記事一覧

15.12.12 鼻毛石どらいぶ

ファイル 653-1.jpg天気いい土曜日。
朝は9時に家を出て屋根開けて出発。
今日は北西方向、妙義山くらいまで行けるかな。とか思ってた。
道はいつのもコース。野田に進んで江戸川渡って埼玉県。埼葛広域農道にでたけど、土曜のこの道は大型だらけ。っていうか今日はいつにも増してダンプが多く、ほぼずっと囲まれて走行。(写真は信号待ちの後のかりそめのオアシス)
あーどっかで朝食休憩しちゃいたいな、、と思ってたら、横目に道の駅のラーメン屋が開いてるのが見えたので、咄嗟に寄って食事休憩。

まぁタイミング外しても道の混みようはそんなに変らず大型に挟まれて幸手まで進んだ。
そこからは大型も小型も消えてスイスイ。いつも通り大利根に進んで、ポカポカの埼玉用水路の道をのんびりドライブ。

羽生を抜けてまた利根大堰で寄り道、魚道観察休憩。
まだ「ただいまサケ遡上中」の幟が並んでたけど、今日は完全に空振り。30分以上はねばったけど小魚の一匹すら見れなかった。。

ファイル 653-2.jpg

さて、埼玉を西へ、、と思ってたんだけど、何となくいつもの流れで武蔵大橋を渡って群馬方面に進んじゃった。まぁいいか。
んじゃあ、先月の連休の帰りに通った道(前日に日誌書いてた区間)を昼間の風景を見ながら逆行して渋川で温泉入るかと思った。

スバル工場から太田を抜けて、金山城の山を眺めつつ北上。
50号を跨いだ先の笠懸町の町が正面に見える赤城山の感じが良くていい雰囲気だった。
そして大間々で西に折れる。

途中で気になったものがあった寄ろう!と思って色々見てて、新里町新川で「元宿の大カキ」という案内が気になったんだけど、どこにも見当たらず諦めた。(帰ってネットで調べても出てこなかった)

ファイル 653-3.jpg

いくつもの城跡の案内にちょっと惹かれつつそのまま進んで、大胡を抜けてお馴染みの区間。
もうこのまま渋川か、もっと進めそうだぞ、、なーんて思ってたけど、道標に「鼻毛石」の地名を見かけて、あー前から気になってた地名だ!と曲がってみた。

ら、少し北に進みつつ、「勢多中央農免道路」というかなーり東に戻る形の道。まあいいかと大胡の先までのんびり進んで県道に突き当たった。
たしか「鼻毛石」っていう石がある筈だぞ!と探すつもりでナビ地図にあった「鼻毛石町」の地名の南方向に進んでみた。ら、それは南端だったようですぐに大前田町に抜けちゃって元の県道に戻っちゃいそうなのでストップ。農産物売り場があったので寄ってみた。

そしてまた広々した道を赤城山を眺めながら石の探索ドライブ。
「鼻毛石」交差点は見つかったので、その辺かと思い南に折れてみた。

ファイル 653-4.jpg

けどその荒砥川に沿った道もすぐに大胡神社まで下ってしまい折り返し。。
戻って次は北に進んでみたけど、ここはハナからもう鼻毛石町を抜けてて見当違い。ナビ地図に「阿久沢家住宅」というのを見かけたのでちょっと寄ってみた。

で、悔しいけどココでスマホで検索。
あーそっちかぁ。。ネット情報を頼りに宮城総合運動公園に進んだ。
げど、ここも地図を見間違えてて別の道入ったり回ったりしながら、やっとなんとか石にたどり着いた。
けど、裏からだったのでよく見えずに通過。取りあえず抜けた先の県道脇に自販機前のスペースがあったので、転回して車を停めて石を眺めた。

ファイル 653-5.jpg

ここで3時半。んー渋川手前の北橘町のお気に入りの温泉まで行けなくは無いけど、それよりトイレに行きたかったのでこの近くの温泉でイイやと検索。
隣の粕川町の「粕川温泉元気ランド」へ行って温泉休憩。
浴室の一列に並んだ洗い場が満席でスゲー混んでる気がしたけど、浴槽は空いてたのでゆっくり入れた。

ここで食事もして、暗くなった5時に出発。
あとは行きの道とかぶらないように帰るだけ。県道に戻って353号に出、122号を経由して渡良瀬川を一旦渡って桐生市街を横断。
そのまま佐野まで進んでーと思ったけど、気が変わって松原橋を渡って50号に出た。50号って昔の印象で凄い渋滞するイメージでついつい避けちゃうけど、最近はそんなでもなく幹線道路だから黙々と進むなら早道なんだよね。

で、小山で給油のつもりがスタンド一軒見逃したら他になくて結城に来ちゃった。いつもの県道に折れて少し先にあったスタンドで給油。ちょっと高かったけどいつも通る道だからたまにはいいかな。

で、あとはスイスイ。境大橋を渡って野田に抜けて帰った。
自宅到着9時チョイ前。
なーんか朝9時発の割りには何処へも行けずって感じだったけど、フラフラウロウロのんびり出来た。

15.12.06 益子どらいぶ

ファイル 652-1.jpg天気いい日曜日。
あー今日も気がつけば昼前、でも何とか11時半のギリ午前中に出掛けられた。
昨日より少し寒いけど屋根開けて出発。道は今日は北方向。で、出かけてすぐの北小金駅の先のラーメン屋で停車。食事休憩。午前中なのでギリ朝食。

そしてのんびり流山から野田に抜けた。
ラーメン食べて温まったけど、さすがにもう冬っぽい空気。野田あたりで日光から赤城の山々が遠くにクッキリ見えていた。

境大橋で利根川渡って茨城県。
元々モヤーっと霞む感じの雲がかった空だったけど、北に進むにつれて雲が濃くなって太陽も霞んで寒くなってきた。あー冬だ。
それでもまだ山は更にクッキリと見えて天気いいような気がしてたんだけど、宇都宮市に入ったトコでもうこれ以上北はいいやと121号を東に折れて鬼怒川を渡った。

ファイル 652-2.jpg

どうもこの益子までの121号の平成になってから追加された区間は蛇足に思えてならない。ルートは継ぎ接ぎだし。123号のような貫禄もない。伸ばすなら真直ぐ栃木市に下って小山終点の方が素直だと思う。(むしろ鹿沼まで進まずに文挟から宇都宮とか)
そんなパッとしない道を、いつの間にかパッとしなくなった空の下のんびりドライブ。

益子町に入った所でナビ地図に「ペンタックスカメラ博物館」というのがあったので行ってみた。けど、立ち入り禁止で建物すらなくソーラーパネルが並んでた。。(帰ってから調べたら09年に閉館してた。ナビ地図、、古すぎ)

さて、益子からは国道を離れて駅前の市街に進んでみた。
ら、独特で洒落た駅舎に、街はけっこう古い建物が点在し、所々にパネルとかあって雰囲気ある観光の町だった。へー。いつも294号(121号重複)で通過するだけだったから知らなかった。

ファイル 652-3.jpg

そしてそのまま進むとかなりの数の陶芸品店や飲食店が並んでて、観光客も沢山歩いていて駐車場も混雑してた。
ずっと前にフラリと立ち寄って茶碗を買った「陶芸村」というトコはこの一本裏の道だったためか、田圃だらけのパッとしない中にあったので、益子の町ってそんなもんかとずっと思ってたけど全然違ってて驚いた。
そのとき買った茶碗をずっと愛用してたんだけど、最近うっかり手元滑って割っちゃった。似たのが欲しいなぁとか思ってはいたものの、雰囲気的に気が引けて寄らずに通過。。

あとは県道で少し色の残る山間を東に抜けて、仏ノ山峠を越えて笠間に出た。

で、笠間からはフルーツラインに出て道祖神峠に進む。
この峠は必ずといっていいほど毎回くそ遅い車が蓋になって徐行で越える。(峠でよける蓋車もいるけど今日はフルコースだった)それで峠を下って直線になって蓋車を抜かすと、反動でついついギリギリと巻いたゼンマイを解いたように飛ばしてしまう。

ファイル 652-5.jpg

でも飛ばすと寒いから、ある程度間あけたら筑波山と雲を眺めて落ち着いてドライブ。
朝日トンネルぬけてふるさと農道で筑波学園都市に進んだ。ここらで4時で日が暮れそうなので牛丼屋で食事休憩。

屋根閉じて出発。
後は谷田部、伊奈と抜けて、普段なら守谷に抜けるトコだけど、絶対に混んでるだろうから藤代に進んで6号に出た。
こっちの大利根橋も混雑してはいたけど、詰まって止まるほどではなくゆっくり渡って千葉県。
県道で我孫子から手賀沼渡って大津川コース。スーパーだけ寄って6時過ぎの帰宅。

なんかもう冬だなーと感じた。

15.12.05 蓮沼どらいぶ

ファイル 651-1.jpg天気のいい土曜日。
今週もまた昼12時半過ぎになっての外出。少し寒いけど屋根開けて出発。駐車場が日陰で寒いだけで、バス通りの日向に出ればポカポカで気持ちよかった。
道はいつもの東方向、土曜なので大津川コースで手賀に進んだ。
手賀の道も日陰と日向で随分走り心地違ってメリハリあるドライブ。時折り南向きになって凄く眩しかったりした。

印西木下で給油。L=110円は安いね。寒くなると少々燃費落ちるからありがたいね。

そして356号利根川沿いの土手の道。
まあまあ車いて、そうそう快走とはいかなかったけど、昨日届いたばっかの新譜のCDを聴きながら「明日のライブ、やっぱりチケット取って行けばよかったかなぁ、、」なんて思いつつ、のんびりぽやーんと走った。(「無駄な努力も無駄じゃない」という歌詞を聴いて思わず爆笑してしまった)

ファイル 651-2.jpg佐原で2時半。
県道を南に折れると太陽方向で眩しかった。
この道はしばーらく太陽正面で、まだこの時間でも随分と傾いた晩秋の午後の黄色い太陽が睨んでいた。
なので、道は空いてたけど低速でゆっくり日向ぼっこドライブ。

八日市場を抜けるとやや東向きになって海へと向かう。

そして野手で九十九里ビーチラインに折れるとまたもや太陽正面。
3時過ぎながらもう目線に厳しい角度の目晦まし。まーぶーしー
敬礼するように手を翳して進んでたら、ウッカリいつもの堀川浜を過ぎてしまった。。まぁいいやとそのまま進んで、今日は蓮沼海浜公園の手前の屋形海岸へ進んで休憩して海を眺めた。

ファイル 651-3.jpg

ファイル 651-4.jpgここで折り返し。時間は4時。蓮沼から県道の芝山はにわ道を進むと、もう傾ききった太陽は沈まんとしていた。。
あーいかんいかん、日が沈む前に食事しないと。と、少々慌てて、沿線でやってそうな店を見かけたら選ばすに入っちゃおうとか思ってたら、海鮮料理の店が開いてたので迷わずに入って食事した。

あとは真直ぐ芝山へ北上。
いつもの県道を西に折れて酒々井に進んだ。
酒々井から印旛の道は渋滞してるかな、、とか思って宗吾に迂回。464号を北印旛沼に廻って北千葉道路に出る。そして千葉NTから白井に進んで「白井の湯」で入浴休憩。

今日は近所の渋滞ポイント(高柳)は詰まってなくスムーズに帰って7時過ぎの帰宅。

15.11.29 三毳どらいぶ

天気いい日曜日。
今朝は9時に出かけて、車で5分くらいの距離の病院へ行き入院してる伯母を見舞った。そして従姉とファミレスで食事してついついDBで長話。気がつけば昼過ぎてた。。

ファイル 650-1.jpgってわけで今日も午後からのドライブ。
1時前に屋根開けて病院から出てそのまま南柏に抜けて日光街道をまっすぐ大鷹の森、初石と進んで、いつもの野田の道に出た。

まぁ午後からなので多少混んでたけど、悪くないくらいには流れててのんびり北上。
でも境大橋で茨城に渡ると寒くなってきた。やっぱ北じゃなくて太陽に向かって西方向の埼玉方面に進めばよかったかな?
っていうかなんかまだ2時くらいだってのにもう日差しが黄色く傾いて黄昏た感じでいやんなっちゃうねぇ。

ってわけで、結城を抜けたけどそれ以上北に行く気にもならず、50号だけは避けて並行して走る県道(多分旧国道)で西に進んでみた。うん、眩しいけど多少まだポカポカ。しばらく続く白菜畑も青々してた。もう少し秋は続きそうだな。

ファイル 650-2.jpg

そのまま小山の市街に進んだ。
小山では市役所前で「うどんまつり」というのが開催されていた。あー寄ってってみようかなーとも思ったけど、3時じゃ終わるトコかなーとか、逆に自分的にはまだ食事するには早い時間かなーとか思って通過した。

でまた引き続き県道(多分旧国道)で50号に沿いつつ西へ進んだ。

岩舟町を抜けて正面に三毳山が見えた辺りでトイレに行きたくなった。
ナビ地図を見るとその三毳山の北側に「みかも山観光物産会館」というのを見かけたので行ってみた。ら、みかも山公園の一部で広い西口駐車場とかあったんだけど、入口がよく分からずグルッと回るみたいだったので面倒くなって通過。。

ファイル 650-3.jpg

んじゃあ素直に道の駅に行くか!と、そのまま細い道を進んで三毳山の周りをグルッと回って南側の50号に面した道の駅「みかも」に裏から入って休憩した。

ファイル 650-4.jpgで、もう4時過ぎ。もうすぐ日暮れなのでこれで折り返し。屋根閉じて出発。
50号には出ずに真っ直ぐ南への道を進んでみたら、広々した畑の道で気持ちよく走れて、東武線の線路越えて県道に出た。

その県道が渡良瀬遊水池への道でまっすぐ354号に進んで古河に抜けた。

で、また境大橋に戻るのはつまらないので4号バイパスに折れた。
流れてはいたけどやっぱつまらない道だね。。
県道に逸れようとは思ってたんだけど流れてたから切欠つかめず、庄和まで来て道の駅に入ってトイレ休憩。

ココから裏の県道に出たんだけど、その道はすぐ先で通行止め。。
なので迂回で折れた道をそのまま江戸川手前まで進んで、江戸川に沿って南下、野田橋で千葉に戻った。
後は真っ直ぐ帰って多少夕方で渋滞しつつも6時半に自宅到着。
風呂入ってない分早いだけで昨日と同じくらいかな。

15.11.28 神栖どらいぶ

天気いい土曜日。
平日が天気悪くて週末天気いいのは今年にしては珍しいなぁと思いながら、のんびり10時から屋根開けて出発。
夜たべてないから空腹で、まず何か食べようと思ってて、あ!朝食後に飲む薬持って来るの忘れた。。あ!あ!薬どころじゃなくてこの朝は予約してた病院行くの完全に忘れてた。。
と言うマヌケで、もうこのまま出掛けちゃいたかったけど、やっぱり引き返して慌てて帰って病院へ診療に行った。

ファイル 649-1.jpgで、仕切り直して午後は12時半からの出発で露天ドライブ。
いつもの道を東に走り、大津川コース、沼コースで手賀を抜けて、356号利根川沿いの土手道を走る。
今日は近所の道が若干すいてたようだったけどこの土手道は割と車走ってて列で走行。

まだ時間も早めなので佐原で折れずにそのまま356号を進んだ。

ファイル 649-2.jpg小見川まで進んでちょこっと買物。

で、店を裏から出て県道に出たので、そのまま356号を跨いで小見川大橋に進んでみた。。ら、この道は渋滞してた。。大失敗。
まあいいかとのんびりそのままトロトロと進んで利根川を渡り、息栖大橋で常陸川を渡って茨城県に入った。

サーキットの狼ミュージアムを過ぎると息栖神社の案内を見かけたのでちょっと県道を折れて行ってみた。

後はふらふらと適当にほぼ真っ直ぐ進んで、鹿島にも潮来にもそれずに北浦へドライブ。西日が水面に映って輝いて眩しかった。

ファイル 649-3.jpg

で、そんなに大きく廻るつもりも無かったので、北浦は中間の北浦大橋を渡って横断した。

ファイル 649-4.jpgそしてそのまま素直に牛堀に進んで51号と思ってたけど、途中で気が変わって細めの県道で麻生に進んだ。
というのは、なんか夕陽もキレイそうだから、霞ヶ浦に映る陽を見ながら風呂でも入って行こうと思ったわけだ。

麻生に抜けたら霞ヶ浦の天王崎の「白帆の湯」へ行って入浴休憩。ここで食事もした。

で、5時過ぎですっかり暗くなって、帰りは355号から51号に出つつもすぐに折れて霞ヶ浦沿いを稲敷大橋に進み、「カントリーライン」から龍ヶ崎に抜けて、栄橋で千葉に戻ったのが6時半過ぎ。
手賀は丘コースで帰って自宅到着7時過ぎ。