 363-2.jpg

細い区間を抜けると今度は広域農道みたいな道に接続、谷間の茶畑をアップダウンしながら突き抜けて掛川に出る。

ちょこっと東名に乗って焼津に移動。
焼津では「焼津さかなセンター」に寄ってここで昼食。

焼津からは旧国道の大崩海岸をドライブ。
この道は昔CR-Xに乗ってた頃によく来た道。細かいカーブと景色の良さで気に入ってた。まさかこういう形のドライブで来るとは思わなかった。

ファイル 363-3.jpg

そして静岡市街に出て「登呂遺跡」に行ってみた。
今回は「食い」メインと思ってたけど意外と見ても歩いても充実満足の静岡旅行になった。

で、後は静岡ICから東名に乗って帰る。
休憩は富士川SA。
海老名SAはトイレだけ寄ってすぐ出た。

横浜青葉ICで下りて246号。
江田駅まで送ってもらった。
くにさん運転ご苦労様、しばお幹事有難う、おがぴお疲れ様。

帰りは電車。途中で三人で食事して(とか言いつつガッツリ呑んで)帰る。

13.02.02 金谷どらいぶ

天気のいい土曜日。
今日はデルソルお留守番。
電車で出かけて都内は世田谷某所にて11時に友達四人(おがぴ、しばお、くにさん)で集まって御前崎へのワイワイ旅行。
いつもなら車四台で行くとこだけど、今回はくにさんの車一台乗り合いでの行程。
たまにはいいよね。っていうかこれが普通なんだよね。

てわけで、運転もそのままくにさんまかせ。
「いつでも代わるよ」とは言ったけど、僕は結局ずっと助手席でくつろいでた。

道は世田谷の狭い道抜けて東名に乗った。

昼食は足柄SAに寄った。

そして静岡県に入って新東名を走る。
山間は曇ってて御殿場抜け得るとまた晴れてきた。でも、富士山はスッポリと雲に隠れてラピュタ状態だった。

ファイル 362-1.jpg

反対側の駿河湾と伊豆の山は霞みながらも眺められた。

その先の静岡SAでも休憩。

ファイル 362-2.jpgで、
島田金谷ICで降りて473号を南下。
「まだ宿に直行するには早いくらいだけどどこか寄る?」
とか話してて、近辺にあった「東海道金谷坂の石畳」に寄ってみた。

先にある城まで歩い一時間ほどのウォーキング。て
食べる分歩かないとね。

ファイル 362-3.jpg引き続き473号。
金谷のすぐ先からいつの間にかバイパスが出来てた。
すごくキレイで走りやすい一本道。
有料道路みたい。
ああそうか空港が出来たから整備されたのか。

すぐに切れちゃうかと思ってたバイパスは意外にもずっと繋がってて一気に御前崎に楽々悠々南下。
ちょっとコンビニ寄って六時過ぎに宿に到着した。

そして夜は宴。泊まりでたっぷり楽しんだ。

12.11.04 山梨どらいぶ

先々週「宇都宮」先週「前橋」なので今週は「甲府」
ってわけじゃないけど、ここんとこ西への遠出の帰り道の殆どが群馬周りで、山梨県走ってないなーって気がしてたので今日は山梨メイン。   の割には特に行きたい場所は考えてなかった。

昨日9時には寝ちゃったから、たっぷり寝ても5時前には起きた。
やっぱり鼻水は酷かったけど怯まずにすぐ出発。
6号で都内に走った。

都内はまぁまぁ車多く、言問dr、白山dr、靖国drと進んで新宿で6時。
朝日を背に青梅kdを西に進んで、青梅から吉野kd。この途中のコンビニで屋根開けてやっと露天ドライブ。思ったほど寒くはなかった。

ファイル 332-1.jpgで、古里で411号に出た。

奥多摩はまだ少し紅葉には早いけど、ほんのり始まった感じの色合いで、奥多摩湖あたりもソロソロ色づき始めてた。
それよりカーブで朝日が眩しかったりして、気持ちいいけど運転はちょっと難儀。
すいてたけどゆっくり進んで東京都を抜けた。

そのまま411号を進むと山梨県はイイ感じの紅葉。
遅い車に追いついちゃったけど、まぁいいかと車間開けてゆっくり紅葉の森を満喫して走った。

柳沢峠を越えると下りの道では富士山がキレイに見えた。
今日は空気澄んでて眺めがイイ。

ファイル 332-2.jpg

甲府盆地に下って、そのまま411号を進んで甲府まで来た。
さてさて、、甲府といったら、、、武田信玄かな。
武田神社(武田信玄の館「躑躅ヶ崎館」跡)に行ってみた。
らば、
武田神社は七五三で大賑わい。こりゃ見て歩く雰囲気じゃないや、、と敬遠。じゃあどうしよっか、どっちいこうか、、と迷いつつそのまま県道を進んだ。

どうやらこの県道は峠越えてぐるっと抜けられるみたいなので、まあいいか、とそのまま進んだ。
らば、
なんか山に入った途端エラく頼りない道になった。
うわーずっとこんな感じじゃツライなー。。と焦ったけど、酷いのは要害城跡から要害山の脇までで、なぜかその先は普通くらいの走りやすい県道だった。

ファイル 332-3.jpg

太良ヶ峠を越えて唐松の森をグングン下る。
途中の村落で道に迫り出してる岩を見かけて止まってみた。

その先には広域農道のフルーツラインが交差してた。
あーじゃあフルーツ公園行って「ほったらかし温泉」でも入るか。午前中なら空いてるだろう。とか思って行ってみた。

フルーツ公園は「ULTRA MOTOR FESTIVAL」とかいう車のイベントがやってるみたいだったけど、それよりも気になる案内を見かけてちょっと寄ってみた。

さて少しゆっくりしちゃったけど、温泉温泉。
結構車停まってるように見えたけどコレはきっと空いてる方なんだろう。端に停めて温泉休憩。

そしてフルーツ公園からまたフルーツラインを西に走ってみた。
このフルーツラインはただの公園迄の道みたいに思って今まで関心なかったけど、なかなか走りやすく景色眺望のイイ山腹の道で、ガラガラだったから面白く走れた。
風呂でも見てた富士山はここでもバッチリ見えてた。

ファイル 332-4.jpg

広域農道は石和で140号に出て終了。
さて、昼飯どうするかなー、、と思いつつ140号をまた甲府方面に進んでたら、前に入った店があったので、あーここでいいか。と入店。

食後、引き続き140号から山の手通りに進んで甲府に進入。
んーじゃあ、甲府城跡でも行くか? いやいや紅葉時期だから山方面、渋滞覚悟で昇仙峡とか?なんて心にもない事をモヤモヤ考えながら甲府市街を通過。
結局甲府市内は通過だけで何もしなかった。(鳥モツ煮くらいは食べようと思ってたけど、、)あ、給油した。高かった。。

そのままなんとなく西に甲斐市、韮崎市と抜けて茅ヶ岳広域農道に出た。(この道は愛称無いのね)

ファイル 332-5.jpg

ああ、この道は以前に逆から走ったこと有る道だわ。
左手に甲斐駒ヶ岳からの山脈、正面に八ヶ岳などクッキリ見えて雄壮なドライブコース。気分よく快走。

141号に抜けようと思ってたけど、ナビ地図見て別の道探してみてやっぱやめた。
県道に出て山側に曲がって塩川ダムを通って信州峠に向かった。
峠道に入る手前で、岩ゴツゴツの独得な瑞牆山がよく見えた。

ファイル 332-6.jpg

この峠は思ったより全然楽々の走りやすい道。でもゆっくり目の車においついちゃった。

長野県に入り川上村に下る。川上村の県道は行き先が秩父になってたのでナビ地図を確認。。。三国峠かぁ。確か、、酷いダートの林道じゃなかったっけ?と、冒険はせずに県道を北に折れた。

ちょっと細めの県道だけど楽しく走れるレベルで、唐松の紅葉がキレイだったのでデジカメで動画撮りながら走ってみた。

南相木村へ下って農道のトンネルで北相木村に出た。
こっちの県道は何度か越えてるぶどう峠の道。
コレで群馬県に越えた。

ファイル 332-7.jpg

ぶどう峠は長野側が日の当たった唐松の紅葉がキレイで、群馬側は日陰だったけど植林じゃない自然な感じの紅葉。なかなか良かった。

299号に出て紅葉ドライブも終わりかな、、と思ってたトコでモミジの案内を見かけたので、ちょこっと横道に寄り道。

すぐ先の上野村の道の駅に寄って食事、、、と思ったらもう食堂は閉まってた。。

あとはもう帰路モード。
299号は中里から462号に出て神流湖を横目に見つつ本庄まで出た。
また県道で妻沼、、と思ったけど順調だからいいか、と、17号に折れた。
まあまあ渋滞しながら熊谷で125号。加須、幸手、野田の毎度の道で帰る。
8時過ぎに戻って来れたので近所のスーパーに寄れた。ナイス。

ちょこっと大きくってくらいの一回りだったけど充実の一日。やっぱ紅葉の山はイイね。
観光地とかじゃなくて普通の峠とか越えるだけの方がドライブらしくてイイ。

12.10.08 福井どらいぶ

朝は5時前に起きた。いやぁー今朝は寒かった。
夜明け前はとても屋根開ける気にならずそのまま出発。
ベットリ濃い霧を抜けて9号を進み、夜明け前にスルッと京都市街を抜けた。

そのまま1号でどう進もうかな?とか思ってたら、車線間違えて161号バイパスに出ちゃった。。
まあいいかとそのまま元有料の湖西道路を進んだ。

ファイル 326-1.jpg琵琶湖の西側を湖に映る昇ったばかりの朝日をチラ見しながら走った。
バイパスが途切れて湖岸に下る道で広く琵琶湖が見れて眩しかった。

161号で少し湖岸を走り高島の町に入ると、道の駅があったので寄った。
ここで
屋根を開けようと思ったけど、やっぱ寒くてヤメ。トイレだけで出発した。

琵琶湖を抜けてそのまま161号を進んで敦賀に抜けた。

敦賀からはいつもの帰り道、8号で敦賀湾を進む。
今日は越前海岸には出ずにそのまま8号で武生トンネル超えて越前市。
ここらで食事しようと越前の旧武生市はバイパスに出ずに旧国道を進んで市街に入った。
そしてネタ帳にあった店に行って食事。

ファイル 326-2.jpgここらで流石に暖かくなったので屋根開けて出発。
バイパスに出る気にはならずそのまま旧国道の県道で鯖江を抜けて福井市街に出た。
福井って路面電車走る街だったんだっけ?あんまし市街を回ったことなかったら知らなかった。

福井市街はナビ地図で「北の庄城址」というのを見かけたので寄ってみた。近くのコインPに停めて歩いた。

ファイル 326-3.jpgそのまま進むと158号。
やっぱりいつもの帰り道。
しばらく繋がってゆっくりの列だったけど、越前大野を過ぎると道は空いてガラガラ。
ダム湖の並ぶ九頭竜川に沿って気持ちよくドライブ。

前の車に追いついてちょっと詰まり始めたかな、、と思っても道の駅で捌けてまたスイスイ。

九頭竜湖をすぎれば岐阜県侵入。気持ちよく油坂を下って156号に合流。
ここもスイスイだったけど山登り始めたとこでトラックに追いついちゃったので、ちょうどあった道の駅で休憩。
そういえばちょうど昼なのでここで食事した。

その先、荘川で風呂入っていこう!ってずっと思ってたんだけど、混んでそうなのでついつい通過。

ファイル 326-4.jpgその先も158号はスイスイ。
たまに前の車に追いついても楽々抜かせて気分良くドライブ。

なんか部分的にわざとらしく植えられたモミジが、わざとらしく赤く染まってて、わざとらしいけど綺麗だった。
もう秋だねぇ。

清見からの中部縦貫道無料区間に乗るの忘れてたけど、七森の道の駅でトイレだけ寄ったあとに乗って、高山は市街を迂回。
市街北の県道で迂回して丹生川町で158号に戻った。
ここで給油。でも値段聞いたら高すぎたのでケチって10Lだけ給油。

安房は山の上雲かぶって見えたから奮発して有料トンネル通過。
長野県に抜けて山を下って、松本市街も迂回すべく波田から県道に折れ、梓橋に抜けて有料の松本トンネルで254号。
更に有料三才山トンネル。
そのまま254号で佐久抜けた。先月キレイだったコスモス街道はすっかり萎れてた。

内山トンネル抜けて群馬県。今日は荒船山もクッキリ見えた。
山を下ってるうちに日が暮れて暗くなってきた。

ファイル 326-5.jpgそういえばネタ帳に下仁田の店を載せてたのを思い出して、珍しく下仁田の町に進入。
でもその店は「今日これから集まり行かなきゃいけないんだよ、ごめんね」とか言って店閉めてた。。えー。
ここで屋根閉じた。

254号に戻って吉井町で給油。
さっき10Lだけしか入れてなかったの忘れてた。44L入った。危ないトコだった。

埼玉県に入ったトコでまた県道に折れて本庄に抜けた。
17号に出ようと思ったけど7時過ぎで絶対混んでそうなのでヤメてそのまま県道で妻沼コース。
こっちはやっぱり抜け道にしてるっぽい速い車が並んでてスイスイ。
羽生、加須と抜けて幸手から野田とツルツル帰った。

自宅到着は9時半ちょい。
いやいやいやいや今回は疲れた。ちょっと余裕ない気分で一気に帰ってきちゃった感じ。
やっぱ4日で九州は無理ですわ
不可能ではないけど理が無いわ
しわ寄せでつまらない時間が長くなっちゃって三日目四日目は勿体無いドライブになっちゃったと思った。反省。